のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

お産の話、時間の話

2016年07月25日 | のんつぶやき
マヤ暦で7/25は時間をはずした日。
明日はお正月なのだって。



そんな日に。
小杉ラポールまで才田春光(さいだしゅんこう)さんのお話会に行って参りました。
おむつなし育児会in富山の皆さん主催。


テーマがお産、時間の使い方。

そんなわけで、3分の2の人が母という、初めてのパターン。
お腹の大きい妊婦さんから、赤ちゃんを抱っこしてるお母さんたち。
多分、こんなにお母さん達に囲まれたのは初めてだと思う(^^;;



お産については、春光さんが体験した5回の出産のお話。

ご本人もちょっと変わった生まれ方をしてる。馬小屋でお母さんがひとりで産んで取り上げたのだって^ ^
歴戦練磨、5、6人産んでますの肝っ玉母さんではなく、22歳の初産だったそうで…。
知識もなく、経験もなく、でも春光さんのお母さんはちゃんとへその緒も切って縛って、ちゃんと処置して。


月頭に小川糸さんの「つるかめ助産院」を読んでたのだけど、その内容とイメージが繋がる。

出産の時にはみんな女性は野生に戻るのだなー…となんとなく思った。




もね、内容がいろんな意味ですごかったよ(^^;;



後半は自分の時間の使い方について。

「自分でどうしようもできない経験は一生に一回はしとくといいよ〜。
その後どんなしんどい時でも乗り越えられるから!」


春光さんにとって、それが長女さんを産んだ後だったそうな。
眠ることができずあの時は泣いた、と。
一般と違うのは育児と事業を興す準備に追われてたってトコですが。


時間がない、と嘆く人は、まず自分のやりたいことをやる。
次に自分しかできないこと。

一個ずつではなく、2重3重同時進行で物事をおこなう。

30分かかる3つのことをいっぺんにやると10分。
20分時間できるんや。


春光さん、パワフルでした。
突出した能力の方であるのは間違いない。
けれども、他の人の持っている力を信じている。
そんな大きな信頼の気持ちを感じました。
…春光さんにしたら確信なんだろうな。



春光さん、スナフという布ナプキンをプロデュースしてます。

私も去年から愛用中。
あったかくて快適^ ^

講演会の後、著書の「排血美人のすすめ」を買って読んでみたけれど、

本のここかしこにも、女性の力を信頼する気持ちが入ってました。


クールでドライな印象なんだけど、
とても熱い人でした。



うーーーん…
これは…スゴイなあ〜〜…



何がスゴイか説明できんけど。

今回のお話、これは今後どこかで役立つ知恵になると思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オット手作り

2016年07月24日 | 手作り グルメ
今日はYTTフォローアップで一日呉羽へ。

オットはその間山へミョウガ採りに。




そんなわけで、ふたりとも外に出るので
日曜日だけどお弁当準備。


頂き物の梅干しを2粒、8分搗きのお米と一緒に炊いておにぎりに。


一番奥の三角は私の作ったものですが、
手前のコロコロしたのはオットが握ったもの。
シャワーから上がると思わずふふふ…^ ^と笑えるおにぎりが仕上がってました。



梅の土用干しに準備にと追われ、
「研いで!」
「炊いて!」
「握って!」
というわけで、ほぼ90パーセントオットの作ったものです。
(自分のお昼分はサクッと握ってシャワーに行った冷たい嫁・のん)


私としては、ツギハギ海苔のおにぎり(一番手前の可愛らしいの)が食べたかったのですが、


「コレ、のんちゃんの」と差し出されたものは、きれいに海苔が巻かれたもの。

ありがたくちょうだいしました。


「米固くない?」とか、気にしてました。
…いつも私がオットの弁当作りで気にしてるように。

逆転ですね^ ^



オットには迷惑でしょうけど、
楽しい朝でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け 梅干し

2016年07月23日 | 手作り グルメ
気がつけば


なんと、梅雨明け!!


今年は去年より早いそう。



それより何より、待ちに待った梅雨明けです!


梅干し干し〜〜^ ^





お日様があんまり強いとぐったりするのん。
雨は嫌いではないし、日差しと闘うより、曇りで雨がよっぽど良い…。
そんなわたしですが、今年は梅漬けに挑戦中なので、土用干しが待ち遠しかった!




干すとやっぱり赤味が増します^ ^
が…
赤しそ入れる時、混ぜもせず、一番上にどちゃと入れたせいか、赤い梅とまだ黄色い梅と差があります!

色がアプリコットに近い梅は再び赤梅酢に漬けました。


はー…
ここまで本格的な梅干し作りは初めて


赤くなくても漬けてる間に着くのじゃない?とオットは言いますがー…やるならいろいろ工程をやってみたい!




おかげで家事がおぼつかず、オットにイラつきましたが(^^;;
(許してね)


食べるのが楽しみです^ ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎん 4歳

2016年07月22日 | ぎんももの日々
今日は我が家の王子の誕生日!


キッチンで過ごすわたしの横に、いつものように寄り添ってきます^ ^



ベッドの上でスヤスヤお昼寝。

彼らが気持ちよく過ごせるなら、人間にとっても気持ちの良い場所^ ^





先日、猫飼いとなったヨガ女の彼女と、その飼猫となった月齢4ヶ月目の娘(猫)がやってきました。

幼子を暖かく迎えるのかと思いきや、
しょっぱなから「シャー!!

その後、納戸でももと密会、ももを偵察係に送り込んできました(^^;;


自分のテリトリーの侵害を受けるわけですから当たり前ですよね。

まあ、意地悪さも若干感じましたが、
おそらく、ぎんなりの「教育的指導」。

やっぱり、9ヶ月目まで大人猫が沢山いる中で育った彼にとって、仔猫だろうと猫は猫。

最初から甘々で接する人間とは違いますね。


ひとりでも過ごせるように、
社会でも立ち回れるように。


しつけや礼儀は、彼ら猫たちの方がよっぽど上手に次の世代に伝えていってます。


そう感じます。







…見習いたい…


というより、
一緒に育ててください。

どこまでも、ぎん頼りのわたし(^^;;



大事なことを教えてくれるぎん。

これからもよろしくお願いします^ ^




******

夜は豪勢に黒鯛とはちめのお刺身でお祝い。
慌てて17:30にスーパーに買いに走った!

食べないときがあるので、どれが良いか迷い迷って。

味のしっかりとしたコリコリと歯ごたえのある黒鯛の方がぎんのお好みにあったみたい。
しっかりと食べてた!

ももちゃんはなんでもオッケー。

そして、お刺身を食べるスピードはぎんの方が早いのがびっくり^ ^

猫は丸呑み、というけれど、
美味しいお刺身はしっかりと奥歯で噛んで食べてました。



Happy Berthday♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もも 二年目の我が家

2016年07月21日 | ぎんももの日々
ももは2014年の今日、
のんに捕獲され、めでたく家猫となりました。





今や大きな猫。

あのままお外で暮らしていたら、きっと立派なボス猫に…いや、ならないならない。


過去のももの記事一覧↓
もも のん宅一年経過




広くなった我が家。

新たな家族にオットが来て、一番喜んでいるのはももではないか。


こんなおバカな水引兜にも付き合ってくれる。
ちょ…いい加減な…



でも…似合っている( ̄▽ ̄)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする