戯休「オンキヨーからiPodドックを搭載したデジタルトランスポート『ND-S1』が発売されるんだって。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほう・・・・・いよいよ・・・オンキヨーからも、か・・・。」
女王「やはりワディアのそれと比べられるのでしょうね。」
戯休「でも、機能的にはこちらの方が多彩ではあるよ。 PCと繋げて、PCの音声もデジタル出力する事が出来るからね。」
法師 . . . 本文を読む
修道女「あれ? 何か買ったんですか?」
戯休「マウスを新調したんだよ。 Razer社の『Mamba』。 これも良い機会だからね。」
司祭「ククッ・・・。 本体も変わるから心機一転、ですか。 気持ちは判りますよ、ええ。」
戯休「実際、こんな時でもなければマウスって換えないからなぁ、意外に。」
司祭「しかし、あまり見ぬメーカーの様ですが。」
戯休「おいおい・・・。 そんな事言ったら怒る人が大挙して押し . . . 本文を読む
公爵「はっはっはっはっは・・・。 中々愉快な初自作になったみたいだねぇ。」
戯休「傍から見りゃそうかもしれんけど、本人は大変だったんだからさぁ・・・。」
執事「簡単に組めるものもありますが、簡単過ぎても普通に買うのと大差無くなりますしのぅ。」
公爵「うんうん。 ここは苦労した分楽しんだと思うが勝ちだよ。」
戯休「実際そうなんだろうなぁ・・・。 若い内の苦労は何とやら、か。」
執事「尤も、若くはあり . . . 本文を読む
戯休「さて、言い遅れてたけど・・・・自作PC、ようやく完成・起動しました。」
侍「・・・・いやもう・・・・他人事ながら、俺まで胃が痛かったですよ・・・・。」
戯休「俺も何度心が折れそうになったか・・・。 特別難しい事をしているわけじゃないってのにそんな感じだからね。 そりゃあセルフで凹んだりもしたさ。」
姫「とどのつまり、やはり順風満帆で完成まで辿り着けたわけではありませんのね。」
戯休「そりゃあ . . . 本文を読む
戯休「今日はパナソニックのブルーレイDIGA『DMR-BW970』の話をしようか。」
芸術家「ううん♪ 順調にモデルチェンジを重ねているさ?」
君主「毎回細かく手を入れていますから、どこがどうと特定するのも難しい位ですが・・・今回もでしょうか。」
戯休「今回も、だね。 正直、変わったところを取り上げるだけでも大変だよ。」
芸術家「じゃあ、こちらもいつも通り、気になったところだけ触れるさ?」
戯休「 . . . 本文を読む
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・主殿も・・・・大変そうだな・・・。」
執事「ようやくPCのケースも届いたみたいですからの。 ここからが自作の本番ですな。」
女王「本当に、何事も無ければ良いのですが・・・。」
魔女「無理だろうねぇ・・・。 普通の人なら兎も角、主殿だしねぇ・・・。」
旗本「序盤で既に顔に余裕が無いわ。 あの分ではこれから先が思いやられるぞ。」
公爵「 . . . 本文を読む
戯休「今日は米ソニーから発表になったBDチェンジャー『BDP-CX960/CX7000ES』を見てみようか。」
旗本「ぬぅ・・・。 チェンジャーという言葉自体が懐かしい響きよな。」
君主「それに、映像関係のチェンジャーというのも馴染みがありません。」
戯休「でも、結構あるもんだよ。 身近なところじゃ車載用がそうだし、アメリカでは家電として需要があるそうだし。」
君主「その辺が文化の違いでしょうか・ . . . 本文を読む
戯休「さてさて、今日はビクターのAVシステム『NX-TC5』の話をしようか。」
芸術家「ううん♪ AVシステムとは格好良い響きさ? ミニコンポとは違うさ?」
侍「『A』はともかく『V』を冠するんだから、ビジュアル的にも使えるって事なんだろうな。」
戯休「・・・・珍しく正論だ・・・・。」
芸術家「・・・・天変地異でも起きそうさ・・・?」
侍「・・・失礼な。 姫さんや修道女達と同じにしないでくださいよ . . . 本文を読む
戯休「今日はTASCAMの業務用CDプレーヤー『CD-200i』の話をしようか。」
修道女「業務用のCDプレーヤー、ですかぁ・・・。 取り上げるのも珍しいですね。」
公爵「うんうん。 でも、業務用だからこそCDが健在なんだよねぇ。 個人ではPCで取り込んだりしてDAPで楽しむ人が増えているけども。」
戯休「ところがこれ、iPodドックを搭載した機種なんだよね。 ラックマウント搭載型では初だとか。」 . . . 本文を読む
戯休「・・・ううう・・・・見事に病院へ搬送されたよ・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・性質の悪い・・・・・・伝染病・・・か・・・・?」
魔女「実は馬鹿に付けて効く薬の開発に成功して、人柱に選ばれたんじゃないかい?」
戯休「違うわ!! 急に眩暈がして、立てなくなっちゃったんだ。 少ししたら良くなったけど、一応病院へ行けって事で。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む