LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

正しいコロッケの作り方

2012-01-05 17:48:22 | ブログ

合いびき肉適量・玉葱みじん切り適量・塩・胡椒少々あとはマッシュポテト、卵。その他バター油など。

え~玉葱を炒め、しんなりしたら凍ったままのひき肉を全量投入、うげげ、溶けんな~ついでに塩胡椒して、段取り良く揚げるための油などに着火。じゃがいも茹でて裏ごしは面倒なのでマッシュポテトにお湯とバターであっと言う間にほかほかポテトに変身。油熱いかそろそろか?いや、まだまだ放置。ひき肉とマッシュポテトを混ぜ混ぜ。俵型にこねこね、あれ、形が定まらんな~、しょうがない真ん丸に変更、油油、まだかな?煙が出ているけどまだみたい。ここで珈琲ブレイクいい仕事してますね~なんて料理の才能天才かも、ついでに一服煙草を吹きます。まんまるコロッケに卵を付けてあれ、パン粉がありません、影も形もありません。わはは、天才はパン粉などしょせんパンの固くなった挙句の粉末など欲しがりません、カツまでは(駄洒落)油油油煙いよ~。煙いのは油がいい感じになってきた感じ。

ここで作業を中断して油方面のご機嫌伺いすれば良かったんですけど・・・・

それ、爆弾投下!! 油方面怒り狂いジョワ~などと叫びつつ天麩羅鍋から大脱出を展開。

あが~油VS生身では勝ち目なし即退去、しかし、そのシチュエーションをコントロールするのはわししか無しと余裕をこきつつ、火に油を注ぐじゃない、油に水を注いでもうた。う~ん、お馬鹿さん!!

おお~見よ、天麩羅鍋から立ち昇る火柱、先っちょは換気扇の中まで到達し周辺のガスレンジまで縄張りを拡張。「ロンブ、ロゾー我は火を拝し奉る~」などと遊ぶまもなく0,2秒後に現場放棄、その後、秘密兵器「家庭用消火器A-2号を投入&鎮火。目撃者無し。

その後泣きながら現場方面清掃&証拠隠滅の為3時間

結論 正しいコロッケの作り方 「近所のスーパーお総菜コーナーに立ち寄り沢山の種類の中から好きなテイストのコロッケをチョイスしましょう。何百円かの出費でなおかつお手頃です。」