今日は年上お姉さんと半日デート。
正月の体調不良で延期してもらったお相手です(^^;;
今日のプランはお姉さんの選んだプラン。
1。住宅展示場で暖炉で焼いたピザ
2。キラリで朗読会
全て無料(!)
なかなか自分セレクトだと行かないプランです。
住宅展示場はBESS富山。
ログハウスやドーム型ハウス、和テイストのものもあったけど、基本アメリカっぽいおしゃれな雰囲気のお家でした。
各ハウスそれなりの広さでしたが、他の大手展示場だと馬鹿でかい上もっと広い。
コンパクトでかえって見やすかったです。

↑暖炉の中のピザ。
暖炉屋さんが焼いてくれてます。
調理の時はマキではなく、さすがに炭なんだそうです。
初めて知ったのですが、専門のマキ屋さんがあるそうです。
なぜか展示場の外にゾウガメがいたりする^ ^

住宅展示場は展示員がべったり付いてくるイメージですが、ここはそんなこともなく、じっくりひとつひとつの展示ハウスを見ることができました。
フリードリンクスペースで豆挽いてコーヒードリップしたり…こういうのの方が自宅感が出て帰ってイイかもしれない…と思いながら。
午後からはキラリで絵本の朗読会とプチ演奏会へ。
「ビロードのうさぎ」
「てぶくろを買いに」
ピアノの伴奏や歌もあって、良いお話でした。
他にもお琴や男性オペラまで!
意外に子供より大人の方が聴きに来てましたよ。
自分も聴いてて納得です。
最後に、生誕120周年を迎える布石として、宮沢賢治の詩の朗読もありました。
個人的に嬉しかったのが、私の大好きな曲「My Favorite Things」が伴奏で流れてたこと。王道のミュージカル映画「サウンドオブミュージック」で主人公が自分の好きなものを列挙して恐怖を乗り切る、そんな曲。(確か、そのはず)
最初に私が何で聞いたかは覚えてないのですが、小さい頃から頭に残ってた曲。
ジャズでよくアレンジされてるので、多分家にあったジャズのテープか、喫茶店で聴いたのか。
とにかく好きな曲だったのです。
久しぶりに聴けて、とってもラッキー。
住宅展示場はともあれ、朗読会、ちゃんとしてました。
…無料もバカにならん!
充実した1日でした。
正月の体調不良で延期してもらったお相手です(^^;;
今日のプランはお姉さんの選んだプラン。
1。住宅展示場で暖炉で焼いたピザ
2。キラリで朗読会
全て無料(!)
なかなか自分セレクトだと行かないプランです。
住宅展示場はBESS富山。
ログハウスやドーム型ハウス、和テイストのものもあったけど、基本アメリカっぽいおしゃれな雰囲気のお家でした。
各ハウスそれなりの広さでしたが、他の大手展示場だと馬鹿でかい上もっと広い。
コンパクトでかえって見やすかったです。

↑暖炉の中のピザ。
暖炉屋さんが焼いてくれてます。
調理の時はマキではなく、さすがに炭なんだそうです。
初めて知ったのですが、専門のマキ屋さんがあるそうです。
なぜか展示場の外にゾウガメがいたりする^ ^

住宅展示場は展示員がべったり付いてくるイメージですが、ここはそんなこともなく、じっくりひとつひとつの展示ハウスを見ることができました。
フリードリンクスペースで豆挽いてコーヒードリップしたり…こういうのの方が自宅感が出て帰ってイイかもしれない…と思いながら。
午後からはキラリで絵本の朗読会とプチ演奏会へ。
「ビロードのうさぎ」
「てぶくろを買いに」
ピアノの伴奏や歌もあって、良いお話でした。
他にもお琴や男性オペラまで!
意外に子供より大人の方が聴きに来てましたよ。
自分も聴いてて納得です。
最後に、生誕120周年を迎える布石として、宮沢賢治の詩の朗読もありました。
個人的に嬉しかったのが、私の大好きな曲「My Favorite Things」が伴奏で流れてたこと。王道のミュージカル映画「サウンドオブミュージック」で主人公が自分の好きなものを列挙して恐怖を乗り切る、そんな曲。(確か、そのはず)
最初に私が何で聞いたかは覚えてないのですが、小さい頃から頭に残ってた曲。
ジャズでよくアレンジされてるので、多分家にあったジャズのテープか、喫茶店で聴いたのか。
とにかく好きな曲だったのです。
久しぶりに聴けて、とってもラッキー。
住宅展示場はともあれ、朗読会、ちゃんとしてました。
…無料もバカにならん!
充実した1日でした。