LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

焼肉宴会で虚しくも薄ら笑い・・・終わったね。

2014-12-20 08:57:41 | 日記

 業界青年部の忘年会を焼き肉チェーン店「U丸」で開催、この店ランク的には中の上くらいかしら。県内4店舗。

 メンバー総勢11名。7時スタートで食べ放題ではなく単品コースにて開始。結論から言います。

「2度と来るもんか!」「死なす」でした。

 タッチパネルでオーダーし合理的だが(1)高い(2)遅い(3)不味いの完璧さ。おまけにオーダーがコンピュータ管理なので、注文の品受け取っても居ないのに、支払いは100%取られるね、間違いなく。

 スタッフ不足、ホールは外国の方で細かいニュアンス通じず、最後には怒りの「日本語を話せる人呼びなさい」となって「注文の品の配膳状況」を確認したり、(やはり届かない品有った)7時にオーダーしたキムチ8時半にやっと出てくるわ、ご飯も9時前にしか出ず、肉は食い終わっていたので「白米のキムチ乗せ」を食う羽目になったり、焼き肉のたれ醤油、梅だれも中途半端で、ニンニクとか辛子味噌などの薬味も無くつまらん。鉄板の交換も来ないし、来たときには、ほぼ、肉食い終わりで残念。なので、

お酒も進まず、11人で泡盛ボトル1本(3500円)と生ビール(390円)を飲んで、お会計は

50000円。ひとり4500円位か・・・終わったね。

メンバーの中には「安安に行く人~?」とか、実際にステーキハウス「サウザンド」に行った人もいた。

9時に解散して怒りの収まらない私は天井桟敷にて不満をマリリンにぶちまけ、マリリン、哀れな生き物を見る目で私を見ながら同情する。うげげ。

怒りで写真撮り忘れ、

前日のマリリン(ハゲ風)です。

よんでくれてありがとうございます。

 


全色本店(フルカラー)から

2014-12-19 08:51:43 | 日記

呑み始めて、

薩摩地鶏のタタキ・420円。これ、実に旨いし、お値打ちもの。串六からのお付き合いの生産者直送、さらにお醤油が甘口で生姜、肉との相性もバッチリです。お勧めします。

ネギ間、ちぎり豆腐厚揚げも普通に美味しいです。後、天婦羅盛り合わせ・500円もお試しください。

と~も~&よしたかコンビ。

席変え・MOON HOPにて病院、病気、健康、噂話

借りていたDVD「岡本太郎」を返しつつ天井桟敷。

マリリンは元気ですが、私はふにふにでした。

 

よんでくれてありがとうございます~。ぺこり。

 


おぢちゃん達の歌声は那覇の夜に高らかに響く。

2014-12-18 10:16:55 | 日記

今夜はおぢちゃん模合の忘年会です。寒くなり鍋の季節でのほほん。

とっても有名な芋焼酎らしいですが、お湯割りにて飲み倒します。猫にマタタビ&小判

小説の世界でしか、お目に掛かれない「外套」。愛でるは陶芸家の金城春光氏。

今年もいろいろありましたね。

花の那覇市の夜に響くはおぢちゃん達の歌声・・・

一週間(ロシア民謡)・紅葉・大きな古時計(アメリカ民謡)・トロイカ(ロシア民謡)・林檎の歌・青い山脈・みかんの花咲く丘・演奏は香取光一郎

「アタシ少し太ったかしら?」自分の後姿の写真を見て女将がつぶやく。

「ううん、好い感じですよ」

などと歌声喫茶風で、ほのぼのでしたが、酔っ払いの私「こんな一週間の生活で生きていけるとは、人生舐めてるね」「おじいさんが生まれる前に作られて、さらに100年とか、爺は幾つよ?」「トロイカはどんな烏賊?、走るんかい?」「バイヤンって中国人か?」「トレロ鴨見ろ?」「林檎が喋る?、椎名林檎か?」とか言い続け「退場」の処分を受けました。自業自得ですね。うひひ。

よんでくれてありがとうございます。

追伸 甲口ご夫妻、邂逅に万歳ね。

 

 

 


MR交響曲・・・

2014-12-17 13:27:21 | 日記

 前回のMR(旧式)、一言でいえば「1000万人の発狂した僧侶が一斉に般若心経らしいお経を唱える」という感じで、こちらまで基地外になりそうになり、閉所恐怖症気味のわしは一度だけギブアップ。その後持ち直して検査終了まで耐えましたが、プチトラウマね。で、今回、新型になり、BGM&検査技師の指示伝達用ヘッドホーン完備で被験者の精神的負担軽減ね、という段取りです。それでは今回の体験レポートをお伝えします。

前奏曲 コンピユーターによるオルゴール風音色の「涙そうそう~島唄」

第一楽章 鼓動

第二楽章 磁気共鳴

第三楽章 磁気と電波によるハーモ二ィ

第四楽章 輪切りの私(800小節休止符のみ)

(演奏時間約20分)

筒に入ると同時に鼓動音、ああ、これってピンクフロイドか医学映画の世界ね、赤ちゃんは落ち着くらしいが、おぢちゃんは五月蠅くてかなわんわ~え、ドンボンドンドン、低音ブザーが鳴り始めビービービ―「危険が接近中もしくはこの宇宙船は5分後に自爆します速やかに退去せよ」とかね、あれ音程リズムが変わり、4分音符3連符入り乱れておほほ~基地外よ~遠くで口笛吹が悲しい旋律を奏でるも検査技師の声と同様聞き取れないし、困るね。おやまあ、磁気単独旋律から電波までメロに加わり不思議なハーモニィを歌います。嗚呼、君たちの世界の歌を人間の僕に聴いて欲しかったんだね、うん、美しいが煩い五月蠅いう・る・さ・い~。

30分後「は~い、検査終わりましたご苦労様です」

前回のトラウマ克服し耳鳴りのみ残る。

病院と思えないロケーションでカニクリームコロッケ・620円(飲み物付)を頂いて、

日本庭園でしばし佇むおぢちゃんに「外は寒いですよ」と優しい看護婦さん。

よんでくれてありがとうございます。

 

 


出逢いはいつも・・・

2014-12-17 08:02:47 | 日記

 さりげなかったりしますね。

 おはようございます。寒い沖縄です。とか書くと、北海道在住おかんさんに怒られてしまいそうですね。おかんさん、今年の夏は沖縄で台風に遭遇し、ホテルに引き籠り&人生を見つめる体験をしたばかりですが、今現在、大雪で自宅に引き籠り中(というか、無駄に外出などすると死んでしまう)と聞いております。遠い沖縄の空の下で、おかんさん&ご家族、無事越冬して下さるよう、心から願っております。

 粉もんカフェ セテールで安田ご夫妻、有本さんとすれ違い。(昼間の2時から居るので、そろそろ栄町に帰るらしい)

京都の老舗呉服屋の息子に生まれるも、先代の「呉服ではもう食えないから、好きな事をやりなさい」の言葉に、大好きな漁師になる為、沖縄に移住し修行。(長い間京都の実家にも帰れず)10年後の今、一人前に成長し、さらに自分の船まで所有。今季の漁は終わり、昨日家に戻り、たこさんとの約束だった、セーイカを届けに来ました。妻子あり。

 パッと見、20代の若者にしか見えないが、この漁師さんのお届け物の御相伴にあずかり感謝。新鮮で軟らかなイカの刺身に南海の豊饒な世界を空想します。次回は幻の魚「インガンダルマ」を頂けるとの事。

たこさんにイカを焼いてもらいました。

 松山方面から少し酔いの回った常連さんご来店。ジャンパンを分けて頂きました。でもシャンパンにしては安すぎる(たこさん談)なのでラベルを確認。シャンパソ、シャンポン、シャンパーとか読めたら笑えるね。

どうも本物のようです。

にこにこ笑いながら(1)帰る(2)もう一軒ですが、

足立バカよね~で足立屋。人気だ出過ぎたせいかもしれませんが、煮込み時間が足りないように思えた煮込みを食いつつ隣りの席の若者女子3名新兵器の「自分撮り棒」で遊んでいます。

笑えたので、「おぢちゃんも写真撮って良い?」と聞くと喜んで(酔っぱらって)被写体ね。

沖縄の夜は出会いが普通にあります。

よんでくれてありがとうございます。

 


沖縄で頑張る爺バンド日記から沖縄爺の闘病日記になるかもしれん(泣く)

2014-12-16 14:22:54 | 日記

 過去のやんちゃの報いで、高血圧、痛風、糖尿などの治療薬4種を服用中。まあ、わしらの年代これぐらいは当たり前、むしろ「わし、インシュリン注射日に2回ね」とか「これに加えて・・・も持病さ~」とか病気自慢で開き直りの人生を過ごす我が仲間たち。

 「まあ、一生投薬とか言っても後何十年でしょ」とか蛙の面のショーン・ベン(名優に御免ね)

でも、自覚症状が無いから平気がるが、痛いのに弱く、今までの強がり霧散して同居人に泣きついたのは最近。

「痛い痛い痛いのよ~けけけ」と救急に駆け込んだお話は前にも書きましたが、痛さの正体、原因が判明。

整形外科クリニックにて宣告されたのは、

六感神経痛・・・第六感が鋭く、見えないものが見える・・・シックスセンスか・・・渋いぜ俺。

バカでした。肋間神経痛が正解(といっても病名ではなく原因とか、どうもハッキリしないらしい)。背骨とか肋骨とかの状況により痛むとのことです。で、ドクター曰く「MRで詳しく見れば判断できます」とのことで、

前回の「輪切りの私」に引き続き「輪切りの私パート2・MR編」に突入します。

でも、先に書いた4種の治療薬に加え、更に4種(痛み止め、胃薬等)を朝昼晩飲めって辛いわ・・・・飲みたくないね。

でも、ケネディ大統領、1日120錠を服用していたらしい。(映画・大統領の執事)

世界を動かす=120錠

地味爺=8錠・・・・・・・・まあ、いいか。

よんでくれてありがとうござまいます。

 

 


平穏な日常ですね

2014-12-16 13:13:18 | 日記

 前日のCD録音、帆立パーリ(堀内加奈子IN全色)、録音ライブ(M’s)を終えて栄町の潤旬庵とかフルカラーでのほほんします。音楽仲間に感謝しながら・・・。

あれだね、同じロックギターでもプレイヤーでスタイルがまったく違うって、鮪が巻になったり軍艦巻きになったり手巻きになったりするってことと同じかしら・・・

まあ、西京漬け、って音のエフェクターみたいなもんか?

馬刺身食って昨日の悲しみをブッ飛ばして、

全色(フルカラー)で怪しい帆立仲買人、堀内加奈子手配の「北海道産帆立の刺身&バター焼き」

これ、新鮮で甘く切ないね。

日本で一番安いハイボール3種のみ比べもいいかも。

LOVE&DESIRE、CD参加した全ての皆様に感謝しつつ、参加できなかった方はCD多めにお買い上げください。

帰宅して気が付いた。もう10年以上前からキッチンに居ます。中身がもうすぐ空になりますが、我が家の歴史記念物として保存します。

本日のお昼「ガストの日替わりランチ・538円でスープ&ライス付。企業努力は認めますが、味の限界を感じてB級グルメとはいかないようです。もう少し頑張ってね。70点ぐらい(結構いい点数です)

よんでくれてありがとうございます。

 

 


LOVE&DESIRE録音終了でピクピク

2014-12-15 15:41:07 | 日記

 2回目の録音作業で演奏部分全部終了。後は本歌とかコーラスを入れて、ミキシングしてお化粧して嫁入り。

 出来上がったら購入ご協力お願いしますだ、代官様。

佐藤さん(ルガンボ)

ホールズ(作成)

OKが出るまで皆緊張します。

砂川(テイクアウト)

大城さん(ミッドナイトブルースバンド)・藤川なまずさん写真なしで御免なさい。

香取光一郎

ノーリー師匠(ラ・オーパ)

お疲れ様。

まんちゃん(ラ・マンサーナ)頑張ってね。

 

 

 


明日は忙しいの・・・

2014-12-14 07:52:05 | 日記

 ということで、少し呑んで帰りました。

一軒目・おとん。

軟骨ソーキ焼きポン酢&常夜鍋&ビール&泡盛。

二件目・フルカラー・ボトルネック満席・・・

三軒目・あかつき・便利屋餃子と泡盛。便利屋大繁盛で小龍包売り切れ。まだ8時過ぎ。スタッフ目が血走るので笑った。

四件目・末広・うぁはは、自棄になりぽん酒を呑み始める。

さらに調子こいて、

ふにふにになりながら、

ピータンWithチキンサラダ

ごちそうさま。

さて今朝からの予定は(1)選挙(2)友人ご訪問(3)レコーディング(4)帆立パーリーライブ(5)LOVE&DESIREライブ(6)その他宴会など。

グダグダになっても許してね。

よんでくれてありがとうございます。

 

 


穏やかな日常に

2014-12-13 08:01:22 | 日記

 我が仲間、お年寄り多いので活字は大き目にね(苦笑い)

写真はクリックして拡大してみて下さい。

オトモダチ&義息。

仲良し夫婦?

帰宅すればFB上で友人2名(双方ともミユージシャン)が沖縄と日本の関係について討論中。二人の立ち位置が違う、とか認識(情報)の違いから、話し合いは平行線のまま終了。残念な事です。

「お前はそれでも、うちな~んちゅか?」はよく言われる言葉ですが、沖縄人だからこそ、仲間からの批判を恐れず自由に発言できる環境であるべきだと痛感しますね。悲しいことに現在の沖縄「言論統制の島」と言われても仕方ありません。

 よんでくれてありがとうございます。