![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/ecb078dc8e34b37a740357acbf8ab155.jpg)
ベランダに出たら上空は風が強いらしく刻々とくもの形が変わっていく。
それが面白くてしばらく空を見上げていた。
竜の姿(?)も、風に千切れていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/1ab9306263347ad911c5ac32ddf1b75f.jpg)
先日、怠けている身体を起こすため、40分ほどウォーキングした。
心臓の不整脈だから、転倒したから、と身体を大事にし過ぎるするよりは
まず、歩いて怠け放題の身体を徐々に覚醒(?)させたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/56146324545e5657a7811506188e63b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/31f3b1047f428faacfc764158319ff41.jpg)
生後6ヶ月の時の孫 麗ちゃん。
今はもう直ぐ10ヶ月。オデブに向かって一直線。
新しくした携帯のカメラから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/f9857ed3a6259375af696a54ebd2c6c6.jpg)
携帯のカメラで撮った写真を、自分のパソコンにメールで送って、
それからマイピクチャに「画像を保存」しました。
画像保存を選ぶ時、題名は日本語にしました。
そしてブログの画像フォルダにオリジナルで
取り入れました。
携帯からブログにドラフトで投稿すると、
画像は小さいままみたいです。
それが面白くてしばらく空を見上げていた。
竜の姿(?)も、風に千切れていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/1ab9306263347ad911c5ac32ddf1b75f.jpg)
先日、怠けている身体を起こすため、40分ほどウォーキングした。
心臓の不整脈だから、転倒したから、と身体を大事にし過ぎるするよりは
まず、歩いて怠け放題の身体を徐々に覚醒(?)させたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/56146324545e5657a7811506188e63b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/31f3b1047f428faacfc764158319ff41.jpg)
生後6ヶ月の時の孫 麗ちゃん。
今はもう直ぐ10ヶ月。オデブに向かって一直線。
新しくした携帯のカメラから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/f9857ed3a6259375af696a54ebd2c6c6.jpg)
携帯のカメラで撮った写真を、自分のパソコンにメールで送って、
それからマイピクチャに「画像を保存」しました。
画像保存を選ぶ時、題名は日本語にしました。
そしてブログの画像フォルダにオリジナルで
取り入れました。
携帯からブログにドラフトで投稿すると、
画像は小さいままみたいです。
今年は紅葉が遅いようですね。
例年なら出てるコタツがまだです。これで冬はどうなるのか心配です。
お孫さん、大きなおめめが可愛いですね。女の子はこれから着せ替え人形みたいで楽しいですね。
当初は紅葉が早いようなニュースでしたが、このお天気では遅くなりそうですね。
うちもコタツはまだ出していません。
予測のつかないお天気模様です。
女の子の孫は母乳で育っているのでママ専属で、従って婆は手も出さないし、お金も使っていません(笑)
両方出しているのはくーくんだけなのです
うちの子は男なので着飾らせる楽しみがありませんでしたが、女の子だったらあれこれ髪型作ってあげて、お揃いの服着て・・なんて考えてたものです(笑)
最近昼間は暖かいものの朝晩はすごく冷えたりで、着るものも悩んでしまいます(^_^;)
(特にうちのオフィスは暑いので~~。)
見とれてしまいました。
女の子のお孫さん、可愛いですね。目が大きくて美人さんですね。
成長するにつれて、段々変わっていくのも楽しみですね。
ばーばさまも、元気でいらっしゃらないと、ですね。
切れ上がっているのに憧れているんです。
孫とはいえ目じりの切れ上がり、羨ましいです。
洋服は私自身があまり違和感の無いものを着てりゃ良い、タイプなので・・
でも、もう少し大きくなったら気が変わるかもね?!
外気温との差が激しいオフィスのようで、体温の調節が難しそうですね。
私も家に居ながら、服を着替えて体温調節に四苦八苦しています。
ユニクロのヒートテックの半袖肌着を家の中で着てみたら、暑かったです
変わっていく空の模様を眺めていると飽きなかったです。
夕暮れには天使のはしごが到る所に出来たり、消えたり。
私も心臓の動きを調節するお薬を貰って、服用しているので、
動悸は少々起こっても、発作は起こさずに済んでいるのでなんとか
私はカメラのせいか、設定がよくわからないのかもう諦めて、ボケ状態で開き直ってます
もう1つ。赤ちゃんの匂いがむせ返る様なお写真で、充分胸ときめきます~~
命を育む…パパママ子育て頑張ってもらって、又幸せを運んできてもらいたいですね~
私のカメラ、静止している被写体は良いのですが、シャッターが遅いので
良い場面は見逃してばかりです。
うらら家のように一瞬もじっとしていない動く被写体はブレまくって撮れませんよ!
むせ返るような赤ちゃんの匂い、やっぱり感じますか!
赤ちゃんの笑顔って凄い力持っていますよね。
無事に健やかに育つように、祈っています。
それが一番の幸せですものね~