兵庫県芸術文化協会の「ふるさと歴史講座・昭和という時代」明石校で15年度の講座が開講された。
第一回目は昨日4月7日、アスビア北館7階の明石市生涯学習センタ-の学習室始まった。
思ったより沢山の受講生だった。男性が多かった。
これまでと違い「1926年・大正と昭和の同居した年から始まった。
10回の講座でうさぎちゃんの生まれた1935年まで年を追っての講座だ。
大正天皇の崩御で年号が昭和に変わる。
東京日日新聞が早まって「元号は光文」と誤った号外を出した。
何時も朝日新聞に後れを取っているので負けじと早まったそうだ。
当時の新聞広告が出ていたが英字は左から、カナは右から書いてあった。
うさぎちゃんが終戦まで教科書で覚えた右から書く書き方だった。
講座は面白かった。誕生までの10年間、うろ覚えの事はあっても正式に教えて貰ったことはない。
14時から15時30分まで。駅から東改札を出るとすぐだ。
帰り明石駅近くで街頭演説していた。
隣に座り合わせた藤原さんと一緒に歩いていると彼女なんや聞いた声やなと思ったら市長やと言われた。
市会議員候補者の応援演説してたんだ。に
駅に着くと特急が入ってきた。4時前に播磨町に着いたので耳鼻科に行った。
よく空いていたので気になっていた加古川東市民病院の「口腔外科」へ紹介状お願いした。
会計で待つように言われ長い事待った。5時まわったので予約が取れず、今日水曜日は休診日。
明日の木曜日になる。さて予約は何時の日になるか?
この日家に帰ると6時をまわっていた。長い事待ったものだ。
7日は播磨町の小学1年生の入学式。着飾った親子連れが三々五々前の道を通って播磨西小学校へ向かっていた。
駅に向かって歩いていると播磨小学校の前で写真を撮っている男性がいた。
校門には国旗が2本掲げられ、その後ろに鉢植えが沢山並んでいて、入学式の大きな立て看板が掲げられていた。
入学式ム-ド満点だ。
写真を撮っていたのはカンキカメラの店主だった。
今日、8日銀行へ行った。10時59分のバスで行き。帰りは11時36分。時間調整にヨ-カド-に寄った。
朝、天気予報は曇りだったので洗濯物は家の軒に置いて行ったが帰ってから陽が照り
からっとよく乾いた。
第一回目は昨日4月7日、アスビア北館7階の明石市生涯学習センタ-の学習室始まった。
思ったより沢山の受講生だった。男性が多かった。
これまでと違い「1926年・大正と昭和の同居した年から始まった。
10回の講座でうさぎちゃんの生まれた1935年まで年を追っての講座だ。
大正天皇の崩御で年号が昭和に変わる。
東京日日新聞が早まって「元号は光文」と誤った号外を出した。
何時も朝日新聞に後れを取っているので負けじと早まったそうだ。
当時の新聞広告が出ていたが英字は左から、カナは右から書いてあった。
うさぎちゃんが終戦まで教科書で覚えた右から書く書き方だった。
講座は面白かった。誕生までの10年間、うろ覚えの事はあっても正式に教えて貰ったことはない。
14時から15時30分まで。駅から東改札を出るとすぐだ。
帰り明石駅近くで街頭演説していた。
隣に座り合わせた藤原さんと一緒に歩いていると彼女なんや聞いた声やなと思ったら市長やと言われた。
市会議員候補者の応援演説してたんだ。に
駅に着くと特急が入ってきた。4時前に播磨町に着いたので耳鼻科に行った。
よく空いていたので気になっていた加古川東市民病院の「口腔外科」へ紹介状お願いした。
会計で待つように言われ長い事待った。5時まわったので予約が取れず、今日水曜日は休診日。
明日の木曜日になる。さて予約は何時の日になるか?
この日家に帰ると6時をまわっていた。長い事待ったものだ。
7日は播磨町の小学1年生の入学式。着飾った親子連れが三々五々前の道を通って播磨西小学校へ向かっていた。
駅に向かって歩いていると播磨小学校の前で写真を撮っている男性がいた。
校門には国旗が2本掲げられ、その後ろに鉢植えが沢山並んでいて、入学式の大きな立て看板が掲げられていた。
入学式ム-ド満点だ。
写真を撮っていたのはカンキカメラの店主だった。
今日、8日銀行へ行った。10時59分のバスで行き。帰りは11時36分。時間調整にヨ-カド-に寄った。
朝、天気予報は曇りだったので洗濯物は家の軒に置いて行ったが帰ってから陽が照り
からっとよく乾いた。