ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

又休んでしまった

2019-03-10 16:38:24 | 日常の出来事

 ひどくはないが風邪ぎみで何もしないで横になっていたが、起きてしないと食事もできないので、洗濯と食事の支度のみしている。まだ夕食まに速いので時間つぶしにパソコンを開けてこれ書いている。

こんな怠け癖が付いたらどうしようもないと思いながら、怠けられるのは今だけだと思って怠けている。2~30年前なら考えられもしなかった怠けようだ。これって歳とったってことなのかな?まあ、、いいやなるようになっていくよな。

 この3月が過ぎれば、暖かくなりお花見に行こうと元気が出てくる。春よ来い速くこいだ。こんなに春を待ち兼ねたのははじめてだ。これだけ体力がなくなったんだな、、

 母は92歳まで一人で居たが、、うさぎちゃんは母までまだ10年近くある。泣き言、言わずに頑張らなければ、、暖かくなるのがこんなに待ち遠しいとは。


いきいきへ行った

2019-03-05 15:39:26 | 日常の出来事

 面白くもないが生き生きへ行った。相変わらず少なく14,5人だ。今日は体力テストをした。これまでと変りなし、これからだんだん体力が落ちるんだから、まあ、変わりなしだとよしとすべきだ。

 レポ-ト出さなければと思いながらなかなか出せない。どうでも明日出さなくては、、なんでこう不精になったんだと我ながらあきれるほかない。お昼は喫茶店でパン食に決まりになった。朝がパンなのでお昼はご飯にしたかったがもう慣れた。パンにオムレツ・コ-ヒ-・ちょっとしたおやつまがいの食べ物。以前は帰ってから食事していたが、今はお茶にするだけだ。お夕食が待たれるし美味しい。

 相変わらず眼の具合が悪い。瞼が腫れて気になっていたが指摘する人はなかった。帰って鏡見ると腫れは引いていた。


3月3日

2019-03-04 17:55:24 | 日常の出来事

 今日は1日過ぎたが3月3はのつもりのひな祭り・子供の頃、1か月おくれの4月3日にお祝いをしていた。その間お雛様は飾っていた。空襲警報がなるとお雛様どころでなく母にすがるようにして避難していた。お蔭で無事に乗り越えられた。終戦は小学校の4年生だった。その後、戦争はなくなり、夜中に逃げることもなくなった。お雛様も壇をきちんとくんできれいに飾っていた。いまでもどこのおたくでもお雛様はお飾りしているのだろうな、、戦時中は大変な想いもしたが楽しいことも沢山あった。子供の頃の楽しかった事今もありありと想い出す。


ひなまつり

2019-03-02 15:47:39 | 日常の出来事

 小さい頃お雛様をお飾りして貰うのがうれしかった。その頃飾って貰うと「明かりをつけましょうぼんぼりに」とうたっていたなあ、、1か月遅れの4月3日がお節句だった。母と子供達で河原にお弁当持って行っていたなあ、、大体巻きずしが多かったなあ、、そのほかにも海水浴、秋にも何かあったなあ、、それと運動会も母がお弁当持ってきてくれて一緒にたべていたなあ、、私の小学校の頃は何か行事があるごとに家からお弁当持ってきてもらって一緒にたべていたなあ、、上級生になると後かたずけがあるので帰りには日が暮れていたなあ、、それこそ秋の日の釣瓶落としだ

 今の様に詰め込み教育でなく義務教育の時はいろいろと行事があってたのしかったなあ、、戦時中は空襲警報がなると家へ帰っていたので、家と学校の往復で一日が終わることもあったがたのしかったなあ、、

今の子供は当時と違い、いろんな行事で楽しいだろうなあ、、


3月になった

2019-03-01 18:02:22 | 日常の出来事

 今日から3月・今年度もこの月いっぱいで終わりだ。小学生や中学の頃はなんとなくうきうきしたものだ。当時は学校へ行きさえすればよかった。小学6年生の時近所の子と妹を幼稚園は連れて行き、それから急いで6年生の教室へ行くがよく遅れていた。でも先生はおまけしてくれて遅刻は2~3日だった。先生は怠けて遅れるのではなく小さい子を幼稚園は連れて行くのででおまけしてくれたんだ。なぜだかこの頃よく想い出す。他に想うことがなくなったんだろうか?あの時の先生は今でもおもいだす。先生は当時も学校では年上の先生だった。今は安らかにお眠りなさっていることだろう。