LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

桜とお酒

2019-02-18 08:44:14 | 日記

今年も花見。1時過ぎに自由集合

プチ寒いから氷無しで飲めるお酒、泡盛水割りとかね。

小川さんが煮込んだ。

寿美恵女将の差し入れ。4パックには雲丹らしき姿も。

リリーチャンもお参加。晃パパ、前日飲み過ぎなのです。

小川さん&池田さん

「わはは、あの外人グループを見てよ~女子は桜色の着物で可愛いが、男、黒の着物に紋付き袴、おまけに裾が短いから笑える、着付けしたのは日本人か?ダメじゃあないか~」。写真を載せないのは武士の情けか?(真相は酔って笑って写真撮り忘れ)

生まれて初めての与儀公園と交番でおトイレしたのは寿美恵さんでした。

それから、自由に解散して各自やりたい事をやる。

居残り3名(小川、池田、鉢嶺)は栄町ボトルネックで2次会。

更に西口商店まで行ったのは・・・

よんでくれてありがとうございます

写真の一部掲載不可なのでFBにてご紹介ね。

 

 


ビールと餃子

2019-02-17 08:32:22 | 日記

最強な組み合わせを忘れてた。餃子は打ち上げにと思っていたが・・・

沖縄では珍しいサッポロ生が嬉しい。450円

大石餃子・350円 至福の時である。ご機嫌で街を歩けば・・・

同じ栄町でも縄張りが使うのか、あまり見かけない毛並。じっとこちらを見てらから知り合いかも。

ハイボールに切り替えようとしてたら女子の6名組、超うるさいから退散(全色市場店)

大人の酒である。泡盛と鳥皮ポン酢

家族で行った台湾旅行の土産話を聞かせてくれた。父「何度でも行きたい」娘「次は違う国へ」 ももすけ

最近「写真が嫌いらしい。おとん

明日の花見宴会の打ち合わせ。

会わないねと噂すれば居たりして。サッパリな千夏ちゃんはシャイだ。 ボトルネック

御主人が俺の身内と仕事したらしい。

よんでくれてありがとうございます

 

 


全自動爺の徘徊

2019-02-16 09:59:11 | 日記

おほほ~何も覚えていないのよ~。なにしろ久しぶりの1人飲み、ひたすら自己中です。気楽でヨロシイ。

写真を見て思い出すべし。わはは

白子もそろそろ終わり鴨。秋冬に比べ淡泊ね。

サーロインステーキ180グラム、1200円。ナイフとフォークで食べます。山葵が旨い。

満腹

席替え

大坂で仕入れたキムチと芋焼酎。

ふたりとも学校関係なお仕事です。島村さん(右)は893屋ではなかった。意外だ。

離島の離島が橋で繋がり便利になるが学校が廃校になる。子供たちはどうなるかしら。

席替え

屋宜隊長、小川さんと擦れ違い。日曜日のお花見宴会はどうなるかしら?

席替え

一緒に写っているからお話したはず。この時点でわしは寝ている。全自動なのです。

一夜明け 朝一 花を買いに行きます。

年中咲いてる赤花

産地で買うから長持ちで安い。父と姉の為に

農家のオトモダチからホウレンソウ、じゃがいも、インゲン、キャベツを頂く。感謝。

任務終了。朝飯は538円。冷たい烏龍茶が滅茶苦茶美味い。3杯お替わりしたので歩くとポちゃんポちゃんとお腹が鳴るね。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


ボトルネックでバレンタインデーライブ

2019-02-15 13:40:29 | 日記

 なのですが、時間が早いから全色本店へ

チーズ豆腐。これさえあれば生ビール(モルツ)ハイボール(ジンビーム)なんでも美味い。

とか言いながら鮪酢味噌250円を追加ね。

日本酒の様に飲む甲州赤ワイン。

ボトルネックに向かうが呼び出されて内緒話。

可愛いチョコケーキで打ち上げ(レーシック)

遅れて参加したらライブ後半に間に合った。

ペギーさんと、

保のディオはイイね。俺も1曲乱入しました。ご迷惑をお掛けした事を深くお詫び致します。けけけ

コウさんと久しぶりに逢う。

女子会?

楽しく飲んで投げ銭もしました。

一夜明け、

歯の治療後、内緒で撮影。可愛いね。

通堂(とんどう)のブラック。ミニ580円。醤油を煮込んで作ったらしい。ところが見た目と違い、あっさりと味深い。美味いので普段は残す俺がスープ飲み干したから、

判るよね~(笑う)

よんでくれてありがとうございます

 


べべべ

2019-02-14 08:42:42 | 日記

おでん評論家のミキおぢちゃんのブログから情報を得て早速チェック。おでんの理論はミキおぢちゃんが書き切ったので、私は一点だけ申し上げたい。「沖縄のおでんは出汁があまり重要視されてないが本土では美味い出汁単独で売ります」

という事で少し時間を巻き戻し。

5時。貴夫ちゃんから、べべべの情報を得る。有名店「アラコヤ」の新店舗との事。それなら間違いないね。

貴夫ちゃんからウイスキーボンボン(死語か?)頂く。感謝。

5時半 開店直後のルフージュに席を確保。

選ぶ楽しさ。シェフが増え、鈴木新シェフのイタリア料理もこれから楽しめるはず。

トマトクリームグラタン・800円。流石な美味さ。

ネパールワンタン・400円。トマトソースに香草が会う。

あ、6時を過ぎた。ではべべべへ。

開店前は暖簾が出てないから判りにくいけどね。

清潔なカウンター丁寧な料理。

大根、牛筋、じゃがいもの唐墨バターとか定番おでんと季節おでんのネタアリマス。

「べべべってどういう意味?」「大将の口癖です、意味は解りません」。なので宮古島の友人に聞いたら、大人が子供を軽く諌めるときに声掛けで使います。まあ、英語で軽く、ノーノーノ―とか本島での「ベール」標準語のあっかんべーみたいなものかも。諸説アリマス、真相はまだ不明。

さあ、本日のメインイベントおでん出汁、日本酒600円

沖縄風おでんの出汁では無理。透き通って上品じゃあないと日本酒とは合わない。結果全部飲み干しました。ゴチ。

現在、立ち飲みだけ、でも奥の席がこれからどうなるか未決。それと定休日も不定休。「出し造りに失敗したら臨時休業になるかも」とスタッフさんが笑いながら話してくれました。おでん好きは一度は言ってお試しあれ。

よんでくれてありがとうございます

追伸 さすらいブロガー田原さんもお勧めしていました。

 

 

 

 


顔半分こまわり君・・とほほ

2019-02-13 12:53:55 | 日記

歯茎に雑菌入り、腫れあがり、ほっぺたの右半分はこまわり君。鏡を見て笑っていたが、痛さが半端ないので友人の歯科医「ボサノバ西川」に泣きつき無理矢理診療してもらう(電話して10分後には診察室)「あ~これ化膿して圧が掛かるから痛いのです。切開、といっても針で穴開けるだけだから麻酔無し、麻酔の針と穴開ける針の2回は無駄だから、じゃあ、1回で刺します」「あがが~」そして膿を指で押さえて出し切る。口の中が生暖かい。

「はい、うがいしてね~」。ごろごろペッ、ぎゃ~真っ赤よ~血まみれ口濯ぎボールって、なんてホラーかしら。

まあ、お蔭様で痛みは無いが顔は腫れたまま。下膨れの平安京女か、わしは。

酔っぱらって爪楊枝を必要以上に使ったから歯茎に傷つけたかも・・・

よんでくれてありがとうございます

本日の沖縄史

元早稲田大学総長大浜信泉没 1976年2月13日 八重山の誇りですね~

 


お誕生日おめでとうございます

2019-02-12 12:30:38 | 日記

 と何百回書いたかしら?。

いつも思う事は我々の誕生日は母親の受難の日であること。かーちゃんが苦しんで生んでくれたから、今がある。母親に感謝。

で、お誕生日おめでとうね。

まあ、理由を見つけて飲むのが好き!(笑う)

沖縄そばの麺で作る焼きそばが旨い。

スーチカ―(豚肉の塩漬け)

珍しい泡盛を飲ませてくれた。直満店長に感謝。

飲み過ぎでカラオケ無しで解散。

歯茎が腫れ、顔まで腫れたが朝モスは食います。欲深?

よんでくれてありがとうございます

 

 


なんとなくほっこり

2019-02-11 15:15:38 | 日記

 地元スーパー金秀は庶民の店です。安いからケース買い(金ちゃんヌードルとか)、お茶1本39円とかね。

レジで並べば、わしの前の80過ぎのお婆ちゃんサケの切り身を買う。そしたらレジのお姉さん(30代半ば?)お金を受け取りつつ「あい、おばあちゃん元気ね~」と言いながらお婆ちゃんの手に触れ「あ、冷たくない?」そしたら、お婆ちゃんレジのお姉さんのほっぺたを触りつつ、「温かいよ~」

なんとなくほっこり

そして、細君の誕生日だったのでプレゼントは、履くだけで痩せるサンダル、映画鑑賞、珈琲タイムのサンドイッチ。

ドリンクセットで777円。あ、博打がしたくなるゾロ目。

ワクワクする廊下ですね。

正統派な映画鑑賞習慣。ポップコーンで思い出す、桜坂オリオン、グランドオリオン、国映館。

見た映画は出演者、最高、でも泣きも笑いもしない淡々。犯人が意外な女優。

1100円だから暴れない。1800円だったら暴れる。

よんでくれてありがとうございます

夜の部(飲酒)へ続く

 


ルフージュ&ボトルネック

2019-02-11 08:42:19 | 日記

  「癌は成長するため大量の糖を必要とするが、それを逆手に取って、大好きな糖分にそっくりだけど癌細胞に吸収されない糖分を開発。凄い効果があるようだ。癌はどんどん死ぬって」。「ね、だから、あんたにいつも言ってるでしょ!甘い物、糖分は取るなって」

 「わしは癌細胞か~?」。かみ合わない夫婦。

前振り終了。

予約しないと入れません。

ルフージュ・前菜の盛り合わせ(小)650円。二人で食べても十分な量&味。

何にするか検討中。ワクワクです。

沖縄製ウイスキー(クラウン商事)38度?(復帰前だと思います)瓶を見ていたら大城マスターが一杯試飲させてくれた。感謝。

昔の味がした。

サーモンハラゴーアボガド塩レモンソース・450円。最近食った焼き魚で一番。食ったら納得しますよ。(あ、もうないかも、うひひ)

濃いめのグラス泡盛(夫婦で)飲んで会計は2000円。素敵なせんべろでした。時間も早かったからお客様も上品でした。

中国映画「紅いコーリャン」は名画です。でも1か所だけクレーム。日本軍が行った「中国人捕虜の処刑が皮剥ぎ刑」、これ中国の処刑方法です。日本人はやらないね。

席替え

ボトルネックでお約束のおでん。600円。

栄町の仲間(モモちゃんも来た)と酒場談義、ほろ酔いで「この世界が続きます様に」と願う。

雨降り猫ちゃんたちは引き籠り?

癌を可視化してピンポイント治療に役立てようとしたら、ある特定の光を照射すると癌細胞全滅。実験失敗で困っていたら、あ、これ有力な治療法になるじゃんと開発。気になる方は週刊新潮1月17日52ページ「がん光免疫療法」をご覧ください。驚きの事実。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


お休みお散歩9日10日(カムイがイイね)

2019-02-10 13:06:43 | 日記

ガーブ川、ナウ。昔は氾濫して農連市場、平和通り、水没はよくある出来事。

カムイとは日本語の神を語源とするアイヌの神。

再度、ご訪問。北海道出身の旦那&沖縄出身のかみさんで頑張ります。定食が豊富。焼き魚、ジンギスカンとか目移り。晃パパが喜ぶはず。

トロ鯖半身750円。お腹の方が脂乗ってます。

じゃがバター300円。じゃが塩辛もあります。

つぶ貝500円。柔らかく甘い。

椎茸100円。エリンギ100円。チーズは200円。帆立が売り切れで残念。でも、こちらも美味い。小さい店なので揚げたてが来る。

カウンター7席と4人掛けテーブル2卓です。

お酒飲んで1人2000円ぐらいでしょう。定食だったらもっと安く上がります。

都市の再開発で客引きどころか酔客もあまり見かけない。神里原の怪しい(妖しい?)店舗群なくなりました。昔、先輩が3日3晩飲み続けて捜索隊出陣したのは笑える思い出。

タクシーでワープ

あ、刺身のおぢちゃん、元気?また何か食わせてね。

ボトルネックでは保がオランダ人(観光客)と翻訳アプリで会話中。なかなか優れものです。スタッフ全員がアプリ導入を決める。

席替え ルフージュ満席。

末広へ

下ネタ好きな有津ちゃんだが、女子らしい演出。

激ウマなラザニア。嘘だと思ったら食べてみてね。

席替え

平和なカラオケ。早目の帰宅

一夜明け、

細君の免許更新。「講習頑張ったからあしびなーでご褒美の買い物ね」 講習時間30分未満・・・どこまでも自分に甘い。うぐぐ

初めてのお店。

観光地、団体さん向け。

副菜組み合わせ出来ます。980円(税別)

小龍包630円(税別)。食いながら爺は悲しくなっちゃうの、だって不味いんだもん。便利屋の圧勝。

道向いのトミトンでラーメン餃子にしればヨカッタ~(号泣)

北野エースで食材少し購入。

よんでくれてありがとうございます