最近は果物も、色々の能書きが付いて送られてきます
紀州あら川の桃が届きました
和歌山県北部を流れる「紀ノ川」の沿岸部が主栽培地
23名の生産者たちの丹精込めて育て上げた逸品です。
今年は暑さが早くから始まったからでしょうか、
果物の並びを見ても美味しそうなものは高価だし、
季節外れのりんご(ジョナゴールド)の好きな方の希望は効けません
葡萄もまだ高価です キイウイ バナナ オレンジ ヨーグルト 等々交互に食してます
昨年の夏 冷たいものを飲みすぎ、体調を悪くしたと記憶、
今年はお茶 コーヒー スープ も暖かいものに気を付けています
柿8年というけれど長いこと待った、今年やっと秋には柿が食えそう、ただへた虫でどのていどぶどまるかによるけど。
いちじくも木の勢がいい、食べきれないほどなるだろう、これもカラスヒヨドリとの競い合い、少しはやられてもいいが私を落胆させないで