快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ONKYO HF Player

2013年10月25日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はオンキヨーのiOS用アプリ『HF Player』のお話をしましょう。」
司祭「アプリでも、“Player”とあるからにはコントロール系のアプリではなさそうですねぇ。」
戯休「うん、普通にプレーヤー。 これ単体でも使えるよ。」
修道女「でも、それってどんな端末にもある機能じゃないですか? あ、音が良いとかそういう感じのですか?」
姫「そうでしょうけど、それだけでもありませんわよ。 使えるファイル形式目的で導入する場合もありますわ。」
戯休「今回についてはズバリそれになるかな。 WAVやFLACだけでなく、DSDの再生も可能になるですよ。」
芸術家「ううん♪ オーディオメーカー製とはいえ、iOSもDSD再生が出来るさ? 喜ばしいさ?」
戯休「ついでにいうと・・・ついでの方が重要かもしれないけど、カメラコネクションキットが必要とはいえ、DSDを外部に出力する機能も備えてるそうでね。」
君主「外部って、アナログ出力でではありませんよね?」
戯休「そりゃそうでしょうよ。 アナログ変換後ならDSDも何も関係ないでしょうに。 デジタル出力だよ。」
侍「でも、形式はどうしてるんです? ただいたずらに出力したところで受け手が居なければ・・・。」
戯休「PCMかDoPの選択が出来るらしい。 今の段階ではベストだよね。」
姫「ですわね。 その様な芸当が行えるようになるとは恐るべし、ですわ。 コネクションキットの使用なんて物理的な問題みたいなものですし・・・。」
君主「一時iPodを利用しての再生も流行ったが、これが出来るのであれば再度流行しても良い位だ・・・。」
戯休「ネットワークを通して再生・・・よりは良いと思う人も居るかもしれないしね。 正直俺もも興味があるなぁ・・・。」
司祭「こうなると、iPadとはいえ128GBモデルが出たというのは朗報になるでしょうねぇ。 如何せん、こうしたファイルのデータは大きいですから。」
芸術家「希望通りにiPodで128GBモデルが出てくれるなら何よりさ? Walkmanでも128GBモデルは出るし、こちらもお願いしたいさ?」
戯休「懸念材料とすれば・・・・アプリ自体の出来なんだけどね。 こればかりは使ってみないと判らない。 でもちょっと買ってみたい。 1000円ならイマイチでも許せる。」
侍「でも主殿の手持ち機器だと、iPodtouchは古くて無理でしょうよ。 そうなるとminiにですけど、それだって容量が・・・。」
戯休「64GBにパンパンに書籍入れてるからな・・。 数曲入れて確かめるって形になるかしら。」
修道女「それなら何とかなりそうですね。 でも、それでもし相当良かったらどうするんですか? 使いたければ、本を減らすか別の機体を用意するか・・・・。」
戯休「・・・・秋は食欲じゃない。 物欲の季節だな。 胸が張り裂けそう・・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿