快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

富士フイルム FinePix XP200

2013年04月11日 | その他のアレ
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何だかんだで・・・・・ミサイル発射の・・・騒動が・・・・・喧しいな・・・・・。」
戯休「まったくねぇ・・・。 いつもの“やるやる詐欺”かと思ってスルーしてればいつまでもまぁ・・・・。」
旗本「有無・・・。 いつまで振り上げた拳を上げたままにしておくのやら・・・。」
戯休「炎上商法のかまってちゃんだからどうにもならないわなぁ・・・。」
旗本「しかし、そうだからといって本当に撃たれたら大変ではある。」
戯休「そうなったらもう自衛隊の方々に頑張っていただくしかない。 でも、どこか心の中で根拠のない安心感があるんだろうなぁ、俺・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・撃ってくるはずがない・・・・・そういことか・・・・・・?」
戯休「その辺は平和ボケしてると思われても仕方が無いかも。 ついでに言うと、自衛隊が撃ち落してくれて人的被害が無い事を大前提に、撃ってこいや位の気持ちも無くも無い。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それは・・・・・あまりにも・・・・・不謹慎な・・・・考えでは・・・・・?」
戯休「でも、昔の映画じゃないけど、実際にそういう事でも起きなければ俺より重度の平和ボケしてる人の目は覚めないんじゃないかとも思うですよ・・・。」
旗本「ふむ・・・。 確かに現実的な危機一つで考え方が変わる事は多々ある事ではあるが・・・。」
戯休「刃物持ってチラつかせる人が玄関先に何人も居る状態で、こちらは何もしないから大丈夫という理由がまかり通ると信じる気持ちが俺にはちょっとね・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理論そのものは・・・・・・崇高ではあるが、な・・・・・・・・・・・・。」
戯休「ノーガード戦法で一撃死する可能性だって非常に高い。 後悔は先に立たない。 もらってからじゃ遅いんだ。」
旗本「現に、今の状況でさえ刃物以上の物を突き付けられているのだからな・・・。」
戯休「実際に戦争したいんじゃなくて、瀬戸際外交の一環だからここまで準備というか表明してるわけですよ。 不意に撃たれたら自衛隊だって万全を期せないかも。 その意味でも今・・・と思ってしまう。 本当に自分自身不謹慎極まりないとは思うけどさ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・世界・・・特に隣国には・・悪意が・・存在し・・・・・その悪意には・・力がある・・・・・。」
旗本「今回の件、このまま幕を引いたとしても、是非今の世界情勢で“守る”という事はどういう事までを指すのかを考えて頂きたいものよ。」
戯休「守る力を持たれちゃ困る、隣国の手が回った意見を無視する術もどうにかしてほしい。 そろそろ本気で不思議な特権やら何やらを考える時期だと思う。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当に・・・・・このまま幕を引いて・・・・・欲しいものだ・・・・・。」
戯休「そして変わりたいよね。 経済も何もかもしっかりした国にさ。」



戯休「今日は富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ『FinePix XP200』のお話をしましょう。 いわゆるタフネスモデルね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここで・・・・・取り上げるのも・・・・・懐かしいジャンル・・・・・だな・・・・。」
旗本「以前はこの手のが出れば馬鹿の一つ覚えで取り上げまくったものだがな。」
戯休「欲しい時期ってのはそんなもんだよ。 で、実際に買うと途端に視界から外れてね。 新しいのが悔しくもあり、で。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・では・・・・・また・・・・・欲しくなったか・・・・・・?」
戯休「欲しくはなってるよ。 壊れてはいないけど、何気にもう具合が悪くなってきてるし。」
旗本「仕事でそれこそ酷使しておるからな。 家庭用の商品では無理からぬ事ではあるが。」
戯休「何が具合悪いかというと、ズームスイッチなんだよ。 工事写真を綺麗に取る為には必須機能ではあるんだけど、これが左右にスライドさせる方式で、とても微細なものでも入り込んでるらしくて馬鹿になってる。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防塵対応でも・・・・・・あった筈だが・・・・・。」
戯休「水が中に入らなければ認定されるって事かね・・・。 分解出来ればそれで済みそうだけど、保証切れるわな。 まさか精密機械にCRC吹けれないし。」
旗本「さりとて修理に出せば、定額料金でガッツリ取られるか・・・。 困ったものよ・・・。」
戯休「で、悩んでいる時にこれを見たら、ズームスイッチもボタンになってる。 どれもボタンっぽいから手袋してても使い易そう。 そう思うとロマンティックが止まらないんだよ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・かなり前から・・・・こうした仕様だった・・・可能性も・・・・あるがな・・・・。」
戯休「まぁそれはそれ。 15m防水に2m落下耐衝撃、-10度耐寒に防塵と、今の俺のタフネスモデルよりはどれも上回ってる。 Wi-Fiを利用してスマホに送る機能は要らんけど、ルーター経由でPCに自動保存してくれるのは嬉しい。」
旗本「ふむ、以前よりも良くなっておるのであれば、憧れる気持ちも判らぬではないが。」
戯休「今の段階ではまだ変えないつもりだけど、本当に色々支障が出てきたら、必須アイテムなだけに速やかに変えないと。 富士フィルム製でもSDカードだし、有力候補で考えよう。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・SDカードは・・・・・相当・・・・・前からでは・・・・・?」
戯休「そうだっけ・・・・。 最初に会社で買ったデジカメがスマートメディア&コンパクトフラッシュだったから、そんな印象が・・・・。」
旗本「よく判らんが、富士フィルムを愛する方々からの怒りを相当に買ったであろう事は伝わった・・・。」
戯休「ほ・・・・ほら、今の現行機を素敵と思った上で欲しいと言ってるんだし、きっと許してもらえるさぁ! ブラビアの新型が発表になったのにそっちには目もくれずこっちの話題にしたりしたしさ? ね?」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それこそ・・・・そっちの話題にしたら・・・・悔しかっただけなのでは・・・・?」
戯休「・・・・どちくしょう!」
旗本「あれだけ承知していると言っておったに・・・。 つくづく小物よな・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿