群馬県中之条町、芳ケ平です。
いつも渋峠から見下ろしているのに、やってきたのは初めてです。
2011年10月中旬の写真です。
なお現在、白根山湯釜の火山噴火活動の警戒レベルの引き上げのため、白根山駐車場、芳ヶ平自然遊歩道コースは立入禁止となっています。
①~⑥草津白根の駐車場へ車を置き、白根山を巻くようにしてゆるい下りの道・芳ヶ平自然遊歩道コースを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/57fbdc7dc4709a0d6f053735421cde12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/201e8a1c9dc99b1634c549ace6979868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/c4e76aa2d41af64322b6ae818786bb5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/24e1637246c1d3e66550da2bfc49242d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/c0bb7d6d984ef18b14e4ec6a19706ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/1d018a1202a36586372ee6b57ad0297b.jpg)
⑦~⑩まっすぐ歩くと40分くらいで湿原へ着く。
湿原は早くもカラマツの紅葉が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/81765a09fbd622794bb7217cb87e0c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/807d8f907955d5fe52690adbe1d120aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/9f00cf6e64c8a2e12c1dacee7d3ac7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/c21cbb9fcfd1f0a4495c31ce7694e993.jpg)
⑪~⑯この6枚は、2012年10月中旬の写真です。
白根山ロープウエー乗り場付近にある武具脱(もののぐ)の池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/c6c65395e61c8c5be8cfa9f9050aa2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/b8170726b2a1fe91828da398294123ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/4f2dd7665e2966295fc738d6d41083ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/c5de293e2bf59318c0cdcdc24e76b702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/80a633c32f4b8806b5f588715550d9b7.jpg)
いつも渋峠から見下ろしているのに、やってきたのは初めてです。
2011年10月中旬の写真です。
なお現在、白根山湯釜の火山噴火活動の警戒レベルの引き上げのため、白根山駐車場、芳ヶ平自然遊歩道コースは立入禁止となっています。
①~⑥草津白根の駐車場へ車を置き、白根山を巻くようにしてゆるい下りの道・芳ヶ平自然遊歩道コースを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/57fbdc7dc4709a0d6f053735421cde12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/201e8a1c9dc99b1634c549ace6979868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/c4e76aa2d41af64322b6ae818786bb5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/24e1637246c1d3e66550da2bfc49242d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/c0bb7d6d984ef18b14e4ec6a19706ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/1d018a1202a36586372ee6b57ad0297b.jpg)
⑦~⑩まっすぐ歩くと40分くらいで湿原へ着く。
湿原は早くもカラマツの紅葉が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/81765a09fbd622794bb7217cb87e0c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/807d8f907955d5fe52690adbe1d120aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/9f00cf6e64c8a2e12c1dacee7d3ac7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/c21cbb9fcfd1f0a4495c31ce7694e993.jpg)
⑪~⑯この6枚は、2012年10月中旬の写真です。
白根山ロープウエー乗り場付近にある武具脱(もののぐ)の池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/c6c65395e61c8c5be8cfa9f9050aa2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/b8170726b2a1fe91828da398294123ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/4f2dd7665e2966295fc738d6d41083ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/c5de293e2bf59318c0cdcdc24e76b702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/80a633c32f4b8806b5f588715550d9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/c02b89ca0403f04ece159af6bbfb0da8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます