![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/42d98f5f131017c195133efc24da57aa.png)
戯休「まぁ何て言うか・・・・PS4が発売されたねぇ・・・・。」
侍「・・・そんなめっさ黄昏ながら呟かないで下さいよ・・・。 こっちまで暗くなるじゃないですか。」
君主「先に外国で有料βテストをしてもらってる位のつもりでどっしり構えていようって話もしましたしね。」
戯休「そうは言っても寂しいのぅ・・・。 実際不具合が出てMS派大歓喜なんて話が耳に入って来ても羨ましい・・・。」
姫「やっぱり出ましたの? 想定内とはいえ、あまり気持ちはよくありませんわね・・・。」
戯休「現在確認されている数としては0.4%以下らしいけどね。 でも、何故か今迄初期不良については縁が無かっただけに、恐ろしさはそんなに感じないけど。」
司祭「それはそうでしょうねぇ。 初期不良の場合は堂々と交換していただけますし。 主殿には保証が切れた後に故障するのがお似合いですから。」
戯休「うーわ。 身に憶え有り過ぎて切ないわぁ。」
修道女「まずはあと三か月、しっかり待ちましょうよ。 きっと今より安定した商品が入手出来ると思いますし。」
戯休「そうだよなぁ・・・。 ついでに言うと、ゲームももっと発表になってくれると待ち甲斐もあるんだけど・・・・。」
芸術家「きっと年末には何か続報とか入るさ? じっと我慢の子で居るさ?」
・
・
・
戯休「で、だ。 そんな俺の慰めは昨日届いたVita TV。 何かもう、色々な思いが重なって、愛でたい気持ちで一杯さぁ!!」
姫「・・・・ナチュラルにキショイですけど、予定通り届いて良かったですわね。」
戯休「ちなみに俺は本体のみ購入。 メモカはVitaのを挿せばいいし、コントローラーはPS3のを1つ流用すればいいしね。」
司祭「クックック・・・。 しかし、その1つというのはもう一台のPS3用に登録していたのでは? それより前はPSPgoにも使われていた様な・・・?」
戯休「数奇な運命だねぇ・・。 とはいえ、そのもう一台のPS3だって時と場合によって使うし、何かコントローラーを探すのも良いかもしれない。 純正以外で。」
修道女「初期設定は・・・・失敗するようなものでもないですよね、ゲーム機ですし。」
戯休「だけど、機器認証の台数が2台から3台にしてくれたのは助かった。 そうでなかったら俺のPSPを認証から外さなければけなかった。」
君主「使うかどうかは判りませんが、認証されていないというのも落ち着かないものですしね。」
戯休「でも、電源入れて認証解除してとかいうのも面倒だったから、PC上で全部解除して、必要に応じて再認証するようにしたけどね。 とりあえずはメインのPS3とVita・Vita TVは認証させたけど。」
芸術家「ううん♪ じゃあもうこれでダウンロードも自由自在になったって事さ? スマートに済んで良かったさ?」
戯休「『torne PlayStation Vita TV』もダウンロードして、nasneの中も見れた。 ダウンロード販売で買ったゲームも出来た。 とりあえず今晩は居間に持って行ってこの前見れなかったふしぎ発見でも見るとしようかな・・・。」
修道女「あ、そういうメリットもあるって事ですよね。 気軽に持ち運べますし。」
戯休「そうそう。 nasneの子機としても使えるのは大きい。 これで家族で見たい番組も容赦なくnasneで録画出来るってもんですよ。」
君主「普通はもっとゲーム重視な気もしますけど・・・。 とはいえ、そっちもまた重要な戦力であり魅力の1つ。 便利であるのなら何よりです。」
戯休「ああ、ゲームだってしてみたよ。 最初から対応リストに無いタイトルを入れたけど。」
司祭「ククッ・・・。 相変わらず、変なところでチャレンジャーですねぇ。 エラーとか出ましたか?」
戯休「ところが普通に起動して遊べたんだよ・・・。 検証してないだけなのかな。 あまり最近のでない限りは淡い期待をしてもいいかもしれない。」
侍「で、ゲームはどうだったんです? 遊ぶ分には大丈夫ってのは判りますけど、こう、見た目とか・・・。」
戯休「そりゃあPS3以上に慣れてると若干荒く感じるけどね。 そもそも俺の場合はPSPだってニコニコしながらTV繋げて遊んでたし、問題ない。」
姫「こうなると、今迄以上に何かしらVitaのゲームを遊びたくなるかもしれませんわね。 結構な事ですわ。」
戯休「ちょっと悩んでるのは、さっきのコントローラーもだけど、Vita TV用にメモリーカードを用意するか否か、だね。 指し直すのが面倒というより、それぞれの専用コンテンツを保存するのが一枚じゃ勿体無さそうというか・・・。」
芸術家「ううん♪ ダウンロードの問題は解決してるけど、セーブデータとか考えると同じのを使っているほうが便利な気もするさ?」
戯休「で、そうした勝手を含めて、PlayStation Plusも考慮してる最中。 上手くセーブデータお預かりサービスが使えれば便利そうだしさ。 まぁゆっくり楽しませて貰戴きましょう。」
侍「・・・そんなめっさ黄昏ながら呟かないで下さいよ・・・。 こっちまで暗くなるじゃないですか。」
君主「先に外国で有料βテストをしてもらってる位のつもりでどっしり構えていようって話もしましたしね。」
戯休「そうは言っても寂しいのぅ・・・。 実際不具合が出てMS派大歓喜なんて話が耳に入って来ても羨ましい・・・。」
姫「やっぱり出ましたの? 想定内とはいえ、あまり気持ちはよくありませんわね・・・。」
戯休「現在確認されている数としては0.4%以下らしいけどね。 でも、何故か今迄初期不良については縁が無かっただけに、恐ろしさはそんなに感じないけど。」
司祭「それはそうでしょうねぇ。 初期不良の場合は堂々と交換していただけますし。 主殿には保証が切れた後に故障するのがお似合いですから。」
戯休「うーわ。 身に憶え有り過ぎて切ないわぁ。」
修道女「まずはあと三か月、しっかり待ちましょうよ。 きっと今より安定した商品が入手出来ると思いますし。」
戯休「そうだよなぁ・・・。 ついでに言うと、ゲームももっと発表になってくれると待ち甲斐もあるんだけど・・・・。」
芸術家「きっと年末には何か続報とか入るさ? じっと我慢の子で居るさ?」
・
・
・
戯休「で、だ。 そんな俺の慰めは昨日届いたVita TV。 何かもう、色々な思いが重なって、愛でたい気持ちで一杯さぁ!!」
姫「・・・・ナチュラルにキショイですけど、予定通り届いて良かったですわね。」
戯休「ちなみに俺は本体のみ購入。 メモカはVitaのを挿せばいいし、コントローラーはPS3のを1つ流用すればいいしね。」
司祭「クックック・・・。 しかし、その1つというのはもう一台のPS3用に登録していたのでは? それより前はPSPgoにも使われていた様な・・・?」
戯休「数奇な運命だねぇ・・。 とはいえ、そのもう一台のPS3だって時と場合によって使うし、何かコントローラーを探すのも良いかもしれない。 純正以外で。」
修道女「初期設定は・・・・失敗するようなものでもないですよね、ゲーム機ですし。」
戯休「だけど、機器認証の台数が2台から3台にしてくれたのは助かった。 そうでなかったら俺のPSPを認証から外さなければけなかった。」
君主「使うかどうかは判りませんが、認証されていないというのも落ち着かないものですしね。」
戯休「でも、電源入れて認証解除してとかいうのも面倒だったから、PC上で全部解除して、必要に応じて再認証するようにしたけどね。 とりあえずはメインのPS3とVita・Vita TVは認証させたけど。」
芸術家「ううん♪ じゃあもうこれでダウンロードも自由自在になったって事さ? スマートに済んで良かったさ?」
戯休「『torne PlayStation Vita TV』もダウンロードして、nasneの中も見れた。 ダウンロード販売で買ったゲームも出来た。 とりあえず今晩は居間に持って行ってこの前見れなかったふしぎ発見でも見るとしようかな・・・。」
修道女「あ、そういうメリットもあるって事ですよね。 気軽に持ち運べますし。」
戯休「そうそう。 nasneの子機としても使えるのは大きい。 これで家族で見たい番組も容赦なくnasneで録画出来るってもんですよ。」
君主「普通はもっとゲーム重視な気もしますけど・・・。 とはいえ、そっちもまた重要な戦力であり魅力の1つ。 便利であるのなら何よりです。」
戯休「ああ、ゲームだってしてみたよ。 最初から対応リストに無いタイトルを入れたけど。」
司祭「ククッ・・・。 相変わらず、変なところでチャレンジャーですねぇ。 エラーとか出ましたか?」
戯休「ところが普通に起動して遊べたんだよ・・・。 検証してないだけなのかな。 あまり最近のでない限りは淡い期待をしてもいいかもしれない。」
侍「で、ゲームはどうだったんです? 遊ぶ分には大丈夫ってのは判りますけど、こう、見た目とか・・・。」
戯休「そりゃあPS3以上に慣れてると若干荒く感じるけどね。 そもそも俺の場合はPSPだってニコニコしながらTV繋げて遊んでたし、問題ない。」
姫「こうなると、今迄以上に何かしらVitaのゲームを遊びたくなるかもしれませんわね。 結構な事ですわ。」
戯休「ちょっと悩んでるのは、さっきのコントローラーもだけど、Vita TV用にメモリーカードを用意するか否か、だね。 指し直すのが面倒というより、それぞれの専用コンテンツを保存するのが一枚じゃ勿体無さそうというか・・・。」
芸術家「ううん♪ ダウンロードの問題は解決してるけど、セーブデータとか考えると同じのを使っているほうが便利な気もするさ?」
戯休「で、そうした勝手を含めて、PlayStation Plusも考慮してる最中。 上手くセーブデータお預かりサービスが使えれば便利そうだしさ。 まぁゆっくり楽しませて貰戴きましょう。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます