オフタイム チョット散歩

自転車散歩をしていましたが、最近は乗っていないのでチョット散歩にタイトルを変更しました。それ以外でいろいろ書いています

2022長野 その2

2022-05-04 | 旅行
朝、朝食済ませて、歩いて善光寺





7年に一度ご開帳の日でした。お参りを済ませて、ご朱印帳を記入していただいた。

お戒壇巡りをしました。本堂の地下で真っ暗で、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる絶対秘仏の御本尊様と結縁を果たし、極楽往生の約束をいただく道場だそうです。









ここで有名なのが唐辛子。昨日行った居酒屋にも置いてありました





嫁さんと娘が回っている間に、ホテルに帰り、車をレッカーで運ぶ手配をした。それからレンタカーを借りました。ハイブリッド車のヤリス。1600㏄。
さすがに燃費はいい。リッター約21㎞は走ってくれます
個人的にはホイルベースが短いので、走行中の突き上げ感はありますが、停止した時にエンジンがストップするタイプよりは断然良かったです

いよいよ車を借りて戸隠神社へ。長野から白馬までは何度が通ったのですが、戸隠は初めてです。







戸隠神社宝光社

近所にお客さんの親せきが務めている?のか経営しているのか分かりませんが、有名な蕎麦屋さんへ


蕎麦処 うずら家



うーーん旨いです

それからのんびりと渋温泉に。





昔ながらの温泉街です。

浴衣に着替えたのですが、外はさすがに寒いです

旅館のライトアップが有名なので次に紹介しますね。

つづく


  読み終わったら、ボチッと押してくださいね
旅行・観光ランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022長野 その1 | トップ | 2022長野 その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。