図書館に行くついでに、久し振りに近所の公園に行ってみた。
脇の入り口を通ると道の両脇に白い花いっぱいに
が咲いているのが見えた。 白い花は清々しい。
親子が憩っている。 その白い花はむくげだった。
木の根元には窄んだ花が無数に落ちている。
調べたら一日花だそうな。
公園の中に入ると、花壇は植え替えられず、
雑草が入り混じっていた。
いつも整然と植え替えられているのに、
こんな公園の花壇を見たのは初めてだ。
何処にも例外なく、ご時世は影響するようだ。
孫のクーくんが幼いころ、裸足で駆け回ったところには
今でも白いれんげがいっぱい!
正式名はシロツメクサというそうだが、
私たちには「れんげの花」で十分だ。
公園にはほとんど花は咲いていなかった。
花梨の実がたくさん生っていたことだけが印象的。
あじさいの季節は過ぎていく。
来年、また伸びやかに咲いてね。
蜘蛛さんは豊漁だったようです。
公園には人気がまばら。
花壇に雑草がいっぱいというのは淋しかったな。
脇の入り口を通ると道の両脇に白い花いっぱいに
が咲いているのが見えた。 白い花は清々しい。
親子が憩っている。 その白い花はむくげだった。
木の根元には窄んだ花が無数に落ちている。
調べたら一日花だそうな。
公園の中に入ると、花壇は植え替えられず、
雑草が入り混じっていた。
いつも整然と植え替えられているのに、
こんな公園の花壇を見たのは初めてだ。
何処にも例外なく、ご時世は影響するようだ。
孫のクーくんが幼いころ、裸足で駆け回ったところには
今でも白いれんげがいっぱい!
正式名はシロツメクサというそうだが、
私たちには「れんげの花」で十分だ。
公園にはほとんど花は咲いていなかった。
花梨の実がたくさん生っていたことだけが印象的。
あじさいの季節は過ぎていく。
来年、また伸びやかに咲いてね。
蜘蛛さんは豊漁だったようです。
公園には人気がまばら。
花壇に雑草がいっぱいというのは淋しかったな。
公園をそぞろ歩きして昔に思いをはせる、そういうひと時を持つことはいいことです。
公園の手入れもただではできず、雑草のしげるままに…。こういう小さな住民の憩いの場の管理が手抜きされるようでは困りますね。
外観だけ立派なハコモノには無駄なお金をつぎ込んで維持しつづけている。お上のやることはよく分かりません。
ところで、「シロツメクサ」はれんげでなくクローバーのことではなかったかしら?
ごめんなさい、私も花の名前は詳しくないのですが、なんとなくそんな気がして…。
レディーさんの仰るとおり、シロツメクサはクローバーなのです。
でも私の小さい頃は、何故か白のクローバーを「れんげ」と教えられていたのでした。 私だけではなく、私の周りはほとんどそうでした。 20歳過ぎて「シロツメクサ」だと教えられた時にとても驚きました。
小学校あたりからの記憶は、なかなか新しい言葉に置き換えられず、今でも見つけると「れんげの花!」と言ってしまいます
小さいときの思い入れがあったのですね。
「白いれんげ」と思いますね。
他には間違いなら沢山ありますのでどうぞご指摘下さいませ
大変助かります。
自分のブログを読み返すと、あそこもここも間違いがある、と思って書き直そうとしても、あまりにも数が多すぎて直すのを諦めてしまったり・・
花の名はやはり思い込みの間違いが多いです。
その時は有り難く訂正させて頂いています
素敵な公園でうらやましいです。
わたしもきょうからコンビニまでの
散歩が許可されたので、
むくげや緑を満喫してきました。
真夏の暑ささえ貴重に思えて・・
やっぱり自然に慰められることって
あるものですね。
またお写真のUP、楽しみにしています。
夏の花、特にみずみずしくたくさんの花を持つ
むくげは癒されますね。
毎年、必ずやって来る湿度の高い夏。
本当にそれさえ、大事ないとおしい季節ですね。
私も移り変わる季節に感謝しています。
コンビニ、
私も足を骨折した時に随分お世話になりました。
おにぎりもお弁当もおやつも美味しくて、
なんでもまかなえて便利ですよね。
散歩がてらのコンビニ行き、
やはり外の空気は良いですね!
私も今でも時々通っています。
近頃はすっかり気持が盛り上がらなくpc開いても目が疲れて気分が悪くなります
ばーばサンの足の具合はボチボチの様ですね
無理の利かない事はよく解っていても調子がいいとつい頑張ってしまいますよね
私の日課は整骨院で背中から腰にかけて電気を当てて、背骨と頸の矯正を受け、頸の牽引に日々まじめに通っています、これはこれで体が楽になるのですが
でも車がないとこの暑さの中毎日の通院はとても無理だと思います
整形でも整骨院でも運動は進められます
ここらあたりで気合を入れて過ごさねばと、8/Ⅰ、ゴルフコンペに参加してきます他人事ながら無事で帰ってこられる様に祈っていてください^^
待ち遠しく思っていました。
お声聞けると安心します。
気分が盛り上がらないのは私も同じです。
我ながらウジウジしているようで、うんざりしています。
やはり背骨と頚椎の通院が続いているのですね。
私も骨折した足の治療が終わりません。
お互いに持病の具合は今ひとつですね。
ゴルフコンペは元気でプレイ出来ますようにと
楽しみにしています。
ご無事にお帰りになることも祈っています