戯休「今日はEIZOの液晶モニター『FORIS FG2421』のお話をしましょうかね。」
女王「FORISを話題に挙げるのは久しぶりですね。 ここのところはそんなに目立った動きも無かった様に思えます。」
戯休「EIZOとしては動いてたけどね。 何度もFORISに憧れ、案外ガチに購入検討をしてきた俺みたいな人間としては中々感慨深い・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
戯休「今日はソニーのポータブルBDプレーヤー『BDP-Z1』のお話をしましょう。」
芸術家「ううん♪ こう言っては何なのだけど、まだポータブルなBDプレーヤーって出したりするさ?」
戯休「だからこそ取り上げる。 まだまだディスクメディアは元気なのさぁ!!」
姫「・・・主殿の事だから、きっと理由はそれだけですわね・・・。 一種の出オチですわ・・・。」
戯休「出オチとかヤメテ。 他にも名前に“Z”が付 . . . 本文を読む
戯休「うん、まぁ・・・昨日は何が何やら流れるままに訳の判らない文章だったな・・・。 ある意味毎度の事だけど、申し訳ない。」
女王「それより、何故DAPを持って行かなかったのですか? どう考えても持って行くべきだったと思いますが。」
戯休「実は、ずっとスマホで音楽を聴いてみていようという試みをしてたのよ。 そんな事をしてたら、今回はHDP-R10も不要かなとか思って、そのまま出掛けちゃって。」
旗本 . . . 本文を読む
戯休「ヘッドフォン祭、行って来れたよ。 台風が週末にずれ込んだ時はどうしてくれようかと思ったけど。」
執事「結果的に土曜日の午前中だけで、後は大して酷い天気にもなりませんでしたしな。」
戯休「今回は前日もイベント参加の為に行ってたし、台風が怖いからと電車にしたし・・・ある意味贅沢な週末だったよ。 久し振りに素敵な週末だった・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
『音展2013に行く・・ その1』
芸術家「休み自体怪しかったけど、行けて良かったさ?」
修道女「見応えもあったみたいですもんね。 一番の目的だったプロジェクターも体験出来たそうですし。」
侍「煩悩を深めるだけの出来だったそうで、果たして良かったのか悪かったのか・・・・。」
姫「タイムドメインのスピーカーもじっくり聴いたのは初めてに近かったですし、良い経験でしたわね。」
君主「熱烈なファンがいる . . . 本文を読む
戯休「今日はJVCの4Kプロジェクター『DLA-X700R』のお話をしましょう。 予想価格は84万円前後だそうです。」
旗本「ほう・・。 もう一つの雄が姿を現したか。 面白くなってきた。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ソニーの・・・・VW500ESと・・・・・正面から・・・・ぶつかり合うから、な・・・。」
戯休「VW500ESに魅せられつつも、 . . . 本文を読む
戯休「今日はオンキヨーのiOS用アプリ『HF Player』のお話をしましょう。」
司祭「アプリでも、“Player”とあるからにはコントロール系のアプリではなさそうですねぇ。」
戯休「うん、普通にプレーヤー。 これ単体でも使えるよ。」
修道女「でも、それってどんな端末にもある機能じゃないですか? あ、音が良いとかそういう感じのですか?」
姫「そうでしょうけど、それだけでもありませんわよ。 使える . . . 本文を読む
戯休「今日はエソテリックの新旗艦シリーズ『Grandioso』のお話をしましょう。 SACDトラポにモノラルDAC、モノラルパワーアンプがとりあえずのラインナップだよ。」
魔女「へぇ? そいつはまた豪勢な構成になりそうじゃないさ。 無論、主殿からすれば手も足も出ない価格なんだろう?」
戯休「勿論。 もし購入出来たとしても、価格を知った人からドン引かれるレベルの価格だよ。」
法師「・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
戯休「今日は新しく発表されたアップルの『iPad mini Retinaディスプレイモデル』と『iPad Air』のお話をしましょうかね。」
侍「前者は兎も角、後者は何ですかね? 今迄のAirといえば薄型軽量でしたけど。」
戯休「そのままズバリだよ。 現行機より軽くなって薄くなって挟額化して、丁度miniが9.7インチになった感じ。」
司祭「ククッ・・・。 では、中身は今迄のiPadと変わらないと . . . 本文を読む
戯休「では本日も音展についてのお話をさせて頂きましょうか。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・折角の・・・・・機会だし、な・・・・・。」
魔女「でも、そんなに印象に残ったところってあったのかい?」
戯休「そらまぁ・・。 そもそもにして憶えてさえいないってブースは無い訳だし。」
旗本「そんな中でも特に、か・・・。 楽しい様な苦しい様な、難しい . . . 本文を読む