10時過ぎに上山家へ。孫、その母親を夫婦で迎え、婿とその御両親と「しばらくぶりね調子はいかが?」面談の後出発。雨なので濡れないような場所で遊ぼうとなり、南風原ジャスコに向かいます。到着後飲食店街が混みだす前に早めのお昼。早く食えて簡単にということで回転寿司屋。こら、お茶に触るな、熱いよ~、あっ、醤油皿に手を突っ込むんじゃない、あら汁熱いぞ、早く手の届かないところに移動しなさい、お茶もね。3人(母親、爺、婆)で交代して抱っこね、手が空いた人から、順にあら汁飲みなさい、これ、そこの0歳児、テーブルを叩くんじゃあありません。こら、海老ぞりしたら落ちるじゃないかい、大人しくしてね~とゴジラ孫に振り回されつつ全員寿司を丸呑みし15分でお昼ご飯終了。
2階に移動しユニクロへ。ジャスコ店内常備のベビーカーを借り受け、孫1名安全ベルトで固定し出発。わしが主にベビーカー係りとなり押して歩きます。テンションアゲアゲ0歳児うあ~け~など奇声を発し、少しでもベビーカーが停止すれば両手両足バタバタし、早く動かせ爺と抗議。ウルサイ奴ちゃな~とわざと鏡の前で停止し、ほれ己の今じゃと見せれば、生意気にも照れ笑いしたり、鏡越しに「動かしてちょうだいなお爺ちゃん」と神妙にしたりもする。女2名の買い物小一時間の間ユニクロ店内をくるくるくるくる。飽きてきたので一足先にビレッチバンガードへ。
わははは~0歳児のテンション最高潮。音が光が色彩が初めての刺激が車上(ベビーカー)の孫の前方、左右から迫り来たりして、上を向く横を見る時々後ろを振り返る、さらにはユニクロで見せた両手両足バタバタのマックスバージョンで、ベビーカーから飛び出すんじゃないかと心配になるぐらい動きまくり、手を伸ばしてオモチャをつかもうとしたり、奇声を発しまくりの店内3回周遊コース。終了後通路で母親&ばあちゃんを待ちます。二人を見た0歳児「あっ、かあさんとばあちゃんだ、ということは後ろにいるのは・・」と思ったのか、すばやく振り返り、わしと目が合い「あ~じいじか」と納得した表情には苦笑い。
食料品売り場ではベビーカー飽きたのか「抱っこ~」と要求。帰りの車では疲れて眠そうだが全然寝る気配なし。帰宅後小一時間のお昼寝で寝顔が赤ちゃんだねとほほ笑む。
で、夕方帰って行ったのでお酒の時間です。
南シナ海で中国の大型漁船が乱獲したせいで日本近海になかなか来ない。鰹が値上がりして困ります。
ジャスコで見たシェイキーズの思い出・・・嗚呼、ピザが食いたい、食いました。
チーズサラミは時々頂きます。
よんでくれてありがとうございます。
あなたの新しい週が素敵な日々になりますように。