日本航空の子会社、ジャルエクスプレス(JEX、清水佳人社長、本社・東京)が、自社養成パイロット訓練生として入社予定の内定者26人に事実上の内定取り消しを言い渡した問題で、JEXが、内定辞退を条件に転職支援金を最大で100万円支給すると内定者側に提示した。関係者への取材で分かった。
10月中旬、内定者向け説明会が東京であり、清水社長のほか、日航の再建を進める管財人室や企業再生支援機構からも代表者が出席。改めて内定者にパイロットとして採用できないことを説明した。
その上で、(1)JEXが紹介した外部専門会社を通じて転職を希望する場合は一時金90万円を支給(2)自力で転職先を探す場合は、さらに10万円を上乗せして100万円を支給(3)日航グループ会社8社への転職--の三つの選択肢を提示。どれを選択しても「合意の上で、内定を解約したとみなす」と条件を付けた。
グループ8社は、JEX内の地上職契約社員や客室乗務員▽チケットや航空部品の販売業務--などで、いずれも内定者が夢見たパイロットの仕事とは直接関係ない業種。
内定者からは「いずれも希望しない場合、正式に内定取り消しを明記した書面をもらえるのか」との質問も出たが、JEX側は「提示した選択肢の中で決めてほしい。これは優遇措置」などと繰り返し、原則として内定の取り消しはしない構え
(毎日新聞より)
ほとんど報道されていない件ですが
個人的にはかなり憤りを感じております。
これってパイロット候補生なんですよね~
普通の会社の内定者と違います。
変なたとえですが
プロ野球希望者が横浜ベイスターズの入団テスト受けて合格した人が
入団を半年以上待たされた挙句に
身売りされるんで入団取り消しです!!
球場職員なら雇ってあげます!!
どないします??
と決断を迫った挙句に
これは内定取り消しではありませんから・・・
とうそぶいているようなもんです。
再建中のJALに配慮してか大手マスコミの取り上げ方が
非常に少ないのも腹ただしいです。
せめてほかの航空会社へ話を通してあげるとかの措置をしてあげられないんでしょうか??
そういう方向に世論を喚起するとかの
方向の報道をマスコミでしてあげたらどうなんでしょうか??
10月中旬、内定者向け説明会が東京であり、清水社長のほか、日航の再建を進める管財人室や企業再生支援機構からも代表者が出席。改めて内定者にパイロットとして採用できないことを説明した。
その上で、(1)JEXが紹介した外部専門会社を通じて転職を希望する場合は一時金90万円を支給(2)自力で転職先を探す場合は、さらに10万円を上乗せして100万円を支給(3)日航グループ会社8社への転職--の三つの選択肢を提示。どれを選択しても「合意の上で、内定を解約したとみなす」と条件を付けた。
グループ8社は、JEX内の地上職契約社員や客室乗務員▽チケットや航空部品の販売業務--などで、いずれも内定者が夢見たパイロットの仕事とは直接関係ない業種。
内定者からは「いずれも希望しない場合、正式に内定取り消しを明記した書面をもらえるのか」との質問も出たが、JEX側は「提示した選択肢の中で決めてほしい。これは優遇措置」などと繰り返し、原則として内定の取り消しはしない構え
(毎日新聞より)
ほとんど報道されていない件ですが
個人的にはかなり憤りを感じております。
これってパイロット候補生なんですよね~
普通の会社の内定者と違います。
変なたとえですが
プロ野球希望者が横浜ベイスターズの入団テスト受けて合格した人が
入団を半年以上待たされた挙句に
身売りされるんで入団取り消しです!!
球場職員なら雇ってあげます!!
どないします??
と決断を迫った挙句に
これは内定取り消しではありませんから・・・
とうそぶいているようなもんです。
再建中のJALに配慮してか大手マスコミの取り上げ方が
非常に少ないのも腹ただしいです。
せめてほかの航空会社へ話を通してあげるとかの措置をしてあげられないんでしょうか??
そういう方向に世論を喚起するとかの
方向の報道をマスコミでしてあげたらどうなんでしょうか??