ソリアーノで日曜日のイベント出店の反省会。販売戦略の見直しとか反省を少し。でも「知り合いの皆さん(奥村、東江)が気を使ってくれて、どんどん注文してくれたのが有りがたかったです」BY貴夫。との言葉が一番優しくて心打たれます。で、席替え
一つ目のショー「前田章の女性おもてなしショー」を楽しみます。ギャグが機関銃のようね。聴き手が受けて反応する前に次のギャグに移るので、ほぼワンマンショーです。大人なら相手の反応を見て、受け答えを聞いてから次のギャグに突入しましょうね。前田君、頭は良いが落ち着きがないので、彼女が出来にくい(?)かも。奇遇だったのは女子の父親が先輩にして私が若い頃、音楽関係でお世話になったアキラさんで有った事。そうと知っていればもっと話聞きたかったね(彼女が帰った後に分かった)それにしても那覇は狭いね。次の女性がやってきて、おもてなしショー2部が始まります。当然、逃走。
二つ目のショー「妖怪マリリンのブーツによる妖怪入会(子分になる事)ショー」を楽しみます。
まず,名護市在住のMさん。もう後には引けませんね。
そして那覇市在住のOさん。儀式後「人生の視点が変わってしまいました」と感激。
無事儀式が済んだのでお祝いのハム・チョコなどで打ち上げ。
よんでくれてありがとうございます。
本日の歴史 戦艦大和撃沈 1945年4月7日 あまり知られていませんが積荷に、沖縄県民の為の物資とか女性の生理用品もあったのです。