ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3学期

2008-01-09 17:20:54 | 日記・エッセイ・コラム

 今日からことぶき大学の3学期が始まった。未だすっきりしないが登校した。午前の教養課程は鶴林寺の幹栄盛先生の「人生の四季を生きる」だった。鶴林寺は里の檀那寺なので先代のお寺さんから、今のお寺さん(今日の講師)よくお詣りに来てくださる。母の法事にはいつも母のことを、今の女性と違って凛としていた。本当に明治の女性だ等々言われる。私は母のこと一度もそう思ったことはない。母の悪気のない人のいいの、どうしてあんな気になるのだろう。ほんまに馬鹿がつくと思っていた。私は母からみれば、母に似ず気が強く誰とでもいさかいするらしい。これは子どものころで、今は言いたいことも我慢するようになった。母は最後まで私に「宏子ちゃん感謝して暮しよ、不足に思ったらあかん」といわれていた。ほんまに私の顔見る度に言っていた。それと台所で用事をすると必ずガス元栓閉めたか?と言われた。それまでは外出する折と夜寝るときだけ閉めていたが、使うつど閉めるようになった。母はづっと1人暮らしだったのでそうやって火の用心してきたんだ。今思うと母が98歳までボケもせず長生きできたのも、人の悪いことは言わず、すべてのことに感謝して暮したからだと思う。私も見習わなくてはとおもうが、なかなかそうはいかない。 

 少し講演を書いてみよう。

 人生の四期を生きるとは

 春-25歳まで 「学生期」(学びのとき)

 夏-50歳まで 「家住期」 (家庭を持ち子供を育てる)

 秋-75歳まで 「林住期」 (家を離れて自分のしたいことをする)

 冬-76歳から 「自立期」 (身も心も自立する)

 その他いろいろ話されたが最後に、信仰の話でこの世で生を終えても永遠の命が続くといわれ、それには徳をつむ生き方をする。といわれた。私は死んだらお終いと思っているのでよう解らない。

 午後から播磨町のいきいきセンタ-長の講演。

 いろいろ話された中で、運動がいかに大切かという話、年がいって頼りになるのは息子でも娘でもない自分の筋力だというお話には感銘をうけた。脳を活性化する指体操、筋力アップの足体操を教わった。3日坊主に終わらず続けていきたい。また脳を一番活性化するのはアゴを動かすこと。食事はよくかんで食べる、人と話すときは考えながら話す。

 講演の間に順番に同仁病院出張のスタッフに「体力診断」を受けた。結果はどうだか?後日連絡がある。


食事

2008-01-08 18:32:04 | 日記・エッセイ・コラム

 朝7時起床、すぐ洗濯する。朝食は牛乳とパン、美味しくなかったが食べられた。お昼はお粥さん少し食べた。これも胃の中におさまった。4時頃お腹がすいたので、今食べたら夕食にこたえると思いながら牛乳とカステラ1切れ食べた。案の定つかえて夕食が食べれない。もっとしてお腹がすいたら食べよう。

 することいっぱいあるが、焦っても仕方ないので書道をした。半切3枚、半切1/2、2枚書いたら1日かかってしまった。


MRI

2008-01-07 17:15:46 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日起きていられなくなり昼食も夕食も摂らずに寝た。今朝は少しましだがめまいも吐き気もあり、また朝食はとれない。近くのお医者に行き、MRIとるよう手配して貰い11時の予約になった。帰ってすぐはりまクリニックへ行きMRI取って貰った。昼食はお粥さん炊いて食べた。4時ごろまで寝ていた。めまいも吐き気も相変わらずする。夕食は摂らずに寝よう。

 妹が心配して来ると言うが断った。来てどうなるものでもないし。すこし治まってきたし。今日も先生に言われたが、めまいは原因不明、医学は解らないことだらけだと。まず脳と耳の検査することと言われた。初めて13年の1月4日にめまいがしたときもCTで頭の検査して異常がなく原因不明だと言われた。めまいの薬貰いこれ飲んだから治る、のまなっかたら治らないというのでない。症状があると気分が悪いのでそれを取るだけだと言われた。9月ごろまで通院したが、症状もだいぶ治まったので、もう治りましたといって通院は止めてしまった。それから7年めまいは、いろんなタイプなって出たり治まったりした。耳鼻科にも行ったが耳にも異常はなく、本当に原因不明だ。近隣では脳の大家だと言われている先生も年がいくとめまいはするもんだ。暑くなると、寒くなるとめまいはするもんだといわれる。私もめまいは気にせずにほっているが、普通に生活出来ないときだけお医者に行く。めまいの薬を貰って飲む。まあこれしかない。


勉強会

2008-01-06 15:15:32 | 日記・エッセイ・コラム

 朝、蒲団を上げようとたたみかけたら転んだ。雨戸を開けていてまた転んだ。よろけもち朝食の用意をする。めまいが酷く吐き気がして食事どころでない。無理にお味噌汁一杯飲んで九時から書の勉強会に出席した。立ったり座ったりでよろけながら午前中の会は終えた。なんでこうひどいのかと思う。することいっぱいあるが今から少し横になろう。いやいなみ野学園からアンケ-トが来ていたの書かなくては。放送大学からも同じアンケ-トが来ていた。


めまい

2008-01-05 11:46:09 | 日記・エッセイ・コラム

 昨夜からひどいめまいで吐き気がする。寝ると頭がゆらゆらしてる感じがしたがこれはすぐに治った。体もゆらゆらこれもすぐ治まったが、吐き気だけはひどくなるばかり。あげに行くのも立ちれない、じっと我慢して動かずに寝ていた。そのうち眠ってしまった。5時過ぎ目が覚めたが、めまい少しはましだが、相変わらずする。また寝て7時ごろ起床、めまいも吐き気もまだしている。朝食は抜かして書をもって先生宅へ行った。何事もなく帰ってこれてやれやれだ。昼食はとれるかな。午後から寝ようと思うがコ-プの配達の日、やはり起きてないといけないだろう。


4日

2008-01-04 22:01:10 | 日記・エッセイ・コラム

 おせち食べ飽きたのでお昼にグラタン、夜茶碗蒸しをした。本当はグラタンは夜にしたかったがカロリ-の都合でお昼にした。今朝のお雑煮のだし、いつかNHKの「ためしてガッテン」でしていた煮干しを一晩水に漬けておくだけで料亭の味がでる。というのを試してみた。ちょっと薄いが上品な軽いというのか、お店で食べるお吸い物のお味だ。出しジャコは勿体ないなと思いながら捨てた。私はいつもおみそ汁は前夜に出汁を取る際、実にするジャガイモや南瓜、さつまいも、人参などありあわせの野菜など煮えにくいものは、つぶれないよう大きく切って一緒に煮ておく。翌朝出しジャコは引き上げ、おとふやねぎ、わかめなど入れておみそ汁の完成。おだしは濃くでていて美味しいし、おかずとしてはあまり食べないイモ類や南瓜も摂れる。亭主は、ようけ実が入って味噌汁やない。とぼやくがお構いなしにお実お付けを炊いている。煮たほうが出しジャコのカルシュウムがよく出るような気がするし、野菜も炊けるので、これまでどうりおだしは煮ることにしよう。

 予定通り書の練習はできた。思うようには書けなかったが。


2日

2008-01-02 20:32:48 | 日記・エッセイ・コラム

 予定通り書の練習、まず2月はじめ締切りのれいめい総務展の半切、まず句を決め5体字類で書体考え、作品になるよう考えながら書く。言えば簡単だが、書くのは思うように書けない。まあ、なんとか書いた。県展と重なったのでしんどい。創作の半切1/2漢字、かな1枚づつ書いた。他に半切1枚書いて今日の予定は終了。

 昨日はポストまで行ったが、今日は門から外えは行かなかった。明日も同じと思う。妹から電話あり、日常のつまらんこと話して終わり。妹は来る代わりなんだ。


元旦

2008-01-01 20:50:20 | 日記・エッセイ・コラム

 寝正月をしようと思っていたが残念でした。母が居たら怒られそうだが、明日のかわりに洗濯した。年賀状お出ししてない方よりたくさんいただいたので、それを書いたりごそごそしているうちに夜になってしまった。今テレビを見ていたが、ブログをと思いこれかいている。

 「1年の計は元旦にあり」さて今年はどんな年に?ことぶき大学2年生に進級すること。書道、県展今年で終わりにしようと思う。2×8は体力が続かないと思うので。もう最後、あとひと頑張りだ。明日からまた練習だ。水彩画は続けたいと思う。絵手紙もしたいがこれは無理と思う。

 旅行にも行きたい。家を空けれないので青春切符で行きたいが、これは仲間がいるのでどうなるか?。海外旅行にも行きたいが当分無理。地図の上での旅行になる。これも面白い。

 それより何より、元気で過ごすことが第一だ。大病せず健康に過ごせること祈っていよう。