この記事は、過去に書いたもので、非公開にしていたものです。投稿日時も、そのままにしています。過去の非公開記事から、見つめなおす為、公開してます。
この頃
不完全だからこそ人間なんじゃないか?
と
考えています。
社会の中で
おそらく完全な人間はいないと思う。
不完全な人間がお互いに
補い合っているから
社会で暮らせると思います。
人間は独りでは生きていけないから。。。
自分だけが・・・
俺だけが・・・
私だけが・・・
と
考えている人が
増えている
感じがします。
それと
私!私!
俺!俺!
自分!自分!
と
主張する人も
増えている感じがします。
人間関係でも割り切りがあり
一昔前のような
ご近所付き合いもなく
寂しく
孤独
を
感じている人が
増えているんじゃないか
と
感じます。
ベタベタやネチネチした付き合いではなく
適当に距離をおいた上で
理解と共感が保たれる
気軽に行き来できるような
サラッとした
どこか温かみのある
付き合いを目指したい
と考えています。
そうなることで
共同で解決を図り
孤独感や寂しさが
少しでも解消できるのではないか
と感じています。