ついに念願の
一眼レフデジタルカメラを手に入れました

思い起こせば
スチールカメラは結構好きな方だった
何年前か忘れましたが、
ミノルタのα7000のオートフォーカスがデビューした時は衝撃的でした。
そのあと、何を思ったのが機械が苦手の親父が
ペンタックスの世界初のフラッシュ内蔵オートフォーカス一眼レフカメラ「SFX」を買ってきた。
案の定、使いこなせない


僕の持っている
ビデオカメラがえらく気にいり交換することになった
300mmの望遠を付けたりして、
写真を取り歩いたものでした。
ただ、カメラの重さが3kg~あったので本当にうんざり、
おまけに当時のビデオカメラも相当デカかった

時は流れて、時代はデジタルに・・・

当時、ビックリするぐらいの価格のデジタル一眼レフ

欲しいが、重い、もちたくない



さんざん悩み、コンパクトなデジカメを何個か買いました
最近、観光地などに行くと趣味か何かわからないのですが、
ごっつい、望遠レンズをつけたオッチャンたちを見かけます。
バードウォッチングとちゃうやろ~~って感じです

まあ、でもあのオッチャンたちの気持ちはよくわかります

しかし、
若い女の子たちがやたら
一眼レフを持つのには、
なんかうらやましいような、イラッとした気分になる
10年以上、悩んでいる自分にも歯がゆい気分です
しかし、最近になってようやく
マイクロ一眼が登場!!!


やったーって感じです
たまたまSONYから
メールがきて、新しい
一眼レフを知りました。
発売、ぎりぎりまで待ってみよう

買おうと決断して
、
ネットで検索するとSOLD OUT状態だ・・・


近所の家電に電話をすると昨日の発売に合わせて1個だけ入ってくる聞いて、
すかさず予約を入れました
ラッキー!!!
SONYのNEX-5 ダブルレンズセットです。

単焦点と中望遠のズームレンズ、左端は付属のフラッシュでベルトに付けておいて使う時には装着します。

まずは望遠レンズの装着。iPhoneと比べると大きさがわかるかな??

続いて、単焦点レンズ。広角ですが、デジタルズームが出来ます。

これで大きさがよくわかると思います


まるでオモチャみたいですが、SONYっていうのかミノルタっていうのかの
αシリーズ同等の大型センサーがついている
1420万画素で動画も撮れます
1秒間に7枚の高速シャッター??? あまり使わないかも??

チョットいい
写真が撮れたらなーーーと思います。
今年はあと、
iPhoneのモデルチェンジだけ。。。。。
あ~~~また、お金がいる

読み終わったら、ボチッと押してくださいね



思い起こせば


何年前か忘れましたが、

そのあと、何を思ったのが機械が苦手の親父が

案の定、使いこなせない



僕の持っている


300mmの望遠を付けたりして、

ただ、カメラの重さが3kg~あったので本当にうんざり、
おまけに当時のビデオカメラも相当デカかった


時は流れて、時代はデジタルに・・・


当時、ビックリするぐらいの価格のデジタル一眼レフ


欲しいが、重い、もちたくない




さんざん悩み、コンパクトなデジカメを何個か買いました

最近、観光地などに行くと趣味か何かわからないのですが、
ごっつい、望遠レンズをつけたオッチャンたちを見かけます。



まあ、でもあのオッチャンたちの気持ちはよくわかります


しかし、


なんかうらやましいような、イラッとした気分になる

10年以上、悩んでいる自分にも歯がゆい気分です

しかし、最近になってようやく




やったーって感じです

たまたまSONYから


発売、ぎりぎりまで待ってみよう


買おうと決断して





近所の家電に電話をすると昨日の発売に合わせて1個だけ入ってくる聞いて、
すかさず予約を入れました

ラッキー!!!
SONYのNEX-5 ダブルレンズセットです。

単焦点と中望遠のズームレンズ、左端は付属のフラッシュでベルトに付けておいて使う時には装着します。

まずは望遠レンズの装着。iPhoneと比べると大きさがわかるかな??

続いて、単焦点レンズ。広角ですが、デジタルズームが出来ます。

これで大きさがよくわかると思います



まるでオモチャみたいですが、SONYっていうのかミノルタっていうのかの
αシリーズ同等の大型センサーがついている

1420万画素で動画も撮れます

1秒間に7枚の高速シャッター??? あまり使わないかも??


チョットいい

今年はあと、

あ~~~また、お金がいる




