

あまりにも退屈になってきたので近所の

涼しいし、いろいろ見ながらぶらぶらしていました


たしか、

発見!!

¥12,800??
たしかに割得感があります(USB2.0ならもっと安い)
新しいPCがUSB 3.0の対応なので多少高いのだろうとおもう

USB 2.0と比べると10倍のスピードは魅力なので思わず買ってしまった

今のバックアップ用の外付けHDは容量が小さく、ソフトはバックアップをとって何日間か保存して、いらないのを削除していくのですが、そこまで容量がなく増分バックアップの途中でいっぱいになってしまうために結構めんどくさかったのです

これぐらいの容量があれば十分です

つい最近まで300GBもあれば十分だったのにTBの時代になってきたのかなとおもうと世の中の進歩はすごいなとつくづく感じます

そりゃ~ 歳をくうはずだ

かろうじて、そうとう遅れながらついていっているのですが、どこまで進むのかな~と思います


掃除をしていて処分した、昔使っていたMOが懐かしいです



