「認知症でも高齢者の方から学ぶことは多いです」
この記事は、過去に書いたもので、非公開にしていたものです。投稿日時も、そのままにしています。
過去の非公開記事から、見つめなおす為、公開します。
自分自身が、どれだけ成長しているのか確認したい。という意味もあります。
カテゴリーをクリックして頂ければ、見やすくなるかと思います。(ペコリ)
今日は雪です。
今日は市内の特別養護老人ホームに、こころの対話の
ボランティアに娘と一緒に行って来ました。
認知症の高齢者の方から学ぶ事は多いです。
一見、何を言っているのか分からない事でも
表情や身振り、手振りで何かを伝えようとして居るのです。
それを、感じとることが出来るかが必要です。
職員の方とも交流出来ますし、自分や娘にとって良い刺激に
成りました。
太陽の日照と季節そして時間の経過により老化は、みんなに平等
だと感じます。
人間である限り老化はやってきます。
他人の事ではなく自分の事として捉える必要があると思います。
ボランティアは特別な人が遣ることでは無いと思いますし
お節介でも無いと思います。
ボランティアを通して結ばれる人間関係は、高齢者の喜びを我が
喜びの心情と理解と支援の手を差し伸べてくれる活動に感謝せず
におれない高齢者の心情との交流だと思っています。
そしてボランティアは金銭の報酬や名誉を期待してはダメだと思います。
自分のライフスタイルとしてボランティアはあります。
それは
何らかの助力を求める人に無償の手を差し伸べないでは居られない心情と
共に社会で生きていくんだと言う自分の考え方があるからです。
高齢者や知的、精神、身体に障害を持つ方と、社会で、ともに生き合い
喜ぶを持ってともに、重荷を担い合うものと思います。
自分でおおらかに、無理なく、志を貫き続けたいと思います。
Volunteer is not 他人がすること。
では無く
Volunteer is するのは自分
と言う考えで続けて行きます。
この記事は、過去に書いたもので、非公開にしていたものです。投稿日時も、そのままにしています。
過去の非公開記事から、見つめなおす為、公開します。
自分自身が、どれだけ成長しているのか確認したい。という意味もあります。
カテゴリーをクリックして頂ければ、見やすくなるかと思います。(ペコリ)
今日は雪です。
今日は市内の特別養護老人ホームに、こころの対話の
ボランティアに娘と一緒に行って来ました。
認知症の高齢者の方から学ぶ事は多いです。
一見、何を言っているのか分からない事でも
表情や身振り、手振りで何かを伝えようとして居るのです。
それを、感じとることが出来るかが必要です。
職員の方とも交流出来ますし、自分や娘にとって良い刺激に
成りました。
太陽の日照と季節そして時間の経過により老化は、みんなに平等
だと感じます。
人間である限り老化はやってきます。
他人の事ではなく自分の事として捉える必要があると思います。
ボランティアは特別な人が遣ることでは無いと思いますし
お節介でも無いと思います。
ボランティアを通して結ばれる人間関係は、高齢者の喜びを我が
喜びの心情と理解と支援の手を差し伸べてくれる活動に感謝せず
におれない高齢者の心情との交流だと思っています。
そしてボランティアは金銭の報酬や名誉を期待してはダメだと思います。
自分のライフスタイルとしてボランティアはあります。
それは
何らかの助力を求める人に無償の手を差し伸べないでは居られない心情と
共に社会で生きていくんだと言う自分の考え方があるからです。
高齢者や知的、精神、身体に障害を持つ方と、社会で、ともに生き合い
喜ぶを持ってともに、重荷を担い合うものと思います。
自分でおおらかに、無理なく、志を貫き続けたいと思います。
Volunteer is not 他人がすること。
では無く
Volunteer is するのは自分
と言う考えで続けて行きます。