最近どっぷりメバルにハマってます。
寝ても覚めてもメバルのことばかりw
またまた日本海方面に行ってきました。
暖冬LOVE!
◇17:30~20:00 若狭湾(SUY)◇
が、到着と同時に雨が…orz
さすがに冬の雨はキツイので、このまま帰ってしまおうかとも思いましたが、
わざわざ2 時間もかけて来てるしなあ、なんて悩んでるうちに雨足が弱まってきたので、意を決して出撃w
とりあえずフロートリグを沖に向かってキャストし、表層を探っていきます。
まあ、バイトなんてないですねw
やっぱ雨降ってるときは、表層では喰ってこないのかなぁ…。
まったくバイトのない沖向きを諦めて、こんどはテトラ際にキャストしてみます。
と、ヌっと微かな違和感バイト!
フッキングすると締め込んだはずのドラグがギッギッっと鳴きます。
いちど藻に潜られましたが、ロッドパワーでなんとか引きづりだして、ブリリンっと抜き上げ。

27cmは自己記録タイですね。
雨の中頑張った甲斐がありましたw
スポーニングど真ん中な、お腹デップリのママさんでしたので、もちろんリリース。
この後もバイトはなく、また雨足が強まってきたので短時間で終了となりました。
いちお、いつかは尺サイズをと目指してはいるんですが、
これ以上のサイズは今の自分の釣力では釣れなさそうな気がしてます。
テクニックにしてもポイントの見極めにしてもナニか足りないような…。
というわけで神頼みw
日吉大社(ご近所)でお守りを買ってきました。

海上安全、航行安全、大漁祈願。
今年こそは大きなサカナが釣れますように…。
釣果
マアジ 10~14cm ×3
メバル 25~29cm ×1
寝ても覚めてもメバルのことばかりw
またまた日本海方面に行ってきました。
暖冬LOVE!
◇17:30~20:00 若狭湾(SUY)◇
が、到着と同時に雨が…orz
さすがに冬の雨はキツイので、このまま帰ってしまおうかとも思いましたが、
わざわざ2 時間もかけて来てるしなあ、なんて悩んでるうちに雨足が弱まってきたので、意を決して出撃w
とりあえずフロートリグを沖に向かってキャストし、表層を探っていきます。
まあ、バイトなんてないですねw
やっぱ雨降ってるときは、表層では喰ってこないのかなぁ…。
まったくバイトのない沖向きを諦めて、こんどはテトラ際にキャストしてみます。
と、ヌっと微かな違和感バイト!
フッキングすると締め込んだはずのドラグがギッギッっと鳴きます。
いちど藻に潜られましたが、ロッドパワーでなんとか引きづりだして、ブリリンっと抜き上げ。

27cmは自己記録タイですね。
雨の中頑張った甲斐がありましたw
スポーニングど真ん中な、お腹デップリのママさんでしたので、もちろんリリース。
この後もバイトはなく、また雨足が強まってきたので短時間で終了となりました。
いちお、いつかは尺サイズをと目指してはいるんですが、
これ以上のサイズは今の自分の釣力では釣れなさそうな気がしてます。
テクニックにしてもポイントの見極めにしてもナニか足りないような…。
というわけで神頼みw
日吉大社(ご近所)でお守りを買ってきました。

海上安全、航行安全、大漁祈願。
今年こそは大きなサカナが釣れますように…。
釣果
マアジ 10~14cm ×3
メバル 25~29cm ×1