◇17:30~19:00 南湖西岸ウェーディング(SAS、MTK)◇
3週間ぶり?の琵琶湖に行ってきました。
今にも夕立がきそうな空模様です。
時折雨がパラつき、遠くで雷まで光ってます。
ずいぶん水位が高くなってますね。そんなに雨降りましたっけ?
放水量もあがってるみたい。水も濁ってます。
風向きの影響か、浮遊ウィードがなくなっていたので、
いつものようにチャターを巻きまくってやりました。
すると、ドンっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/5daf0cabec59352bb8898ed1f130c67b.jpg)
30後半ですけどね。
条件的にはチャターがハマってもおかしくないと思うんですけどね。
この1匹でオシマイでした。
この日はバス稚魚の死骸がたくさん浮いてて気になりました。
急激な水質変化とかあったんでしょうか?
もしかして、なんとかショッカーの影響?
釣果
ブラックバス 35~39cm ×1
3週間ぶり?の琵琶湖に行ってきました。
今にも夕立がきそうな空模様です。
時折雨がパラつき、遠くで雷まで光ってます。
ずいぶん水位が高くなってますね。そんなに雨降りましたっけ?
放水量もあがってるみたい。水も濁ってます。
風向きの影響か、浮遊ウィードがなくなっていたので、
いつものようにチャターを巻きまくってやりました。
すると、ドンっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/5daf0cabec59352bb8898ed1f130c67b.jpg)
30後半ですけどね。
条件的にはチャターがハマってもおかしくないと思うんですけどね。
この1匹でオシマイでした。
この日はバス稚魚の死骸がたくさん浮いてて気になりました。
急激な水質変化とかあったんでしょうか?
もしかして、なんとかショッカーの影響?
釣果
ブラックバス 35~39cm ×1