
戯休「昨日さ、ふと思い立って久し振りにPSPのモンハンしたのよ。」
君主「またも唐突ですね・・・・。」
戯休「最近、ずっとPSPo2をPSPgoでしてたじゃない? それってつまりPS3のコントローラーで遊べてたわけで・・・。」
侍「モンハンって事はUMDしかないから、通常のPSPで操作するしかないですね。 やり難いであろう事は予測できますけど。」
戯休「実際、PSPgoと比べてどんなんだったかなと気になったのが1番の理由。 アナログスティックと十字キーの同時使用をフルに使うのって、俺が持ってるのじゃモンハンぐらいだからさ。」
修道女「??・・・同じゲームで比べれば良いんじゃないんですか?」
姫「今やってる方はダウンロード販売で買ったから、差し換えてというわけにはいかないのではありませんの?」
戯休「何か調べ物をしている時に、何台かまでなら落として良いってのを見た事あるけどね。 まぁそうまでして調べる事は無いと思うから、簡単にモンハンで試したんだわ。 むしろ、より激しいし。」
芸術家「で、どうだったさ? 当たり前の予想をすれば、PSPgo以上PS3コントローラー以下さ?」
戯休「まぁその通りの結果だよ。 それよりも、アナログスティックの強度の方が気になったなぁ・・・。 ミシミシ音がしてた様な・・・?」
司祭「クックック・・・。 それは問題ですねぇ。 壊れては元も子もありません。」
戯休「噂のUMD対応の4000番が出るなら、改めてBluetooth搭載の上でPS3コントローラーの使用が出来る様になっていて欲しいなと思ったよ。 やり易さもだけど、強度が違うからね。 是非ともお願いしたいです。」
・
・
・
戯休「今日は発表されてしばらく経ってるけど、オリンパスの『μTOUGH-3000』について話をしましょうか。」
侍「俺達も何で主殿は話題に挙げないんだろうって話をしてたんですよ。」
司祭「何せ、新機種が出る度に話題にしていましたからねぇ。」
修道女「春先にパナソニックのを買って、検討中じゃなくなったってのはありますけど。」
戯休「まぁねぇ。 それもあるから前よりは興味が薄れているのも確かだけど、よく見ていなかったってもあってさ。」
君主「それは、存在自体に気が付いていなかったのですか? それとも、内容的にですか?」
戯休「内容的に。 1GBのメモリ内蔵ってのは目に入ってたんだけど、それだけあれば普通は記録メディアも追加しなくて良いなぁ、程度にしか思って無くてさ。」
姫「動画はさておき、静止画であれば確かに十分ですわね。 ですけど、それ以上に何かありました?」
戯休「世間的には大した事無いんだろうけど、いよいよオリンパスもxDピクチャーカードからSDメモリーカードになってたんだと今更気付いたもんで。」
芸術家「ううん♪ 本当に今更さ? この前、ソニーの話をした時に気付いていてもおかしくなかったさ?」
戯休「そうなんだよねぇ・・。 サイバーショットがSDとMSの兼用になったって事は気付いたのに、オリンパスまでは気付かなかったわぁ・・・。」
修道女「でも、これで主殿が前から言っていた念願が叶ったって事ですよね。 ずっとxDカードが云々って騒いでたじゃないですか。」
戯休「不思議なもんで、実際そうなると寂しさも感じるんだよねぇ・・・・・。 自分はもう持ってるからってのもあると思うけど。」
君主「ですが、このご時勢ともなれば、SDカード以外のメディアというのは足を引っ張る以外の何物でも無いとさえ考えられます。 むしろ遅い位かと。」
姫「性能よりも、メディア単価の差が大き過ぎますわね。 いくら本体価格で頑張っても、総合で判断されてしまえば何気に痛いですわ。」
戯休「とはいえ、これでようやく記録メディアに囚われず、純粋にカメラ自身の性能だけで判断できる状況になったって事かな。」
芸術家「そうさ? 同じ土俵に上がれるのは良い事さ?」
侍「ビデオカメラと違って、デジカメばかりは内蔵メモリのみって訳にはいかないしな。 現像を頼みたい場合に不便で。」
戯休「何より、きっともうメディアで儲ける事ができなくなってきたんじゃない? 低価格過ぎて、売れても利益が無いんだよ、きっと。」
司祭「クックック・・・。 そうだとすれば、その点では切ないですねぇ。 健全な市場価格は社会を支えるだけに笑っていられませんよ。」
戯休「その反面、SDXCカードなんかは噴出すほど高いんだけどな・・・。 ま、それを言っても仕方が無いか。 ちなみに、既に某所では予約締め切りだっていう『EXILIM G EX-G1』と比べれば、内蔵1GBメモリやSDカードがフルサイズって点が優れていると思うので、そこに引っ掛かるか否かで評価も変るんだろうね。」
君主「またも唐突ですね・・・・。」
戯休「最近、ずっとPSPo2をPSPgoでしてたじゃない? それってつまりPS3のコントローラーで遊べてたわけで・・・。」
侍「モンハンって事はUMDしかないから、通常のPSPで操作するしかないですね。 やり難いであろう事は予測できますけど。」
戯休「実際、PSPgoと比べてどんなんだったかなと気になったのが1番の理由。 アナログスティックと十字キーの同時使用をフルに使うのって、俺が持ってるのじゃモンハンぐらいだからさ。」
修道女「??・・・同じゲームで比べれば良いんじゃないんですか?」
姫「今やってる方はダウンロード販売で買ったから、差し換えてというわけにはいかないのではありませんの?」
戯休「何か調べ物をしている時に、何台かまでなら落として良いってのを見た事あるけどね。 まぁそうまでして調べる事は無いと思うから、簡単にモンハンで試したんだわ。 むしろ、より激しいし。」
芸術家「で、どうだったさ? 当たり前の予想をすれば、PSPgo以上PS3コントローラー以下さ?」
戯休「まぁその通りの結果だよ。 それよりも、アナログスティックの強度の方が気になったなぁ・・・。 ミシミシ音がしてた様な・・・?」
司祭「クックック・・・。 それは問題ですねぇ。 壊れては元も子もありません。」
戯休「噂のUMD対応の4000番が出るなら、改めてBluetooth搭載の上でPS3コントローラーの使用が出来る様になっていて欲しいなと思ったよ。 やり易さもだけど、強度が違うからね。 是非ともお願いしたいです。」
・
・
・
戯休「今日は発表されてしばらく経ってるけど、オリンパスの『μTOUGH-3000』について話をしましょうか。」
侍「俺達も何で主殿は話題に挙げないんだろうって話をしてたんですよ。」
司祭「何せ、新機種が出る度に話題にしていましたからねぇ。」
修道女「春先にパナソニックのを買って、検討中じゃなくなったってのはありますけど。」
戯休「まぁねぇ。 それもあるから前よりは興味が薄れているのも確かだけど、よく見ていなかったってもあってさ。」
君主「それは、存在自体に気が付いていなかったのですか? それとも、内容的にですか?」
戯休「内容的に。 1GBのメモリ内蔵ってのは目に入ってたんだけど、それだけあれば普通は記録メディアも追加しなくて良いなぁ、程度にしか思って無くてさ。」
姫「動画はさておき、静止画であれば確かに十分ですわね。 ですけど、それ以上に何かありました?」
戯休「世間的には大した事無いんだろうけど、いよいよオリンパスもxDピクチャーカードからSDメモリーカードになってたんだと今更気付いたもんで。」
芸術家「ううん♪ 本当に今更さ? この前、ソニーの話をした時に気付いていてもおかしくなかったさ?」
戯休「そうなんだよねぇ・・。 サイバーショットがSDとMSの兼用になったって事は気付いたのに、オリンパスまでは気付かなかったわぁ・・・。」
修道女「でも、これで主殿が前から言っていた念願が叶ったって事ですよね。 ずっとxDカードが云々って騒いでたじゃないですか。」
戯休「不思議なもんで、実際そうなると寂しさも感じるんだよねぇ・・・・・。 自分はもう持ってるからってのもあると思うけど。」
君主「ですが、このご時勢ともなれば、SDカード以外のメディアというのは足を引っ張る以外の何物でも無いとさえ考えられます。 むしろ遅い位かと。」
姫「性能よりも、メディア単価の差が大き過ぎますわね。 いくら本体価格で頑張っても、総合で判断されてしまえば何気に痛いですわ。」
戯休「とはいえ、これでようやく記録メディアに囚われず、純粋にカメラ自身の性能だけで判断できる状況になったって事かな。」
芸術家「そうさ? 同じ土俵に上がれるのは良い事さ?」
侍「ビデオカメラと違って、デジカメばかりは内蔵メモリのみって訳にはいかないしな。 現像を頼みたい場合に不便で。」
戯休「何より、きっともうメディアで儲ける事ができなくなってきたんじゃない? 低価格過ぎて、売れても利益が無いんだよ、きっと。」
司祭「クックック・・・。 そうだとすれば、その点では切ないですねぇ。 健全な市場価格は社会を支えるだけに笑っていられませんよ。」
戯休「その反面、SDXCカードなんかは噴出すほど高いんだけどな・・・。 ま、それを言っても仕方が無いか。 ちなみに、既に某所では予約締め切りだっていう『EXILIM G EX-G1』と比べれば、内蔵1GBメモリやSDカードがフルサイズって点が優れていると思うので、そこに引っ掛かるか否かで評価も変るんだろうね。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます