快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

MacBook Air

2008年01月16日 | その他のアレ
姫「・・・・今回は旗本殿の道場に入れてくれないのでつまらないですわ・・・・。」
魔女「ああ、旦那の眼の色が尋常じゃなかったからねぇ・・・。 よく言うところの、『あの頃』の眼ってやつやね。」
姫「どの頃かはさして興味ありませんけど、侍様に逢えないのは寂し過ぎますわ・・・。 兎は寂しいと死んでしまうんです・・・。」
魔女「・・・どこの誰が兎だって? そんな可愛らしいタマかい・・・。」
姫「むー。 ボーパルバニーだってクリティカルヒット位はしますのに・・・。」
魔女「・・・居たねぇ、そんな敵・・・・・・って、何も即死攻撃だけに限った話じゃないと思う・・・。」
姫「まぁいいですわ・・・・。 耳を澄ませば愛しい声も聞こえてきますし・・・・・。」
侍 『・・・・・おがぁぁぁぁぁぁぁぁっ・・・・・・・・のっひょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ・・・・・・・』
魔女「・・・嬉しいかい? こんな声・・・。」
姫「勿論ですわ。 あの叫び声の裏に隠された意味合い・・・・強くなる為の確固たる意志と、私への秘めきれぬ愛・・・♪ はふぅ・・・。」
魔女「・・・アタシゃツッコまないからね・・・・・・最近本当にあのド阿呆が気の毒に思えてきたよ・・・。」



戯休「さて、今日は早々に『MacBook Air』の内容が発表になってたね。 やっぱりその話題になるかな・・・。」
姫「性能や特徴については、一応目を通させていただきましたわ。 ここで敢えて羅列する必要も無いでしょうし。」
魔女「やっぱり薄さが際立ってる感じかねぇ・・・。 剛性が心配な位だよ。」
戯休「実際に持ってみる機会があったら、軽さよりも気になる部分かも・・・。 わざわざ捻ったりは出来ないと思うけどさ。」
魔女「総評として、主殿はどんな感想を持ったんだい? 悪印象って事はないだろうけどさ。」
戯休「まぁね。 でも、だんだん冷めた目で見てみると気になる点も無きにしも非ず・・・。」
姫「軽く他のところを拝見しますと、思ったより光学ドライブ非搭載に否定的な意見がありましたわ。」
戯休「他の色々な点を含めて、ネットワーク上の他機を利用するって方式らしいけど・・・・これも頷ける半面、首を傾げる気持ちもあるね。」
魔女「インストール自体はそれでも確かに良いんだけどねぇ・・・・。」
姫「やはりどこかで割り切りが必要の様ですわ。」
戯休「元々こういったモバイル系は何かしらの割り切りが必須だしね。 個人がどこで割り切るかが選択肢の重要なポイントだもの。」
魔女「何にしても、これを一台のみのメインで使うには検討を十分に重ねてから買った方が良さそうやね・・・。」
戯休「うん。 拡張性はどうにも厳しいからね・・・。 USBは1系統だし、有線LANは無いし・・・・。」
姫「Airと名の付くだけに、そういったケーブル類でさえも縛りと認識されると言う事ですわね・・・。」
戯休「でも、個人的にはやっぱりIBMで言うところのドッキングステーションみたいな物は欲しいかな・・・・。」
魔女「その辺は好みさね・・・。」
戯休「まぁ何かどうだろうって意見が目立つ様に思うだろうけど、正直な話で言えばめっさ欲しい訳ですけどね・・・・。」
姫「物欲には間違いなく響きますわね。」
戯休「ただ、色々な意味で様子見しても良いんじゃないかって気はする。 意外とこれにあわせた周辺機器や追加ソフト次第で急に化けそうな予感もするし。」
魔女「まだ明らかになったばかりだしねぇ・・・。 期待しようじゃないさ。」


戯休「・・・超個人的な話だけど・・・・新しいシネマディスプレイ、出なかったなぁ・・・。」
魔女「ああ、そんな噂もあるにはあったっけねぇ・・・。」
姫「そろそろモデルチェンジしても良い頃合ですわね。」
戯休「未だに追加で発表にならないかなって期待してる自分が居るっす・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿