おはようございます。TVでは福井の坂井か、カラスの大群に困り果てるニュース。あ、ヒッチコックの「鳥」の世界ね。映画では人が襲われるが、現実世界のこちらではヒッチコックの描かなかった「糞害」が酷く大変だな~と同情しつつ苦笑い。
昨夜は旧正月大晦日。何をするかと言えば実家に集まり飯食って終わり。昔は親子で杯など交わしたが今は簡素化ね。余談ですが旧暦の方が生活レベルで正しいと思います。漁港の街など旧暦で日々生活してるし。
ソーキ(リブ)、昆布、大根。味噌味。シンプルだけど美味い。我が家のソールフードどすえ。
満腹なので1500円のバーラグーン。そしたらカウンター隣の席の30歳代後半くらいの男。ドクターらしく、手術の話を具体的に大声でする。阿呆である。学問知って知恵は無し。そう言えばこの人、去年デート予定でニューボトル入れつつ女を待つが、空振りでお気の毒と全員で笑った事を思い出す。人間力を磨かなくては女は来ないぜ。来ないどころかバーテンダーU君まで困って逃げるし(苦笑い)
席替え 歩きつつSさんボトルネックに、居るか居ないか賭けるが夫婦とも居るだったので賭けにならない。
Sさん、居ました。わはは。3名で出汁巻き&雑談。
市場の告知。見る人少なそう。
純粋に楽しめば良いのに評論したり、深読みしたりするから難儀な私。(日本人、多いネ)
最後は3名でカレー打ち上げ。解散。
市場の中では一番活躍する原付バイク。酔っ払いが轢かれた話を聞いた事無いから安全運転に違いない。
1杯だけ頂いて爺は退散。
朝一早起き「若水」を実家に届けて旧正月のお役目御免。
よんでくれてありがとうございます