![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/db18ec3f34d02ccb539a3c4a95f9ee05.jpg)
戯休「今日はサンコーの『スマートフォンCDスロット装着ちょうどいい高さな車載ホルダー』のお話をしましょう。」
姫「・・・どこぞの今時風な出来の悪いラノベのタイトルみたいな商品名ですわね・・・・。」
戯休「やめれ。 せめて三行広告みたいな位にしておきゃれ。」
君主「・・・そのほうが余程いかがわしいというか、聞こえが悪そうなんですが・・・。」
戯休「そ・・・そんな事無いぞ?! ななななな何をそんな・・・ねぇ?」
姫「必要以上に動揺されるとこちらのほうが困りますわね・・・・。」
戯休「とにかく! 個人的には中々興味深い製品なのですよ。 つまりはこう、どういう商品かというとだ・・・」
君主「いえ、説明せずともタイトルと写真で理解出来ました。」
姫「名は体を表すとは言いますけど、とても具体的でよく伝わりましたわ。」
戯休「・・・こういう商品名を褒めてるのか貶してるのかがよく判らん・・・。」
姫「それは勿論・・・・ケースバイケース、ですわ♪」
戯休「大人の便利な逃げ、お疲れさんです・・・。」
君主「使い方や特色は踏まえた上で、ですが・・・・主殿は何でこれが必要なんです?」
姫「そもそもそんな使い易いところにスマホを設置する必要、ありますの?」
戯休「まず使うか否か、だけど・・・事と次第によってはスマホを最新版のカーナビ代わりに使う事もある。 そういう時に便利だよね。」
君主「現在の車に備えられているカーナビは、数年前にディスクを変えたからまだましではありますが、最新ではありませんからね・・・・。」
戯休「そして電話着信があった時とか、操作し易い場所だと助かる。」
姫「言っておきますけど、運転中の通話は違反でしてよ?」
戯休「そらもう一度捕まれば懲りるよ・・・。 ハンズフリー機器がBluetoothなんだけど、何故か着信しても繋げた瞬間に通常通話になっちゃったりするもんで、即座にBluetoothボタンを押す必要があったりするのさぁ。」
君主「・・・それ、立派に役をしていない気もするのですが・・・・。」
戯休「ドンマイ。 何にせよ、充電してる時とかもきちんと固定してあったほうが良いじゃない? その意味でもあれば便利。」
姫「では次に・・・その様に設置するのであれば、別にCDスロットにする必要もないのではありませんの?」
君主「CDを使わない今時の方々ならまだしも、CDに頼り切ってる主殿の場合は邪魔なのでは・・・。」
戯休「確かにね・・。 だが考えてみよう。 その様にメリットがあると承知していて、かつそう高価なものでも無いというのに、何故俺が今迄取り付けなかったのかを!」
君主「面倒だっただけでは?」
姫「2千円程度を支払うお金も無かったのではありませんの?」
戯休「どちくしょう! そんな理由であるものかと言いたいのは山々だが、それぞれ5%づつはそんな気持ちも無くは無い自分に腹が立つ!!」
君主「・・・冗談だったのに・・・・5%もあったんですか・・・?!」
姫「・・・・普通にドン引きますわね・・・・。」
戯休「ほっとけや! それより、何故付けなかったか、だけど・・・・まず一番の理由は、車のコンソールが曲面が多かったり、それが緩くても運転の邪魔になったりするところだったりという理由で取り付けられなかった。」
君主「エアコンの吹き出し口に止める等の方式では?」
戯休「緩いと落ちそうになるし、きついと取り外す時にルーバー壊しそうだし。 チキンと呼ばば呼べ!」
姫「チキン。」
戯休「んだとゴルァ!!!!」
君主「・・・今回脱線多過ぎですよ、主殿・・・・。」
戯休「すまねぇ・・・。 まぁそういう理由があるにはあったんだよ・・・。 懸念事項もあるから、仕様を聞いたり、確かめたりしてから買ってみようかとも思ってる。」
姫「懸念って・・・取り付けられるかどうかとか、ですの?」
戯休「そこは心配してはいないけど、それよりもCDを聴いたまま取り付けれるかどうかかな・・・。 厳しそうな気もするけど、さっきも話に出た様に、CDに頼り切りだしね・・・。」
君主「スマホで音楽を聴くつもりであるなら確かに不要なのですが・・・・。」
姫「主殿がそうするつもりですと、またFMトランスミッターの出番になりますわね・・・。 切な過ぎますわ・・・。」
戯休「実際、聞いたとしても、車種によって異なりますとか、基本的には出来ませんとか、そういった回答になっちゃうとは思うんだけどね・・・。 まぁ無理も無い。」
君主「すると、一か八かの人柱ですか・・・。」
戯休「親の車を運転する時とかに使えるだろうから、無駄にはならないでしょ。 わざわざ通販で買うというより、秋葉原行ったついでにレアモノショップにあったら買ってみようか的な感じになるかね・・・。」
姫「上手く折り合いが付けば大きな武器にはなりますわね。」
戯休「欲を言えば、最近の薄型軽量になったタブレットにも対応してくれると有難いんだけどね。 アダプタを取り替えれば自己責任で出来るというのであればより嬉しいんだけど・・・無理かなぁ・・・・。」
姫「・・・どこぞの今時風な出来の悪いラノベのタイトルみたいな商品名ですわね・・・・。」
戯休「やめれ。 せめて三行広告みたいな位にしておきゃれ。」
君主「・・・そのほうが余程いかがわしいというか、聞こえが悪そうなんですが・・・。」
戯休「そ・・・そんな事無いぞ?! ななななな何をそんな・・・ねぇ?」
姫「必要以上に動揺されるとこちらのほうが困りますわね・・・・。」
戯休「とにかく! 個人的には中々興味深い製品なのですよ。 つまりはこう、どういう商品かというとだ・・・」
君主「いえ、説明せずともタイトルと写真で理解出来ました。」
姫「名は体を表すとは言いますけど、とても具体的でよく伝わりましたわ。」
戯休「・・・こういう商品名を褒めてるのか貶してるのかがよく判らん・・・。」
姫「それは勿論・・・・ケースバイケース、ですわ♪」
戯休「大人の便利な逃げ、お疲れさんです・・・。」
君主「使い方や特色は踏まえた上で、ですが・・・・主殿は何でこれが必要なんです?」
姫「そもそもそんな使い易いところにスマホを設置する必要、ありますの?」
戯休「まず使うか否か、だけど・・・事と次第によってはスマホを最新版のカーナビ代わりに使う事もある。 そういう時に便利だよね。」
君主「現在の車に備えられているカーナビは、数年前にディスクを変えたからまだましではありますが、最新ではありませんからね・・・・。」
戯休「そして電話着信があった時とか、操作し易い場所だと助かる。」
姫「言っておきますけど、運転中の通話は違反でしてよ?」
戯休「そらもう一度捕まれば懲りるよ・・・。 ハンズフリー機器がBluetoothなんだけど、何故か着信しても繋げた瞬間に通常通話になっちゃったりするもんで、即座にBluetoothボタンを押す必要があったりするのさぁ。」
君主「・・・それ、立派に役をしていない気もするのですが・・・・。」
戯休「ドンマイ。 何にせよ、充電してる時とかもきちんと固定してあったほうが良いじゃない? その意味でもあれば便利。」
姫「では次に・・・その様に設置するのであれば、別にCDスロットにする必要もないのではありませんの?」
君主「CDを使わない今時の方々ならまだしも、CDに頼り切ってる主殿の場合は邪魔なのでは・・・。」
戯休「確かにね・・。 だが考えてみよう。 その様にメリットがあると承知していて、かつそう高価なものでも無いというのに、何故俺が今迄取り付けなかったのかを!」
君主「面倒だっただけでは?」
姫「2千円程度を支払うお金も無かったのではありませんの?」
戯休「どちくしょう! そんな理由であるものかと言いたいのは山々だが、それぞれ5%づつはそんな気持ちも無くは無い自分に腹が立つ!!」
君主「・・・冗談だったのに・・・・5%もあったんですか・・・?!」
姫「・・・・普通にドン引きますわね・・・・。」
戯休「ほっとけや! それより、何故付けなかったか、だけど・・・・まず一番の理由は、車のコンソールが曲面が多かったり、それが緩くても運転の邪魔になったりするところだったりという理由で取り付けられなかった。」
君主「エアコンの吹き出し口に止める等の方式では?」
戯休「緩いと落ちそうになるし、きついと取り外す時にルーバー壊しそうだし。 チキンと呼ばば呼べ!」
姫「チキン。」
戯休「んだとゴルァ!!!!」
君主「・・・今回脱線多過ぎですよ、主殿・・・・。」
戯休「すまねぇ・・・。 まぁそういう理由があるにはあったんだよ・・・。 懸念事項もあるから、仕様を聞いたり、確かめたりしてから買ってみようかとも思ってる。」
姫「懸念って・・・取り付けられるかどうかとか、ですの?」
戯休「そこは心配してはいないけど、それよりもCDを聴いたまま取り付けれるかどうかかな・・・。 厳しそうな気もするけど、さっきも話に出た様に、CDに頼り切りだしね・・・。」
君主「スマホで音楽を聴くつもりであるなら確かに不要なのですが・・・・。」
姫「主殿がそうするつもりですと、またFMトランスミッターの出番になりますわね・・・。 切な過ぎますわ・・・。」
戯休「実際、聞いたとしても、車種によって異なりますとか、基本的には出来ませんとか、そういった回答になっちゃうとは思うんだけどね・・・。 まぁ無理も無い。」
君主「すると、一か八かの人柱ですか・・・。」
戯休「親の車を運転する時とかに使えるだろうから、無駄にはならないでしょ。 わざわざ通販で買うというより、秋葉原行ったついでにレアモノショップにあったら買ってみようか的な感じになるかね・・・。」
姫「上手く折り合いが付けば大きな武器にはなりますわね。」
戯休「欲を言えば、最近の薄型軽量になったタブレットにも対応してくれると有難いんだけどね。 アダプタを取り替えれば自己責任で出来るというのであればより嬉しいんだけど・・・無理かなぁ・・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます