南部コミセンで老人部主催で「武士の一分」の映画会があった。観たいと思っていた映画なので観せて貰った。無料のうえメロンパンとジュ-スまで貰った。
山田洋次監督の主張のよく出ていた映画だった。いつの時代でも悪い人はいるもの、最後は切腹溜飲の下がる思いだ。殿様が自分の身代りになったかも知れないと、これまでどうり家督は安泰やれやれとの思いだ。
南部コミセンで老人部主催で「武士の一分」の映画会があった。観たいと思っていた映画なので観せて貰った。無料のうえメロンパンとジュ-スまで貰った。
山田洋次監督の主張のよく出ていた映画だった。いつの時代でも悪い人はいるもの、最後は切腹溜飲の下がる思いだ。殿様が自分の身代りになったかも知れないと、これまでどうり家督は安泰やれやれとの思いだ。
今日はボランテァのことを書きます。
平成7年の阪神淡路大震災の折、東加古川の国鉄用地跡に約1000軒の仮設住宅が建ちました。ここに入居されているおおむね65歳以上の方を対象に、この年の11月から「ふれあい食事の会」がコ-プこうべ東加古川の組合員集会室に発足しました。私たちボランテァが昼食を作り会員になってもらった方々と話しながら楽しく食事をし、其の後でゲ-ムをしたり、唱歌を歌ったり時には余興にボランテァの方に来ていただくこともあります。お手玉やあやとり、せっせせなど童心にかえって笑い興じます。これまた、出身地、年齢によって動作が違ってきてよけい面白いです。あれから11年あまり大半の方が以前のお住まいの方に帰られましたが、いまだに神戸から来てくださる方もあります。今では会員の方も地元の方に変わりボランテァも入れ替わっていきましたが、私も何時まで出来るか解りませんが出来る間はさせて貰おうと思ってます。
昨夜は居眠りしながら書いたので今日は昼間のうちに書くことにしました。
今年の4月から通学しはじめた、ことぶき大学のこと書きます。
わが町には60歳以上の方が入学できることぶき大学があります。もう10年だったか20年だったか前からあるそうです。場所は中公(中央公民館)で定員160名。ふるさと学科、健康学科、自然学科があります。これまで1年制で何度でも入学できたそうです。今年から2年制になり1回きりだそうです。新しく入学したのは37名です。私もその37名の1人です。初めてで様子が解らず周りの方々にいろいろ教わっています。
昨年いなみ野学園の大学,地活と6年間の通学を終え、イキイキセンタ-のプ-ルに行って楽しみながら運動しようと思ってましたのに、以前にもまして忙しくとうとう一度も行かぬ間に1年が過ぎてしまいました。今年はプ-ルを諦めことぶき大学を申し込みました。以前から通学していた方のすすめもあり健康学科に進みました。クラブは体操に入りました。3B体操が主体でなかなかついていけず悪戦苦闘しています。手と足が同時に動かず片一方ずつ動かす始末です。月2回の通学ですが、クラブの他に個人で町や公民館、図書館の行事にも参加するので中公にはしょちゅう行っている感じです。新しいお友達もたくさんできいろいろと教えて貰い、これからの2年間無事に通学でき卒業できることを祈っています。
今朝は5時過ぎに起床。コ-スを変えようかと思ったが、もう一度お花が見たくて同じにしました。通りかかったお家で花瓶のお水をお花にあげているのを見て、ひゃぁお水を大切に使ってはるのやなあ、、、お湯もお水いつも出し流しで使っている私はちょっと見習なくては。
ヒマワりのつぼみはみんなほころびていました。一日でこんなにも変わるものなんだって思いました。
快歩で30分昨日とそんなに変わらなく歩けました。
昨日の末井先生の講演を拝聴して一念発起。30分ほどウォ-キングしようと5時起床。ちょっと肌寒いほどの清々しい空気の中快歩と速歩を交互に歩きました。 普段見慣れているはずの田圃なのに苗の大きくなっているのに驚き、カラスのゴミをあさるのにあきれ、水田川沿いに花壇が作られ色とりどりのお花が目を楽しませて呉れました。はやヒマワリも黄色い花をのどかせているつぼみもありました。20分も歩くとしんどくなり後はゆっくり歩いて帰りました。
やはり「早起きは3文の得」ありました。
6月24日
わが町では今年も健康づくりプログラムがはじまりました。今日はその第1回目です。体成分バランスチェックをして貰いました。
私のフイツトネススコアは81でした。標準範囲:70~85です。まあまあです。その後 兵庫県立大学の末井先生の 「生活習慣病予防のための効果的な運動について」の講演がありました。
運動の基本とは ①「立つこと」 ②「直立2本足歩行」 ③日常生活の中で無理なく自分にできる運動をする。例えば家事も立派な運動だが、その中で意識して足を動かしたり体を動かしたりする。今日はこの運動をこれだけしなくてはでなく、毎日少しづつでも続けること。1週間続けてト-タルする。歩く場合は笑顔で快適な足歩と速歩をまでて歩く。などなど約2時間私達によく解るように話て下さいました。
はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。
このブログでは●●●について、書いていきたいと思います。
6月23日(土)
カテゴリのようなたいそうなことでなく思ったことを書いていきたいと思います。
今日、いなみ野学園絵画部の作品展に行ってきました。皆様の力作を拝見し、(かっては私も在部していましたが体調が優れず退部しました。)私にはとても描けないと思いました。私も何か真剣にうちこめる物を見つけなくては。書を少し、水彩画も我流で少ししていますが、どちらも中途半端のものです。平均余命までの10数年、生きがいになるものを見つけ充実した日々を送りたいものです。