~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

1月16日(土)の若狭湾

2016年01月16日 | 釣り(近畿 ソルト)
この時期のメバルは難しいそうです。
スポーニングに絡んで気難しくなるとか、いったん深場に落ちるとか…。

でもね、行かないと絶対に釣れないですからね。


◇17:30~20:30 若狭湾(USY)◇

ポイントに到着しましたが、予報よりも波は高めで風は強め。
ウェーダーを履いて地磯に向かいます。

迎えた夕まずめ、さっそくバイトがあって豆サイズのメバルをキャッチ(ノーカウント)。
次のキャストでもバイトがあって、今度は大きそうだったけど残念ながらバラシ…。
でも、すぐに次のキャストで15cmチョイをキャッチ。
連続のバイトに、今日は活性が高いアタリの日かなと期待したんですが…。

そこからはノーバイト地獄。
なにをやってもメバルの反応はないのです。

たまにコッコッという極小バイトを掛けても、

クサフグだって好きでワームを喰ってるわけじゃないんだろうけど、冬くらいはおとなしくしといてほしいw

沖のほうにキャストすると小アジがヒットしましたが、単発で続かず。
あまりにメバルからのバイトが遠いので、心がポキン…。

あぁ、しばらくメバル釣行はお休みでしょうかね…。


 釣果
  マアジ 15~19cm ×2
  メバル 15~19cm ×1