晴走雨読

晴耕雨読ではないが、晴れたらランニング、雨が降れば読書、きままな毎日

安彦良和 斉藤光政 『原点 THE ORIGIN―戦争を描く、人間を描く』

2017-04-30 09:32:04 | Weblog

久々の京都小旅行、ふらりと入ったのが老舗喫茶店「スマート」、入り口付近に置かれた年季の入ったドイツ製の焙煎器で煎られた酸味の効いたコーヒー、ホットケーキとともにいただく。珠玉の一杯。

 

『原点 THE ORIGIN―戦争を描く、人間を描く』(安彦良和 斉藤光政著 岩波書店 2017年刊)     

NHKのEテレで『浦沢直樹の慢勉』という不定期の番組があり、漫画家の作業部屋に定点カメラを持ち込み、作品が仕上がっていく様子を捉え、その作者と浦沢氏が語り合う内容だ。一本の線の引き方、作者のこだわりというか勝負所で絵の表情がこれほどまでに変わるものかといつも驚く。1シーンにここまで時間と知力を注ぎ込んでいるのか。ただ、どちらかと言うと作画のテクニックを重視している番組である。

そうであれば、作者がなぜこの作品を書いたのか、そこで何を表現したかったのか、という視点も気になってくる。本書は、それに答える。漫画家安彦氏の思想の原点を、斉藤氏が他者としての安彦思想を追及する部分と、安彦氏本人が自分を語る部分とが交互に繰り返され、複合的に描こうとしている。

安彦氏の歴史観、社会感の原点は、弘前大学時代の学生運動にあると言うのが両者の一致した結論なのだが、そうなのかなあと疑問が残る。氏の生まれは、北海道遠軽だが、そこで18歳まで育ったことで形成されたもの、社会に出たあとで様々な経験から獲得したものが、もっともっとあるのではないか。全共闘運動が生んだ英雄物語に矮小化され過ぎていて、複合的な視点の効果が出ていないと感じた。

なお、安彦氏の作品については、このブログ2012.10.16に『虹色のトロツキー』について、2013.1.6に『古事記 ナムジ 大國主』で感じたことを書いた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする