東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

小麦の製粉出来ました

2020-09-08 | 小麦
6月に収獲したままになっていた小麦をやっと製粉しました。
製粉機をずっと探していたのですが、家庭用でも何万円かします。
どなたかのブログでコーヒーミルで製粉出来たと書いてあったので、ニトリで
電動コーヒーミルを買いました。手動にしようか迷いましたが、手動は労力がかかりそうなので。

製粉後は細か目の網でふるいました。
この量で小麦の実は茶筒半分くらいです。

周りが白い粉だらけになります。
ミルの値段は3.000円くらいです。

今日、製粉した量ではパン一個も作れませんが、焼く前の魚や肉にまぶすくらいなら使えます。
もっと製粉量を増やして、やっとパンを焼く事ができます。
小麦を育てて小麦粉からパンを作る目標は達成出来そうです。

これまでの工程は
小麦を収獲して乾燥させる⇒トワロンと言うゴム手袋で穂をもみもみする⇒ビンに入れて棒でトントンする
⇒殻を風を送るか息で吹き飛ばす⇒手作業で実と皮を分ける⇒実だけをミルにかけて製粉する
⇒小麦粉の出来あがり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする