常に感じていることです。国家レベルでは、その国、ハッキリ言って中国とか韓国の政治姿勢、対日姿勢が大嫌い。
でも、個人レベルの話では国籍、出身県、人種性別など無関係に、その人が好きか嫌いかです。
沖縄県民の中にも、その他の県民にも、しょうもない奴、多いしね。
で、昨夜は今年最初の忘年会。主催者お取引先のご招待で参加しました。この会社、毎年2~3人の研修生を中国から受け入れ、3年で一人前の職人に育て上げ、研修終了後、帰国。その後はお国の為に頑張ってねシステムを導入、実行しています。好い感じですね。
皆さん、妻子を国に残し頑張ります。2年目の方は日本語も上達し、挨拶で会場を沸かせます。来たばかりの方は、自分の名前と「頑張ります」ぐらいしか言えません。彼らの勤務態度、仕事に対する真摯な姿勢は、見習うべきですねと世話役(沖縄県民)の話。
ほのぼのとしつつ2次会へ。
牡蠣など食いつつ日本国民である喜び&愚痴。そろそろ・・・次行ってみよう!
一昨日、面白い話を聞かせてもらった、マリリン(天井桟敷)らと3次会。妖怪よっちゃん&元旦那もお祝い(30周年)に参加してくれました。マリリンから「モエ」を頂きます。
人の悪口で盛り上がっていると・・・ヤギ隊長乱入。うげげ。
若い頃はヤンチャもしました。出家したのか、悟り、解脱したのか外見はお坊様。でも、見てきた映画(ブラビが戦車で暴れる)の中のドイツ軍タイガー戦車の車輪の複雑な構造について語る姿は「子供爺」
わしら、いつになったら大人になれるのでしょうか?
え、死んでも無理って?
そうですね(棒読み)
よんでくれてありがとうございます。