今年度2回目の講座に出席「狭衣物語」2
飛鳥井女君の物語だ。いつもより一台遅い電車だったので席は空いている一番前になった。先生の話はよく聞こえてよかった。この女性さらわれて行く途中狭衣に助けられた。なんと狭衣の乳母の子道成から求婚された。嫌がる女君を乳母がだまして道成の赴任先太宰府行く船に乗せる。女君は海に身投げを考えている話。
この女君次の(3)で生きていることがわかるそうだ。
帰りに銀行へよってきた。お天気が悪い所為かいつになくよく空いていた。来月2日からの手続きが始まるが今日通帳を預けて頼んできた。
そのあと大丸によってお使い物買いに行ったが欲しい品がなかったので買わなかった。2~3日のうちに姫路へ行くのでその時にしよう。
帰り、阪神元町駅ホ-ムへの階段の途中で電車が入ってきた。高速神戸行だったが乗った。着くとすぐに普通舞子公園行きが来た。ここで特急待っているより電車の中に居ようと思い乗った。そろそろ乗り換えしなくては思い垂水でホ-ムを覗くと3分で特急が来る。下車して待つほどもなく特急が来て東二見まで乗った。東二見で乗り換えの普通が待っている。まんよく待たずに乗り継いで帰れた。
電車の中で雨はふぶきの様に窓に当たっていた。降りると風は強いが雨は傘がいるかなと思うぐらいだった。
マルアイの近くになると傘はいらなかった。寄って外出用のお茶を買って出ると吹き降りだった。ちょっとの間なのに濡れてしまった。まあうわべだけなのですぐに乾いたが。帰ってから本格的な雨になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます