のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

びっくり炊き

2016年07月21日 | 手作り グルメ
久しぶりに玄米を炊いてみた。


びっくり炊きに挑戦。

毎度適当な水加減さじ加減でやってみると…これが存外うまかった!




前までIHで、電気釜で「玄米モード」で炊き上げていたけど、
その時の玄米ごはんと比べると、軽い!
食べやすい。


このところの体調にもよるけど、
いつもならば、玄米ごはんを食べると胃が重たくて仕方なかったけれど、
今日のびっくり炊きの玄米ごはんはそんな重さもない!
そしていつまでたっても熱いまま!


白湯の不思議さもそうだけど、
ごはんも炊き方を変えるだけで、できあがり違うものになるんだね。



玄米ごはんが食べる手が止まらなくなるのんですが、今日は適量で収まった


そうそう、
これこそまた不思議ですが、
美味しくないものはずっと食べ続けてしまう。
美味しいものは一口食べて幸せになって結構満足してしまう。
食の不思議ですね。

実際は不思議でもなんでもないかもしれませんが( ̄▽ ̄)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイキャンドルとお月見

2016年07月20日 | のんつぶやき


昨日の満月^ ^

綺麗でしたね。



あまりに綺麗だったので、お月見です。
ごはんが済んでからは部屋の電気を消灯!

お祝いに頂いたソイキャンドルを点けてのんびりでした。


ソイキャンドル、その名の通り、大豆からできてるもの。

融点が45度と低く、一般のキャンドルとの大きな違いは燃焼時の嫌な臭いがしないということ!

これは使って即実感!



空気の浄化もしてくれる、なんとも便利なキャンドル。
アロマを温めて楽しむ方には、うってつけです。



今回頂いたソイキャンドルにはアロマが入ってます。
ほのかに、ふんわりいい香りが漂う。




気持ちの良い空間の出来上がり^ ^











お月見堪能後は一気に世俗化。

22時スタートの波留さん主演ドラマを見るべく準備。

この時間には就寝するのん。
昨日は「!起きてられそう!!」と発起。

顔を洗い、歯を磨き、寝巻きに着替え、ベッドの横のテレビに釘付け。

いやー…興味深い(笑)^ ^

久しぶりにドラマ見た!
楽しー
(ドラマ云々ではなく違う楽しいやね)





とまあ、そんな風に過ごしていたら、


オット、私がひとりになりたいモードだと思い…

リビングの座椅子で寝ていました。
( ̄O ̄;)




そういうのはいいから、さ…

どちらかというと、酒3本空けて寝る方が……

( ̄◇ ̄;)オーイ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客対応の悪さ

2016年07月19日 | ぎんももの日々
昨日は、ペットシッターを何度かかってくださった年上のお姉さんが訪問。


オットも同席と相成りましたが。



いつも来客対応を進んでするぎんは、ベッドの上でぐうすかお昼寝。

ももに至っては、納戸の神様ばりに引きこもり…。


こらあ〜っo(`ω´ ;)oな状態でした。




まあ、猫に来客対応求めるのもいかんでしょうけど。




玄関マット占拠のぎん。↓

大あくび。



新居生活もやがてふた月め。
玄関前散歩もなくなり、
ベランダ解放もなくなりましたが(虫刺されで腫れ上がるオットのため)、
?なんか用??

元のアパートでの暮らしは、彼等にとって遠い記憶。
みじんもないかもしれません^ ^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁 着物合わせ

2016年07月16日 | のんつぶやき
今日は挙式の準備。
着付け、ヘアメイクのできる貸衣装屋へ。



のん、自分の振袖で嫁入りすることにした。


町のしがない整体院の娘・のん。
周りの友人はお嬢が多いけど、のん自体はお嬢様ではない。


けれど、私の振袖は2着ある。



1着は、小学生の頃、祖母が買ってくれた振袖。
絞りのオレンジ色。


もう1着は、成人式に合わせて母が用意した大振袖。

背中に鳳凰様を背負い、
両袖にも鳳凰様。
裾(足下)にはおしどりがびっちりみっちり桜吹雪の中、密集しておわす。

しかも、すべての鳥が白目をむいている。
(多分、目を入れるとダメなんだろうね。)

華やかだけど、色目も渋い。

「地味だけど、派手」


成人式の時は、正直ビミョーでしたが。

結婚式となれば、この大振袖、
鳳凰様におしどり方のめでた尽くし、
お誂えじゃないか!



わざわざレンタルしなくとも、
ちょうど良い。
自分の着物で嫁げる。




この事を周りの人に言うと、
「ええ?」
と聞き返されるか、聞き流されるか。

遠慮してる?と思われるのか(^^;;

みなさんの花嫁さんのイメージは、
やっぱり白無垢か打掛、角かくしみたいですね〜。




でも、
私の頭の中の花嫁さんのイメージは、

白無垢でも、
きらびやかな打掛でもなく、

すっくと立ち姿の美しい振袖の人。


大好きなこうの史代さんの作品に影響受けてますね。
主人公は美しいというより穏やかで可愛らしい振袖嫁入り姿でしたが。


そんなわけです。






今回、最初のお試しヘアメイクは、

びらびらかんざし1本、
べっこうの櫛、
べっこうのかんざし3本、
赤玉かんざし2本追加で。

まとめ上げた髪の毛先が踊る、
やや重た〜い仕上がりでした。


こちらはそれなりだけど↑、
こっち側が問題…↓

毛先の踊りは年齢的に「頑張ってます!」感があって、ツライです。


…まあ、踊る毛先は置いといて…


正統派花嫁、って感じ。
嫌いじゃないです。




しかし、
お試しヘアメイクの画像を送ると、
母からは「あのもしゃもしゃ(←踊る毛先のこと)いらんのじゃない?」
と。

( ̄▽ ̄)
ですよね〜。



「あんたの思ってるモダンな雰囲気にしたいなら、もっとシンプルに。

着物と小物に釣り合うよう、髪もいっそう盛り盛りになるから、

いっその事、七五三(←箱せこ、懐剣のこと)やめちゃえば??」



あれ?私、モダンを目指してたの??っていうツッコミは置き、…



えー…
いちおう…、
箱せこと懐剣は、振袖姿を花嫁さんに仕立て上げるなけなしの小物なんだけど…(^^;;





しかし、実を言えば、
この小物、女児の変身セットに付いてそうなキラキラ(ビジュー)があしらわれていて、のん的に気にくわない。



問題の変身セット↓

…うん。そうだね!取っちまうのもアリか!



と、母の意見で思ってしまった。



どうしよう。
これでは本当に二度目の成人式だ…。
年齢的にもアラフォーだし…。


…まあ、隣に白紋付袴がいれば、嫁に見えるかな???




今月に着付けヘアメイクの最終打ち合わせあるので、
その時にうまくまとめられれば、と思います。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 7月のお盆

2016年07月15日 | のんつぶやき
昨日の抜歯でショックと頭痛を引きずりつつ…





今日は何の日?

職業訓練校の合格発表の日

いえ、
それもあるけど。




7月15日、新湊地区のお盆の日でもあります。


何気に調べると、7月のお盆の『新盆』、
8月のお盆、旧暦に従って毎年変わる『旧盆』に分かれるらしいですね。

もともとは旧暦でも7月15日がお盆の日。

それが現在の新暦に切り替える時に、
農村部の繁忙期に重なるから、と言って、旧盆にほど近い8月15日を取り入れる地区が出て、そうなったのだとか。
3つのお盆



ほほーーーん(O_O)


米どころ富山県。

考えたら7月15日は梅雨真っ盛り。

農家は農業の仕事に追われ8月盆を取り入れ、漁業が盛んであった新湊は漁に出られない閑散期の7月盆を取り入れたんですね。

人の暮らしを感じます。

ちなみに東京も新盆取り入れです。理由はお膝元だから^ ^土地柄も出ます。





今日の夕方、初の新盆体験です。
新湊地区の人は祭りや季節の行事を大切にしてる。
きっとそこかしこで手を合わせ、ご先祖様に参る人がいることでしょう。


新湊の人には理解してもらえないでしょうけれど、まちっこのん、ちょっとドキドキですね。





あ、のん、職業訓練に合格してました。
わっふーい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする