学校時代は、
『歴史』が苦手だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結婚してから、
『時代小説』を読むようになった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
特に好きだったのが、『戦国時代』。
歴史の授業では、
年表、人物、事件を丸暗記しただけで、
面白くもなんともなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
小説を読むと、
横縦の関係がよく分かり、
関連した小説を、次々と読み、
作家によって描く人物像に、
違いがあるのも知った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
10年ぐらい前は、
古代史にはまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、
老眼が進むにつれ、
読書が遠のいていった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
市の図書館が新しくなってから、
ちょくちょく足を運ぶようになったが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
選ぶのは、
軽めのエッセイや、
推理小説が主になった。
昨日、
本を返却した後、
ふと『日本史コーナー』をのぞいてみた。👀
タイトルを見て、
私の中に眠っていた、
歴史に対する疑問を呼び起こす物があった。🤔
で、
2冊、借りてきてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
老眼もさることながら、
読解力も錆び付いていて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一度目を通しても、
理解しきれていないことが、多い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
面白い小説は、
夫がテレビを見ている横でも、
サクサクと読み進められた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
が、
“解説物” は、そうはいかない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2週間で二冊。
読みきれるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
『歴史』が苦手だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結婚してから、
『時代小説』を読むようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
特に好きだったのが、『戦国時代』。
歴史の授業では、
年表、人物、事件を丸暗記しただけで、
面白くもなんともなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
小説を読むと、
横縦の関係がよく分かり、
関連した小説を、次々と読み、
作家によって描く人物像に、
違いがあるのも知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
10年ぐらい前は、
古代史にはまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、
老眼が進むにつれ、
読書が遠のいていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
市の図書館が新しくなってから、
ちょくちょく足を運ぶようになったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
選ぶのは、
軽めのエッセイや、
推理小説が主になった。
昨日、
本を返却した後、
ふと『日本史コーナー』をのぞいてみた。👀
タイトルを見て、
私の中に眠っていた、
歴史に対する疑問を呼び起こす物があった。🤔
で、
2冊、借りてきてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
老眼もさることながら、
読解力も錆び付いていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一度目を通しても、
理解しきれていないことが、多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
面白い小説は、
夫がテレビを見ている横でも、
サクサクと読み進められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
が、
“解説物” は、そうはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2週間で二冊。
読みきれるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)