快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

レーベルプリントに思う・・・

2014年03月31日 | 御耳汚しのグダグダ話
旗本「ふむ・・・。 また何か荷が届いたみたいだが?」 戯休「ああ、長らく不在だったプリンターを買ったんだよ。 一応近所の家電店の広告も見たけど、どうしても通販の方が安いしねぇ・・・。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この期に及んで・・・・・駆け込み購入と・・・・いうやつか・・・・・。」 魔女「他人が同じ事をしてる時には批判するくせに、よくもまぁ . . . 本文を読む

弥生5週の反芻2014

2014年03月30日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『恥ずかしい小話・・・』 司祭「クックック・・・・。 実に恥ずかしい、ある意味ではとても主殿らしいオチでしたねぇ。」 侍「ま、絶対大丈夫だと油断してたところへだからな・・・。 少し冷静さを欠いてたのもあるだろ。」 修道女「確かに、全く触りもしない場所でしたもんね・・・。 接触不良程度なら有得ますが、抜けていたというのはちょっと・・・。」 君主「結果が全てなだけに経緯はどうせもいいかもしれないがな . . . 本文を読む

逆襲のシャアのサントラに思う・・・

2014年03月29日 | ソフトのアレ
戯休「球春到来・・・・良いねぇ・・・・待ちに待ったねぇ・・・・。」 執事「そういえばプロ野球も昨日開幕でしたな。」 戯休「そうなんだよ。 これでまた毎日一喜一憂する要素が増えるってもんですよ。」 魔女「ま、野球を見ない人には面倒なだけだろうけどねぇ。 主に番組予約とかの意味で。」 戯休「でも、最近はそうでもないんじゃない? 番組表の変更に伴って予約時間変更とか自動でしてくれるだろうし。」 公爵「そ . . . 本文を読む

zionote SOtM sMS-100

2014年03月28日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はzionoteから発売されるSOtM社製ネットワークUSBオーディオプレーヤー『sMS-100』のお話をしましょう。」 修道女「あぅぅ・・・・何が何だか・・・もうのっけから置いてきぼりですよぅ・・・。」 芸術家「ううん♪ 苦手な人の苦手意識はこういうものさ? でも、確かにちょっとどういう物なのか判り難いさ?」 戯休「要はUSB-DACの前段にUSB接続をする事で、それをネットワークオー . . . 本文を読む

SHARP ヘルシオお茶PRESSO TE-GS10A

2014年03月27日 | その他のアレ
戯休「前に話したオーディオ店のポイント、まだ使用方法が決まらないんだよねぇ・・・・。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・急がねば・・・・期日は・・・・すぐそこだぞ・・・・・。」 戯休「判っちゃいるけど、どうにもねぇ・・・。 本当、ヨドバシとかビックだったら逆に替えたいものがあり過ぎて困るだろうに・・・・。」 魔女「ちなみに . . . 本文を読む

ONKYO TX-NR636

2014年03月26日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「・・・そういや世間的にはもう春って認識なのかね?」 女王「それはまぁ・・・。 3月も末になれば、十分に春なのではないでしょうか?」 戯休「うーん・・・。 全然そんな気がしない・・・。 確かに大分暖かくなった気はするんだけど・・・・。 あれだな。 色々忙しくてそんな余裕が無いというやつだな。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ . . . 本文を読む

ソニーのBDレコーダー、リモート視聴対応に思う・・・

2014年03月25日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はソニーのBDレコーダー2013年秋モデルが外出先からでも録画番組のリモート視聴に対応するというお話をしましょう。」 修道女「えーと・・・・そもそもそういう事って出来ないんでしたっけ?」 戯休「著作権保護の関わるコンテンツは駄目だったね。 そうでないソースでならnasneででも対応アプリで既に可能だったりするよ。」 君主「一部のNASでは、録画したソースを自動的に変換して保存し、それをネ . . . 本文を読む

恥ずかしい小話・・・

2014年03月24日 | 御耳汚しのグダグダ話
戯休「ああ、いかん・・・。 今日は時間が無い日や・・・・。」 執事「ふむぅ・・・。 では、先週引っ張った話題でも少々話されてみては?」 戯休「・・・・いや、今にして思うと勿体ぶる話じゃなかったっすわ。 むしろ勘弁してもらいたいと言うか・・・・。」 魔女「どうせ他に話も無いんだろう? だったらそれにすればいいじゃないさ。」 戯休「うーん・・・それならまぁ・・・。 実はCD-Rデッキを繋いで再生したけ . . . 本文を読む

弥生4週の反芻2014

2014年03月23日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『言うたらアカン』 君主「話題が無いというのも話題の1つ、か。 それも寂しい話だが。」 司祭「ツイッターとかで、眠いとかだるいとか、そういった事を細かに書き込むのに似ていますかねぇ?」 侍「嫌だなそれ・・・。 俺達も気を付けないといけないな・・・。」 芸術家「ううん♪ でも、この時話題に挙げてた怪我も、今では回復したそうだし良かったさ?」 修道女「でも、指一本の怪我でそれだけ影響があるって事です . . . 本文を読む

卓上CD環境、整う・・・

2014年03月22日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「世間は三連休。 そんな時に仕事というのには慣れてるけど、話題が少なくていかんなぁ・・・。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほとんどを・・・・新製品の話題に・・・・頼ってるからな・・・・。」 旗本「こういう時には何か近況の話になるのだろうが・・・・まあどうせ何も無いのであろう?」 戯休「そうさなぁ・・・あ、そうそう。 昨 . . . 本文を読む