にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

そば処 丸八@白河

2019年08月12日 | うどん&蕎麦
相変わらず冷たい麺ばかり食べてます( ̄▽ ̄;)
この日は丸八で『合いもり』を食べてきました。


うどんと蕎麦と田舎蕎麦の3種類から2つ選ぶことができます。
うどんと蕎麦にしてみました。


蕎麦はシコシコ。


うどんはもちもちシコシコ。

丸八のお蕎麦が美味しいのは知ってましたが、うどんもコシがあって美味しいです。
ちょっとハマりそうかも~♪



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:金曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2019.04.03 日替わりランチ(和風カレー丼ともりそば)
2018.12.17 日替わりランチ(チキンかつ丼とかけうどん)
2018.08.18 合いもり(そばとうどん)、とうもろこしの天ぷら
2018.07.17 日替わりランチ(豚の卵とじ丼ともりそば)
2018.02.19 けんちんうどん
2018.01.06 野菜かき揚げ丼セット
2017.10.08 冷しタヌキうどん
2017.07.01 冷しかき揚げそば、塩麹鶏天ぷら
2017.04.21 鴨丼セット(ミニ鴨丼ともりそば)
2017.03.04 鴨汁そば、冷しかき揚げそば
2016.09.12 野菜かき揚げ天丼セット(ミニ野菜かき揚げ天丼ともりそば)
2016.06.23 日替りランチ(チキンかつ丼ともりそば)
2016.04.23 けんちんうどん、にしんそば、野菜天丼+ざるそば
2016.01.14 野菜天ざる
2015.11.29 カレー南蛮そば、そばがきコロッケ
2015.06.14 かき揚げそば
2015.01.10 鴨丼セット(ミニ鴨丼とかけうどん)、みそ田楽
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

麺屋 五蔵田@東白川郡棚倉町

2019年08月11日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
なにやら五蔵田であご干しを使った冷やしラーメンが始まったと知り、
そりゃ食べるっきゃないと行ってきましたよ。

画像だけだと冷たいラーメンって言わなきゃわかんないよね。

胡麻がパラリと浮いてるあたりが温かいラーメンとは違うところかな?
後はトッピングも一緒だよねー。

麺は王道白河ラーメンのピロピロ中太縮れ麺です。

あごだしの上品な旨味のほかに、動物系の旨味もあるような気がするんだよなー。
いや、詳しいことはわかんないけどさ。
ただ、ちょっとしょっぱかったのよ。できればもう少し味薄めにしてくれるといいんだけど…。

メニューです。

次はつけ麺かな( ̄∀ ̄)

定休日が変わってますのでお気を付け下さい。
しかも祝日の場合、前倒しで木曜日が休みになるのでマジで要注意です。



麺屋 五蔵田
東白川郡棚倉町逆川前山62
0247-33-8777
定休日:金曜日(休日の際は木曜日が休み)
駐車場:店前に20台くらい
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2019.03.23 ワンタンメン
2018.06.19 ネギミソタンメン
2018.05.31 ラーメン、餃子
2018.02.10 ワンタンメン
2017.08.29 ワンタンメン
2016.04.05 ワンタンメン
2014.06.15 つけ麺
2013.12.20 ネギラーメン
2013.07.23 ワンタンメン
2013.02.26 ミソチャーシューメン
2012.08.09 ワンタンメン

手打そば 城山坊@白河

2019年08月10日 | うどん&蕎麦
やっぱ暑いと冷たいものばっかり食べちゃうよねー。
この日は城山坊で『じゅん菜とろろ冷しかけ』を食べてきました。


じゅん菜たっぷり~♪
あ、ミョウガも入ってるね。ミョウガ大好き(⌒¬⌒*)


逆側にはとろろと梅おろし。


細くてもしっかりコシのあるお蕎麦です。

じゅん菜のつるっとした食感ととろろのネバネバと
梅おろしのさっぱり感と出汁の美味しさが相まってすごく美味しかったです。
汁まで全部飲み干してしまった( ̄▽ ̄;)




手打そば 城山坊
白河市会津町25-15
0248-24-0616
定休日:火曜日
駐車場:店前に4台

◆過去の記事◆
2018.05.02 冷しかけそば
2017.11.11 胡麻だれそば
2016.11.06 ぶっかけ納豆そば
2016.04.10 つけ鴨野菜カレー
2015.07.13 じゅん菜とろろ冷しかけ、Dセット(かき揚げ+海老天)、メニュー
2015.04.12 つけとろろそば、エビ天野菜(かけそば)
2014.07.20 じゅん菜とろろ冷やしかけ
2014.03.19 鴨南蛮そば、かき揚げ天そば(ねぎ)
2013.05.07 二種盛りせいろ(季節限定)
2012.08.07 かき揚げ天冷しかけ、にぎわい天ざる(大盛り)
2012.03.14 ゴマだれそば
2011.09.10 ぶっかけ納豆そば
2010.10.24 じゅん菜とろろ冷やしかけ、つけ鴨・やさい

菜華軒@白河

2019年08月09日 | ラーメン(白河)
猛暑でも 満席だったよ 菜華軒
なんか川柳みたいになってきましたが、暑くてもやっぱり食べに行っちゃうよね~。
でもさすがに暑いんで、食べてきたのは『鶏肉のピリ辛冷し中華』です。


豆板醤で和えられた鶏肉がてんこ盛りです。

鶏肉の下にはたっぷりのキュウリ。ふちを彩るようにトマトとゆで卵も添えられています。

あれ?麺の写真がない(;・∀・)
なんか撮るの忘れちゃったみたい。
でも、いつもの菜華軒の麺が冷水締めされてるので、
もちもちに加えシコシコとした歯ごたえもあって美味しいです。
冷や中スープもピリ辛だけど、ついつい飲んでしまいたくなる味。
やっぱ夏になったら食べたい一品です。

麺の写真はないのに餃子の写真は撮ってましたw

菜華軒ではこれも外せないよね。
ちなみにダンナも一緒でしたが、相変わらずのカツカレー(ハーフ)頼んでました。
一応ご報告までw



菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
その他:座敷有り、喫煙可、水はセルフ

◆過去の記事◆
2019.07.31 チャーハン、豚肉の唐揚げ、レバーうま煮、肉ピーマン炒め(いずれもテイクアウト)
2019.06.01 五目あんかけ焼きそば、カツ丼(ハーフ)、餃子
2019.03.31 辛ネギラーメン、ホルモン炒め定食(ご飯半)、餃子
2019.02.07 チャーハン、カツカレー(ご飯半)、豚肉の唐揚げ定食、餃子
2018.12.26 チャンポン(塩)、酢豚定食(ご飯半)、餃子
2018.10.11 モツ煮込み(ハーフ)定食(ご飯小)、餃子
2018.09.04 ネギ味噌ラーメン、生姜焼き定食
2018.08.11 鶏肉のピリ辛冷し中華、カツ丼(ハーフ)、餃子、豚肉の唐揚げ(お持ち帰り)
2018.06.27 広東麺、カツカレー(ハーフ)、餃子
2018.04.12 チャンポン(醤油)、酢豚定食(ご飯半分)、餃子
2018.01.09 ネギ味噌ラーメン、生姜焼き定食、豚肉の唐揚げ定食(ご飯大盛り)、餃子
2017.12.26 タンメン、餃子
2017.11.15 麻婆丼(ハーフ)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.10.04 もつ煮込み(ハーフ)定食、カツ丼(ハーフ)、餃子
2017.09.09 肉ピーマン丼(ハーフ)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.07.14 鶏肉のピリ辛丼(ミニ)、ハーフワンタン、カツカレー(ハーフ)、餃子、メニュー
2017.03.05 タンメン(醤油)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.01.04 ラーメン、生姜焼き定食(ご飯半分)
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】

テイクアウトもできる店 その8 ~とんかつ とん亭@白河

2019年08月08日 | テイクアウト・お取り寄せ
南湖公園近くにあるとん亭ですが、こちらもきちんとお持ち帰りメニューが用意されてます。
なのでこんな感じで店名の入った折箱に入ってます。


買ってきたのは串かつとロース梅しそ巻。

ちゃんとソースも入ってます。

串かつは縦にカットされてます。梅しそはぐるぐるるぅ~♪

サクッとカラッと揚がってるし、お肉も美味しいし、
家だからハイボール飲みながら食べられてサイコーです(´∀`*)



とんかつ とん亭
白河市池下120-4
0248-27-0941
定休日:木曜日
駐車場:店前に30台
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2019.07.10 盛合せ定食、特上ロースかつ定食
2018.09.01 ヤキニク定食
2018.04.09 カツ丼定食
2017.08.10 カツ丼定食
2016.07.07 串かつ定食、特上ロースかつ定食、ヒレ一口かつ定食
2016.02.09 かつ丼定食、特上ロースかつ定食
2015.08.18 ロース梅しそ巻定食、柳川風煮込みかつ定食、特上ロースかつ定食
2015.02.08 盛合せ定食、メニュー
2013.12.23 カキフライ定食、ロースかつ定食、柳川風煮込みかつ定食
2012.04.01 盛合せ定食、特上ロースかつ定食、柳川風煮込みかつ定食
2009.07.18 おろしとんかつ定食
2009.03.07 ロースかつ定食
2008.09.29 ロースかつ定食



唐突に始まったお持ち帰りシリーズですが、とりあえず今回で終了。
あしたからは通常通りのブログになります。