風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

熊野灘の風景 熊野~尾鷲 その1

2016-09-12 | 三重県・海・熊野灘
 三重県の熊野灘の海岸部を、熊野市から尾鷲市に向かって訪ねます。
 今回は熊野市に属する地区です。

①熊野市磯崎漁港。


②堤防の後ろの左側の小山は、鬼ヶ城の上部です。





④波田須、徐福茶屋横。
 JR紀勢本線が少し見えます。
 鉄道撮影の好ポイントのひとつかもしれません。


⑤遊木(ゆき)漁港。

















⑪二木島漁港の全景。
 ここも鉄道撮影の好ポイントでしょう。


<参考>3月31日の写真。
 特急ワイドビュー南紀。奥へ向かって走っています。たまたま撮ったものです。








⑭二木島湾には養殖マグロのコワリが並んでいます。
 背後の半島の真ん中奥に楯ヶ崎があります。


<参考>楯ヶ崎、最高部70m。柱状節理が見事です。


⑮左側の小山は海金剛というこれまた見事な柱状節理の大岩壁があります。


<参考>右が海金剛の絶壁。
 最高部は162mあります。この風景は海上からしか見ることが出来ません。


⑯甫母(ほぼ)漁港。


⑰背後の山の左は、海金剛。


⑱手前は先ほどの甫母漁港。
 奥は二木島湾口部です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukisemi)
2016-09-12 13:47:30
こんにちは。
この漁港の景色に癒されます。
欲張りですが、鉄道撮影のポイントの景色も列車があれば更にすばらしですね。
遊木(ゆき)漁港は、南下してくるサンマの捕獲基地であると聞いた気がします。サンマのマルボシなど漁はもう少し先でしょうね。


返信する
yukisemiさま (いせえび)
2016-09-12 17:06:55
こんにちは。
漁港の風景は一般的には人気がないように思われますが、気に入っていただきありがとうございます。
遊木港はこの時期にサンマの水揚げでは、三重県一だと思います。
三陸沖から南下してきたサンマを、10月下旬ころから、夜間、集魚灯を使って網で捕るのですが、脂がほどよく落ちて、丸干しやサンマ寿司にいい具合になるようです。
七里御浜のサンマ干しの風景は以前アップしましたが、冬場の熊野路の風物詩です。
列車の入った景色は、徐福茶屋のはありませんが、二木島のは先ほど追加で急遽入れ込みました。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿