50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

まだやんの??

2010-10-18 20:41:31 | 野球
行き場のないフラストレーションが甲子園で爆発した。2連敗、しかも大逆転での終戦。悲鳴とため息、そして怒声。メガホンやペットボトルなどが投げ込まれ、フェンスによじ登って叫ぶファンや真弓監督やフロントへ説明を求めてスタンドに居座るファンも。そんな喧噪の中、ベンチ裏で指揮官がナインを集めた。

 「1年間、ごくろうさん。来年に向けて、リベンジや」

 短い言葉で選手へ訴えかけた。3年目となる来季も続投は決定済みで、試合後にも改めて「続投意志? 変わらんよ」とキッパリ。さらに1軍スタッフも全員が留任する方向だ。レギュラーシーズン終了後には木戸ヘッド、岡野手チーフコーチがV逸の責任をとって“進退伺い”も行ったもようだが、球団側はコーチ陣を強く信頼する将の意向を尊重し、慰留。改めてテコ入れなしの方針を固めた。(サンスポより)


阪神ファンとしてはため息がでます。

なにやら他人事のように「接戦に弱いね~」とか言っていたようですが

接戦を勝つのが監督の仕事でしょうが!!!

昨日の敗戦も打たれた藤川、久保田ばかり矢面に立たされていますが

投手の継投ミスです。

久保コーチが進退伺を出さないこと自体が信じられません。

100打点超えた打者が3人

規定打席超えて3割超えた打者が5人いてなぜ優勝できないか??

投手陣に問題があったのは明らかでしょう!

なぜTOPが責任を取らないか??

信賞必罰が行われない組織はだめになります。

これで暗黒時代に逆戻りか・・・

むなしいな~