goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

かづ枝食堂@西白河郡西郷村

2017年10月26日 | ラーメン(西白河郡)
約1年ぶりのかづ枝食堂
今回はみそラーメンを食べてきましたよ。
シンプルなみそラーメン、私はこういうのが好きなんです。
みそラーメンて言ってもモヤシだったり野菜たっぷりで、
みそタンメン的なみそラーメンを出すお店が多いのでこれは私にはありがたい。
ちなみに別に野菜が嫌いなわけじゃないですから。
麺をすすった時にモヤシが一緒に潜り込んでくると、
チュルチュル~ってすすれないじゃないですか。
それが嫌なんです。でもたまにみそタンメンも食べてるけどねー( ̄▽ ̄;)

そんなわけでトッピングにはチャーシューとナルトとメンマ、青菜などシンプル。

チャーシューは煮豚タイプですが、食べてみるとこれが意外と柔らかい。

麺はこの店独特の丸いつるっとした中太麺。

ムニッとした食感も、他の白河ラーメンのお店とはちょっと違います。
スープは味噌の風味と味がストレートに伝わってくるタイプ。味噌味噌していますw

ダンナはやっぱりここでもカツ丼。


よーく見ると小ぶりなトンカツが2枚使われてます。

卵は1個しか使われてないのか少なめだけど、ツユダク♪

せっかくなので餃子も注文。

焼き目がサクッとしてて、味付けはごくごく控えめなのでラー油+酢+醤油でいただきました。
ダンナは前回私が食べた焼きそばが気になってしかたないようでしたので、
きっと次に行ったら焼きそば頼むなろうな。
でも量少な目だから大盛りで注文しないとダメだよ( ´艸`)



かづ枝食堂
西白河郡西郷村字道南西89
0248-27-0944
定休日:月曜日
駐車場:店横に数台
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2016.10.18 焼きそば
2015.10.14 ワンタンメン、メニュー
2012.05.18 からしタンメン

SAYO CAFE@白河

2017年10月25日 | カフェ
ある日のSAYO CAFE これはアイス柚子ティ。

ハンドメイド組合の活動日に頂いたチキンカレー。



ちなみに現在はランチはやっておりませんのであしからず。

この日はハーブティ『フラワーパーティ』を頂いたり、




はたまたにじいろお菓子店@浅川町の出張販売のケーキを頂いたり、


同じモンブランをホールでお買い上げの方がいたので、写真だけ撮らせてもらいました。

こちらはカットしてあるものより一回り小さい5号サイズ。

お取り置きが残ってたので、テイクアウトで買ってきたロールケーキとシュークリーム。

このシュークリーム、シュークリームの概念が変わります。
めっちゃうまっ!

またあるときはぜんざいを食べつつおしゃべりしたり…。

そんな感じで、結構私SAYO CAFEに入り浸っております( ̄▽ ̄;)
今週も本日水曜日から土曜日まで営業しています。




SAYO CAFE
白河市上ノ台12
090-6750-5251
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
駐車場:店前に3台

◆過去の記事◆
2017.09.27 おいなり&豚汁プレート(限定メニュー)
2017.09.05 カフェゼリーパフェ
2017.08.03 パフェ・クィーン(今は提供を終了しています)
2017.07.15 夏野菜のキーマカレー、アイス柚子ティー
2017.06.26 バナナキャラメルフラペティーノ
2017.06.02 ランチコース(ハッシュドビーフ)

Chinese Dining 四川@白河

2017年10月24日 | 中華(福島県)
中華が食べたくなると思い浮かぶお店のひとつ、Chinese Dining 四川です。
今回は『大千鶏(唐揚げ鶏とセロリの辛味噌炒め)』を食べてきました。

サクッと上げられた鶏肉にはピリ辛のタレが絡んで美味しいの♪

あのセロリの独特の風味もいいんです。もちろんご飯にもよく合います。

この日は開店から10分後くらいに邪魔したにもかかわらず、既に満席(@_@;)
はじめて奥のお座敷に通されました。
以前は穴場感があったけど、今ではすっかり人気店になってます。




Chinese Dining 四川
白河市一番町29
0248-27-2060
定休日:月曜日(ランチは土・日も休み)
駐車場:店舗1階部分に10台ほど(車高の高い車は要注意)

◆過去の記事◆
2017.08.16 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食、春巻き
2017.05.06 カニ玉定食、海老のチリソース定食、春巻
2017.04.11 ハッポウサイ定食
2017.01.11 春巻、魚の甘酢ソース定食、中華丼
2016.12.15 豚肉の四川風辛味噌炒め定食、スブタ定食
2016.12.05 マッシュルームと唐揚げ鶏の炒め定食
2016.10.01 麻婆丼
2016.08.17 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食
2016.05.30 豚肉のオイスターソース炒め定食、ランチメニュー、営業時間など
2016.03.15 唐揚げ鶏とセロリの辛味噌炒め定食
2015.12.27 担々麺
2015.11.19 マーボー春雨定食、メニュー
2015.09.06 麻婆豆腐定食
2015.07.12 回鍋肉定食
2015.06.17 担々麺、叉焼炒飯

彩華@西白河郡西郷村

2017年10月23日 | ラーメン(西白河郡)
定期的に食べたくなる彩華です。
今回はひさしぶりにチャーシューメンを食べてきました。

チャーシューメンのチャーシューは、中華そばやワンタンメンに入ってるチャーシューとは
部位が違うのです。

おそらく肩ロースと思われるチャーシューは、程よい噛みごたえを残しつつも柔か~。
枚数も多いし、厚みもそれなりにあるので食べごたえも十分。

麺はいつものピロピロ中太縮れ麺。

いつ食べても安定の美味しさです。

残り少なくなってきたところで、これを入れてみました。

実はダンナも一緒で、ダンナはごまタンメン(ミルク風味)を注文したので
これがついてきたんですが、どーしても気になって、
まずおろしニンニクをちょこっとだけ入れてセルフにんにくラーメンにw
うん、ほのかにニンニクの香りがしていいかも。
で、さらに今度は辛子味噌も少し入れてみました。
おぉっ!?なんかしらんが美味しいじゃないのっ。
いやいや、もちろん元々のラーメンが美味しいのが大前提だけど、
ラー油の沈殿物とはまた違う辛さと旨さがあるような気がする。
気が向いたらやってみ?っつっても、誰かがごまタンメンを頼んでくれないと
この薬味は来ないから、一人だとちょっと無理かもねー( ̄▽ ̄;)



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
2016.12.20 辛しねぎそば+おろししょうが
2016.10.17 辛しねぎそば
2016.08.31 冷し中華
2016.07.27 チャーシューワンタンメン+辛しねぎ
2016.06.11 辛しねぎそば
2016.05.06 ワンタンメン
2016.01.21 ワンタンメン
2015.11.05 辛しねぎそば
2015.10.20 ごまタンメン(みそ風味)
2015.08.26 辛しねぎそば
2015.07.19 冷やし中華
2015.06.12 つけ麺
2015.04.23 辛しねぎそば
2015.03.06 辛しねぎそば
2015.01.07 ワンタンメン
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】

酒菜屋 梅宮@白河

2017年10月22日 | 夜飲み
毎度おなじみ梅宮で、夫婦ふたりで晩酌兼夕飯です。
今回はいつも注文するものもあるけど、ちょっと違うものもあったり…。
いや、やっぱほぼ一緒かな( ̄▽ ̄;)

しめサバ


いわしの塩焼き


鶏のから揚げ


帆立バター


牡蠣マヨ焼き


賄いにぎりと漬物、それにサービスで出していただいた鰹ハラス焼き

息子たちがいると争奪戦が起きるけど、ふたりなのでのんびり飲み食いできました。
今夜も美味しかったです。




酒菜屋 梅宮
白河市本町29
0248-23-4990
定休日:日曜日
駐車場:なし