スマホを買った、、フィリピン移住生活((2))
今日は、昨日買ったスマホに<<保護フィルムを>>しようというので出掛けた。
費用は240ペソ。ついでにスマホケースを買った140ペソ。
ロビンソンはワイファイがあるそうだが、接続できない。
それと、妻のスマホ、、昨日、いじってたら言語設定が中国語のままになり英語に戻せないと言うので購入した店が同じくあるので解決してもらったが<<2分もかからずやってくれた>>昨日、時間かけても出来なかった。
うちはハウスWi-Fiがある=定額使い放題=、、3台ジョイント可能。スマホで音楽聴きながらPC書いてるが良いね。
技術はすごい進歩だ。
ちなみにPCは、何年前に買ったか忘れたが<<ウインドウズ8)たまに画面固まるやWi-Fiが切れるなど不具合が出るが我慢して使っている。バッテリーは1回交換して、また駄目になり現在、アダプター直でバッテリーは外してある。
娘が水槽の水をかけたPCでキーボードのいくつかが無反応に成ったのがあるが、バッテリーは大丈夫。そこでもったいないので別ジョイントのキーボードを使い、このPCが不調のときに使用してる。が、、しまっておく間に何やら画面に横線が多数入るやら!スタートがおかしい。これも仕舞っておいたうちに成った。
ウインドウズ7仕様だ。
まさかマイクロソフトが古い0s使いを不調にする工作をしてるんじゃないだろうね。不調にさせて嫌になったら10の新品買わせようなどと。そう疑うような妙な現象が出る。
今日は、昨日買ったスマホに<<保護フィルムを>>しようというので出掛けた。
費用は240ペソ。ついでにスマホケースを買った140ペソ。
ロビンソンはワイファイがあるそうだが、接続できない。
それと、妻のスマホ、、昨日、いじってたら言語設定が中国語のままになり英語に戻せないと言うので購入した店が同じくあるので解決してもらったが<<2分もかからずやってくれた>>昨日、時間かけても出来なかった。
うちはハウスWi-Fiがある=定額使い放題=、、3台ジョイント可能。スマホで音楽聴きながらPC書いてるが良いね。
技術はすごい進歩だ。
ちなみにPCは、何年前に買ったか忘れたが<<ウインドウズ8)たまに画面固まるやWi-Fiが切れるなど不具合が出るが我慢して使っている。バッテリーは1回交換して、また駄目になり現在、アダプター直でバッテリーは外してある。
娘が水槽の水をかけたPCでキーボードのいくつかが無反応に成ったのがあるが、バッテリーは大丈夫。そこでもったいないので別ジョイントのキーボードを使い、このPCが不調のときに使用してる。が、、しまっておく間に何やら画面に横線が多数入るやら!スタートがおかしい。これも仕舞っておいたうちに成った。
ウインドウズ7仕様だ。
まさかマイクロソフトが古い0s使いを不調にする工作をしてるんじゃないだろうね。不調にさせて嫌になったら10の新品買わせようなどと。そう疑うような妙な現象が出る。