奄美大島3日目は早くも遠征最終日
午後には飛行機に乗らないといけないので、朝イチから頑張ろうと張り切って早起きしたんですが…
写真じゃわかりにくいけど、まあまあの雨&強風…orz
朝まずめは諦めて、ホテルの朝食を食べながら1人で会議
ここまでまあまあ新魚種釣れてるので、ギラギラした釣り欲は湧いてこない…
ん〜、でも他にすることもないですし出撃しますか…
しかし全然止んでくれない雨と風
しばらく車の中でウダウダと過ごしてしまいました
◇11:00〜13:00 奄美大島北部(GTA)◇
ちょっと小降りになったような気がしたので、気合いを入れ直して、カッパ着て釣りスタート
スロープにベイトが溜まってて、そこにガラ(←奄美言葉でメッキのこと)が突撃してたけど、案の定ルアーには無反応でしたね
漁港の沖向きをキャロで攻めても根掛かるだけで…
内向きで一箇所だけサカナのいるところを見つけたので、仕掛けを落としてみると…
なにフエダイだったっけ?
たしかオキフエダイでしたよね
あとはヒブダイ再び
小さなブダイの顔はカワイイですね
なんだか鳥のオウムみたいで愛嬌があります
しかし、その後が続かない…
移動です。
◇13:30〜16:00 奄美大島北部(GRK)◇
フライト時間が迫る中、とある漁港に車を停めます。
初めての漁港でしたが、ここが大当たりでした!
足元には小魚がたくさん
しかも、すこぶる反応が良い!
まずは新魚種のブダイからスタート!
この色彩!
グレゴリーとかがこのパターンのカモフラ柄バッグを売り出したら絶対に買います!
超カッコイイ!
続けてはトラギス系
こちら新魚種のダンダラトラギス
絶対毒あるよねって見た目のシマキンチャクフグ
やっぱり皮膚(粘膜)に毒があるそうです
キタマクラと同じですね
ちなみに今回の釣行ではパワーイソメに替えて熟成アクア(活アジシリーズ)を投入してみました。
正直「熟成ってなんだよ」なんて思ってたんですが、まあ値段が高いだけのことはありましたね。
威力抜群で普段はワームで釣るのが難しいスズメダイ系までもがよく口を使ってくれました。
持ちの良さとかサイトでの視認性の良さとか総合的な評価をするなら、生エサを超えてるといっても過言でないのではないでしょうかシランケド
次から熟成アクアまとめ買いします(←バカ)
そんな熟成パワーでヨスジフエダイも追加!
他にも新魚種を何匹か掛けたんですけど、バレたりハリスが切れたり
あぁ、あの黒いハコフグは惜しかった…なんて
まあ、次回のお楽しみにとっておきましょうw
締めの1匹は極小のメタルジグで…
ボトムシェイクしてると何度も何度もアタックしてくれて、なんとか運良くフッキングできたのはハリセンボン
この日の新魚種4魚種目!
手に乗せると超絶カワイイ!
連れて帰りたいけどリリースです。
しかしなかなかハリセンボンのフッキングに手こずったおかげで、予定の時間をかなりオーバーしてしまいました
あわててパッキングして急いでレンタカーを返却、改装されてキレイになった空港へ
なんとかフライトに間に合ってホッとひと息
2泊3日、ほとんど小物釣りしかしてないけど、今回の遠征も楽しかったなぁ
今回わかったこと
・台風さえ避けられれば10月の奄美大島はアリ
・釣り的には島の北部と南部が楽しい
・やっぱり美味しいお店は見つけられない…
しかしまあ、新魚種15種も追加できて、 おかっぱりルアーで 230種に到達!
大満足です。
正直こんなに釣れるとは思ってなかった。
なんとか仕事の都合をつけて、近々にまた来たいなぁと強く思うのでした。
おしまい
[釣果]
いろいろたくさん