快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Xperia acro、購入

2011年07月11日 | 御耳汚しのグダグダ話
戯休「連絡が無いのでこちらから連絡をしてみたら、連絡を忘れてましたという剛速球で返されたものの・・・土曜日にXperia acro、無事に入手しました。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 それはまた災難だったねぇ? まぁ次回入荷時まで延びなかっただけマシだろうけどもさ。」
戯休「ちなみに落ち度はそれだけじゃなくて、電話帳の移行も途中で終わっててね。 一度ショップを出てから再度戻る羽目になった。 しかもあの凄い夕立の時に。」
女王「・・・それだけでも店先で吠えていそうなのが頭に浮かぶのですが・・・。」
戯休「そんな事無いよ? 冗談抜きで全て大らかに笑って許しましたとも。 何だかんだでその担当さんには世話になってるし、窓口の人も研修生さんみたいだったけど礼儀も対応も良かったし。」
公爵「ふむふむ・・・。 そうでなければ、自分で行くという事はしなかったりしたかな?」
戯休「取りに来いって? ちなみにそう言われたけど流石に悪いから自分で行くって話にしたのさぁ。」
女王「ここ最近の主殿からすれば珍しいと思うのですが・・・相手さえきちんとした上での過失であれば怒らないという事でしょうか?」
戯休「そだね。 やたら怒ったりするのは、きちんとしてないからとその時の本人は思ってるんだ。 ただ個人的感情も絡んでるだろうから、どこまで正しいかは判らないけどさ。」
公爵「はっはっは・・・。 今回はお互い揉める事無く落ち着いたのだから、良いじゃないか。 それでどうだい、最近のスマートフォントやらはさ。」
戯休「めがっさ難しいです。 いきなり心が折れそうでした・・・。」
公爵「おいおい、いくらなんでも早過ぎないかい?」
戯休「こういうのって、一番初めの取っ掛りが最大の壁なんだよ・・・。 その意味じゃあそれはもう巨大な壁・・・まさにグレートウォール!!」
姫「格好良い事言ってますけど、要は初めにBダッシュしたマリオが初めのクリボーにぶつか・・・きゃふっ??!!」
女王「・・・出番の守れない子はいけませんよ? 次は本気で怒りますからね?」
公爵「・・・いや、初撃でもう瀕死だけれども・・・。 娘も娘で、乱入してくる日を見極めれば良いのにねぇ・・・。」
戯休「・・・・・クリボー・・・うふふふ・・・クリボーかぁ・・・・ヤロゥ、イイ仕事してやがるぜぇ・・・・」
公爵「心を抉られ過ぎて、あちら側に行ってしまったのかい・・。 ほら、戻って来たまえよ、主殿。」
戯休「・・・はっ?! 俺とした事が・・・とはいえ、本当に初めは悩みまくったよ、マジで。」
女王「では、今はもう悩んでいないのでしょうか?」
戯休「いや、ようやく『習うより慣れろ』の状態まで気を持ち直して、弄ってる感じ。 その内慣れるでしょ、みたいな。 冗談抜きで、説明書が入っていないのってここまで痛いとは思わなかった。」
公爵「うんうん。 最近は無駄を省くという名目なのか、無いらしいねぇ。 一応PDFであるとはいえ、さ。」
戯休「PDFだって、携帯電話で見る仕様だもの。 その携帯電話を使う為に見たいのに、同時に見ながら操作出来ないという素敵な仕様・・・・。」
女王「また主殿の『エコを大義名分にしたコストカット』嫌いに拍車が掛かりそうですね・・・。」
戯休「まぁ流石にその日の内にムック買ったけど。」
姫「まあまあ♪ ではガチャピンは・・・ぎゅっ??!!!」
女王「一度忠告しましたね・・・? 自分の愚かさを十分に反省なさい。」
公爵「・・・・どうも我々の中での最強は決まったも同然だねぇ・・・。 しかしまぁ、そこで割って入るその根性には敬服するよ。」
戯休「あ、それは俺も。 仕事の事を考えると、羨ましいかもしれない。」
女王「甘やかすと娘の為になりませんので、フォローはしないでやってください・・・。 それより、そうしてムックを買ったのであれば、少しは理解の役に立ちそうですね。」
戯休「見ながらどうこうはまだしてないけどね。 基本的なやつと応用じみたやつを両方買ったから、のんびり試してみますよ。」
公爵「焦ったところでどうしようもないしねぇ。 しかし、どこが一番判らなかったとかって自覚は無いのかい? それがあればムックを参照するにもし易いだろうに。」
戯休「いきなり門戸が広過ぎたから迷ったってとこかな。 RPGとかで急に自由度が増すと、途端にどこへ行ったら良いのか判らなくなるっていうか。 特に、今迄自分が使ってたサービスを使える様にしようとしたら躓いたよ。」
女王「電子マネー系の話ですか? 結局移行は無事に済んだのですか?」
戯休「結論から言えば駄目。 移行しようとしたら、ドコモショップへ持ち込んで・・・なんて書いてあったから持ち込んだら、全滅でした。」
公爵「ほうほう・・・。 iD位はと思ったのだけれどねぇ。」
戯休「俺の場合、iDもQUICPayも他カードのサービスでしてるから駄目で、結局再発行する羽目になったから10日後。 Suicaとnanacoは現時点で未対応、EDYは・・・切り替えようとしたら30円しか入ってなくて手数料が払えなかった。 自分でしようとしたらカードの期限が切れてて、変更するのに数日・・・。」
女王「都合良くは行かないものですね・・・。 未対応のものはどうしようもありませんが、契約の仕方によってはスムーズに進まない事も承知しておく必要がありそうです。」
戯休「他にも、SPモードのメールやらEメールやらGメールやらの設定もあるし、WiFiの設定もあるし・・・とはいえ、この辺は使えるものは全部使おうと考えて一気に使いこなそうとしてるから、余計にややこしくしてるんだろうけど。」
公爵「うんうん。 優先度を考えて各個撃破していくのが一番さ。 その内に落ち着くよ。」
戯休「だけど、着信音とかの関係は面倒だなぁ・・・。 準備するのも設定も、かなり面倒。 動画やら音楽やらアプリやらは使い易くなったとかって言うけど、電話の基本性能自体は劣ってるよね、実際。」
女王「何だかんだで、ガラケーと呼ばれる機種の恩恵であったという事でしょう。 良くなった部分は目立ちますが、そうでない点もまた多いという事ですね。」
戯休「逆にガラケーっていうか、フューチャーフォンっての?を見直した部分しきりだよ。 流行かもしれないけど、これから選ぼうって人には再度の検討を薦めます・・。」
公爵「韓国ドラマで使っているってだけで使いたいって言う、姉君とかかい?」
戯休「俺の周りだと、それに加えて会社のヤング。 同じacroにしたらしいけど、予約が遅かったから今週末だそうで。 言われた台詞が『先に使って憶えといて下さい。 全部聞きますから。』だって・・・。」
女王「何と言いますか・・・今時の若者ですね・・・。」
戯休「自分でどうにかしようと思うか、それに準じた行動を取らない人には不向きだよ、これ・・。 正直、走り屋仕様のマニュアル車なもんで、街乗りの買い物には適さないと思う・・・。」
公爵「そんなに使いこなそうと思わないから構わないとか・・・そんな感覚かもしれないよ?」
戯休「ますますスマホじゃなくてもよくないか、それじゃ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿