快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

カーオーディオイベントに行く・・・

2013年11月11日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「さて、週末に何故宇都宮まで行ったかというと、だ。 『FOCALサウンドミーティング in 関東』というカーオーディオイベントに参加してきたですよ。」
芸術家「ううん♪ それってどういうイベントなのさ?」
戯休「同社のユニットを搭載した車両が集まって、相互に聴きあって、投票して順位を競うイベントだよ。」
姫「・・・恐ろしい・・・・何て恐ろしい事をしやがりますの、この主殿は・・・・!! あんなオーディオ的にヘボい車でそんなのに参加するなんて・・・!!!」
戯休「出場してないからね!!? 知り合いの方が出場するから遊びに行かせてもらっただけだからね!!?」
修道女「そ・・・そうですよね、ほっとしました・・・。 幾等なんでもまさかそんな身の程を知らない愚行を犯すなんて事は無いとは思いましたけど・・・。」
戯休「悲しいながらそれが現実だな。 流石にいつもみたいにヒデェとか何とか凹むつもりも無い。」
司祭「ククッ・・・・。 そこまではっきり言える程に差を感じましたかね?」
戯休「そらもう。 行く前にたっぷりスマホ+FMトランスミッターの音を味わって行ったもんだから尚更ってもんだよ。 これはハイエンドオーディオとミニコンポ以上の差の開きがあったな・・・。」
君主「実際、そうした経験をする事は貴重だと思いますよ。 それこそ色々な方が集まる以上、色々な音が聴けたでしょうし。」
戯休「だねぇ。 どストライクな音から、凄いんだけど俺の好みには合わない音もある。 音というよりその環境性に感心しきりな車もあったし、オーディオそっちのけで高級車に座れる事に感動したりもしてさ・・・。」
侍「いや、最後のは物凄くどうでも良い話だったのでは・・・。 まぁ乗る機会なんてそれこそない車だったのかもしれませんけど。」
戯休「何にせよ、ああいうのを体験しちゃうと俺もやってみたいとは思うよね。 ただ、何度も繰り返し言うけど、ハードルが色々あるから難しいけどさ。」
司祭「クックック・・・・。 例の純正カーナビ周りに関わる事ですね?」
戯休「一応何とかなる事は判ってるんだけど、下手に弄って原状復帰出来なくなったらどうしようとかとも考えてしまうわけで。」
修道女「これから先、どこまで今の車に乗れるか判りませんもんね。 維持的な意味で・・・。」
戯休「長距離運転の前にオイルチェックとかしてもらったけど、まぁそれこそ色々引っ掛かって、出発前に金銭打撃喰らったしさ・・・。 ノーマルタイヤもツルツルだし、俺は1月の車検が怖い・・・。」
君主「また悲鳴が上がりそうですね、1月に・・・。 タイヤはその時期スタッドレスですから大丈夫でしょうが・・・・。」
戯休「で、困った事に色々目移りするのもやっぱり良い値がするですよ。 ああ悩ましい悩ましい・・・。」
芸術家「ううん♪ 次から次へと煩悩が刺激されて大変さ?」
戯休「本当にねぇ・・・・。 むしろこのまま悶々としている内に段々と熱が下がってくれるのを祈りたい位だ。」
姫「そうは問屋が卸しませんですわよ? 一度意識すれば様々な情報があれこれと押し寄せ、毎日毎日煩悩がピンポンダッシュ状態ですわ。 それどころかもう・・・・」
戯休「い・・・いやだぁぁぁぁっ!!?(ゴロゴロゴロ・・・・) 勘弁してぇ!!(ゴロゴロゴロ・・・・) やぁめぇてぇぇぇぇぇっ!!(ゴロゴロゴロ・・・・)」
侍「・・・海へ腹から落ちたトドが悶絶してるみたいだ・・・。」
戯休「オゥッ! オゥッ! オゥッ!・・・・・・って、それはヒデェと言って良いと思うんだけど・・・。」


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらに書くか迷いましたが、こちらにコメントします (UおやG)
2013-11-14 19:11:35
ご無沙汰してます。Eclipse SWの記事とコメント先を迷いましたが、こちらに書かせていただきます。
カーオーディオイベントご覧になったとのことですが、本家ご報告の通り奇しくも当方も今年イベントデビューしました。
ですが・・・はっきり言ってコスパ悪すぎます(爆
大体ホームの3ー5倍は覚悟しないといけませんからねぇ。。。
おかげで今年は懐空っぽの上に前借りです(撃沈
ちなみに新しい車だとデフォのナビとかオーディオとかが統合されてて、これはこれでいじるのはまた大変ですよ。うちのもアイドリングストップが使えなくなったりしました。
返信する
Unknown (戯休)
2013-11-14 22:36:13
UおやG様、いつもコメント有難うございます!

むむむ、聴かせる側でいらっしゃるとは流石です!

自分もゴールデンラズベリー賞なら獲れそうですけど・・・・とほほ・・・。

しかし、ホームとはまた違う魅力に溢れていて、実に貴重な体験をさせて戴きました。

自分もまずは入り口に立ちたいものです。

また色々と教えてくださいね。

それと、またの機会に是非エクリプスについても一言下さい。 評価を伺ってみたいです!
返信する
成長記録(違)発見しました (UおやG)
2013-11-15 20:14:09
またまたお邪魔します。ショップのブログに製作過程が残っていました。
http://ameblo.jp/sound-wave/theme-10051007243.html
正直ここまでやる気は当初無かったのですが、
雹害で新車ぼこぼこ→天井張り替えで査定0車に→だったら徹底的にやったろか、の3段オチでこんなになってしまいました。
普通の方はせいぜいSP交換、ナビ交換(ダイアトーンのナビは音いいですね)ぐらいで止めといた方がよろしいかと思います。
あと(意見には個人差があります、念のため)ショップの加工賃が高いとDIYされる方が多いですが、万一事故った時安全装備を妨害する恐れのある素人加工は個人的には勘弁ですね。
以前中古車にDIYで付いてたターボタイマーがショートして、車中で煙に巻かれて以来、素人加工にはどうもトラウマが(x。x)゜゜
ではEclipse SWに行ってきます。
返信する
Unknown (戯休)
2013-11-16 09:42:04
UおやG様、改めてのコメント、誠に有難うございます!

いやはや、どノーマルな私からすれば憧れる様なシステムで羨ましいです。

これだけスマートにまとめて戴けるのは、流石プロということですね。

本当に仰られる通り、SP交換、ナビ交換位は達成したいものです・・・・。

最後に一言・・・・ナンバー!
返信する

コメントを投稿