今日は父の日だ。といっても何もしない。
また、行事の重なる日だ。
まずは中学校の廃品回収品をだし、
8時から老人クラブの草引き、老人クラブ時間(予定時間より30分~1時間早い)なので7時40分に家を出た。草は小さく雨上がりで引きやすく早く終わった。
播磨町長選挙の投票に行った。本日開票なので今夜には解るだろう。
会場前に神戸新聞社の腕章つけた男性がいた。取材に来てたのか?外を眺めて誰かを待ってる様子だった。
今朝起きると亭主が押し入れの前でごそごそしている。何してるのかと思うとお金を封筒に入れて布団の下に入れていた。2つ入れていたのに1つしかないと言う。
出てきたのは青汁買うのに支払い額を封筒にしれていたのだった。宅急便なので代引きか後で振り込みかなので代金は用意していたんだ。先に買ったのがあるのに。
うさぎちゃんがそう言うので自分で用意してたんだ。
探してくれと言うので手を入れて探したがない。
亭主は布団をみんな引っ張りだしたがない。どうしてそんな処に入れたんだ。
誰かに押し入れの布団の間に入れとくのが一番安全だと言われたそうだ。亭主の泥棒対策だ。(泥ちゃんなんか入らない?と思うが)
普段はアレコレしてくれというのに、この度はちゃんと立って手もちゃんと使っている。したら出来るのか?それとも火事場の馬鹿力的か?
亭主もとうとうボケたか?
ボケの始まりはお金が無くなったと言うと聞いている。
亭主はお金の好きな人で、幾らディサ-ビスに持って行くなといっても持って行く。
今後、自分が忘れて無くなった言い出したら大変だ。行けなくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます