快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

サンコー SDカードスロット用延長ケーブル

2014年03月18日 | その他のアレ
戯休「今日はサンコーのSDカードスロット用延長ケーブルのお話をしましょう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・延長・・・・・ケーブル・・・・・?」
戯休「そうそう。 ほら、カードスロットが抜き差しし難い場所にあったりする時に、もうちょっとやり易い場所に延長するという・・・。」
女王「ええ、まあ・・・・理屈は判らないでもないですが・・・。」
戯休「そしてきちんとSDカード用とmicroSDカード用の2種類が用意されてる。 まあいくら俺でも、そこでminiSD用が欲しいとは言いませんともさ。」
魔女「ああ、うん・・・まぁ・・・・そうだろうねぇ・・・・。」
戯休「価格は各980円とリーズナブル。 何なら両方買っても・・・・良いんだぜ?」
公爵「それは・・・何と言うか・・・・どうだろう・・・・・・?」
戯休「おいおい、テンション低いねぇ。 そんな事じゃ今日という日に失礼ってもんだぜ?」
旗本「・・・・逆に何でそんな躁状態になれるのかが理解出来んわ!! 少しは落ち着け!!」
戯休「え? 冗談抜きでそんなにテンション高いつもりは無いんだけどな・・・。 もしそうだとするなら、存外この商品を俺が気に入っているから、とか・・・。」
執事「いえ、それはそれで意外だったりしますぞ? そんなに凄い商品ですかのぅ?」
戯休「痒いところに手が届くなら、別に孫の手である必要は無いのさ。 届かないなら孫の手でも無意味。 即ち、手が届く事こそ正義!!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふむ・・・・この場合に対して・・・・・言ってる事が・・・・何一つ・・・・判らない・・・・。」
戯休「そう? つまりは困ってる事に対して対応してくれるならそれは正義という話なんだけど。 ニッチな需要であるほど、そして安価であるほど。」
魔女「でもこれ、本当に使い道ってある物かい? 主殿だってそこまで肯定するのであれば、使い道あるんだろう?」
戯休「俺の場合は、モニター横のSDカードスロットなんかに使いたいからかな。 立って手を伸ばさないと届かないもんで。 立てば良いんだけど、立たないで済むなら有難い。」
執事「・・・キング・オブ・ズボラに対して一般論をぶつける我々が間違いだったんですかのぅ・・・・。」
戯休「キングまで言うか!! 偉くなったな、俺!! でも、案外便利な場合もあると思うけどなぁ・・・。 TVや機械の裏側にスロットがある場合とか、例の如く、困っている人ならばこう、ピーンと反応すると思う。」
旗本「ふむ・・・。 所詮我々が思い浮かべる程度の利用例など当てにはならぬか。 そうかもしれぬな。」
戯休「そりゃあ、もし相手がカードリーダーだったりするなら話は別だけどね。 あくまで本体等にスロットがあり、それが使い難い場合にという事で。」
公爵「カードリーダーが使い難いのであれば、それを接続するケーブルを替えるなり、リーダー本体を替えるなりしたほうが早いからねぇ。」
戯休「俺の場合、現実的な話になると、これを買うより先に新しいカードリーダーを買う方が先になるだろうけどね・・・。 実は大分古くて、今時の規格に対応していなかったりするし。」
女王「現状、ディスプレイのカードリーダーを使っているのは、それが常に接続されている最も扱い易いリーダーだからです。 別のを入手すれば、そちらを使う訳で・・・。」
戯休「そう考えると、興奮した割に俺とは縁が無さそうではあるんだよなぁ・・・。 でも、必要とされる場合がある事はよく判る。 同社には是非これからもニッチな需要のエキスパートとして頑張って戴きたいです、はい。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿